大分県大分市の、
猫カフェ「nuko-mahi」で開催された、
「第三回nuko-mahiカタン大会」に参加してきました!

北九州市でのタンブリンダイス大会では、
44人中の41位だった私星屑…!
ここ大分市でのカタン大会では、
16人中の何位に食い込むことができるか、
腕試しと参りましょう!
猫カフェ「nuko-mahi」で開催された、
「第三回nuko-mahiカタン大会」に参加してきました!

北九州市でのタンブリンダイス大会では、
44人中の41位だった私星屑…!
ここ大分市でのカタン大会では、
16人中の何位に食い込むことができるか、
腕試しと参りましょう!
今回、「中津ボードゲーム交流会」を主催されているKENさんと一緒に、
大分県大分市に乗り込んだわけですが…、

▲途中で立ち寄った、大分県別府市のSAの景色。
すげぇ霧…!
KENさん「普通、"ホワイトアウト"って言ったら雪なんだけど…」
星屑「さすが、日本トップクラスの濃霧通行止め数を誇る道ですよねぇ」
この後、大分市に近づくにつれ霧は晴れました。
そして無事、猫カフェ「nuko-mahi」に到着です!

▲"貸切り"の貼り紙!
夕方16時、大会が始まりました!
★大会概要
ルールは、カタン日本選手権大会に準じるとのこと。
参加者は16名で、1人4試合を戦います。
1試合目の対戦相手はくじ引き、
2試合目は1試合目と対戦相手をズラして、
3~4試合目は成績が近い人との対戦になります。
その1試合目のくじ引きの結果…、

▲星屑は"しゃむ"卓に!
星屑「(KENさんと一緒になりませんように…!)」
↑いきなり県北どうしで戦いたくない。
果たして、しゃむ卓のメンバーは…、
ぶちょーさん←前回チャンピオン
カトーさん←つよそう
KENさん←ですよねー( ̄▽ ̄;)
星屑←
「うわ、あそこの卓、メンバーが濃い…」ザワザワ
「しゃむ卓にならなくてよかった」ザワザワ
星屑「」ヒヤアセ
出だしからくじけそうですが、がんばるぞ…!
★第1試合

▲初期配置。星屑は青です。
資源5色をまんべんなく押さえて、
羊の専門港を睨んでいる感じ。
まずは専門港をとって、羊を中心に都市化できれば、
うまいこと回りそうなイメージでしたが…。
星屑、中盤に走りすぎました。
かなり目立ってしまい、狙われてしまった結果…、

▲6点(都市1、開拓地4)で3位タイ。
赤丸印のポイントを抑え込めなかったのが響きました。
最長交易路を手放したときに敗北が決まったようなもの…!
前回王者のぶちょーさん、さすがです!
★第2試合

▲初期配置。星屑は赤です。
数字の良い麦と鉄を押さえつつ、
麦の専門港を目指すカタチ。
…でしたが、さすがに他の数字が悪すぎました!
序盤に麦の専門港はとれたものの、
そこからの展開に窮してしまい…、

▲7点(都市3、カード1)で3位タイ。
都市化までは戦えましたが、
都市化してからが、どうしようもなかった…!
麦か鉄を、あと1ヵ所開拓できていたら、
また違ったかもしれません…。
★第3試合

▲初期配置。星屑は青です。
最初から羊の専門港をとりつつ、
草原を絡めて良さげなポジションを狙い、
そこから麦を囲って、麦の専門港を落としにいく方針。
…でしたが、
麦の専門港まで届く前にゲームが決着…( ̄▽ ̄;)

▲5点(開拓地3、都市1)で3位タイ。
ここは、青丸印の専門港を落とすのを優先すべきでした。
どうも攻め方がちぐはぐです…。
★第4試合
さて、あっという間に最終戦になってしまいました!

▲決勝卓は"木製カタン"がスタンバイ!
その決勝卓から遠く離れた第4卓で、
星屑は最後の試合を迎えます。

▲初期配置。星屑は赤です。
麦のド真ん中を攻めました!
さらに麦の専門港を押さえ、強気のプレイング…!
"麦なしカタンは負けカタン"
最後は麦で勝負にいきました!

▲しかし、派手にバーストしたりと上手くいかず…、
空回りのままゲームは終了…( ̄▽ ̄;)

▲7点(開拓地2、都市2、カード1)で3位タイ。
正直、麦に特化しすぎた感がありました。
一歩引いて、森に行っていれば展開が変わったかも…。
★最終結果
優勝:O嶋さん
2位:ぶちょーさん
3位:カトーさん
唯一、3勝を挙げたO嶋さんが初優勝!
おめでとうございます!
2位と3位は、
1試合目で同卓だった、ぶちょーさんとカトーさん!!
ホントに濃い卓だったんですね…( ̄▽ ̄ )
なお星屑は、
勝利点:0点
累計獲得P:25P
累計占有P:85P
平均順位:3.0位
対戦成績:3位T→3位T→3位T→3位T
15位/16人中

▲果てしなく遠かった入賞…!
星屑、修行が足りません…!
4試合して4試合とも、
"フィニッシュ"が見えていませんでした。
決め手に欠くどころか、
決め手が全くなかった感じ。
集中力は最後まで切れていなかっただけに、
実戦を通しての修正を上手くできなかったのが悔やまれます。
こんなフワフワとしたプレイングではカタンになりませんので、
宇佐に戻って出直しですね。
次の大会では、1回くらいは見せ場をつくれるように、
腕を磨いておきたいと思います!
★ごはん!
途中、カタンをプレイしながら食したごはんたち!

▲いつものドリア!
やっぱり美味しい!

▲ココアフロート!
組み合わせが最高すぎる…!
★ねこ!
人間たちが開拓争いを繰り広げる横で、
ねこたちはとても平和そうでした。( ̄▽ ̄*)




私星屑、1日4カタンは初めての経験でした!
それでも最後まで集中してプレイできたのは、
場の雰囲気がすごく良かったからだと思います!
NAGOの皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました!
記事を閉じる▲
今回、「中津ボードゲーム交流会」を主催されているKENさんと一緒に、
大分県大分市に乗り込んだわけですが…、

▲途中で立ち寄った、大分県別府市のSAの景色。
すげぇ霧…!
KENさん「普通、"ホワイトアウト"って言ったら雪なんだけど…」
星屑「さすが、日本トップクラスの濃霧通行止め数を誇る道ですよねぇ」
この後、大分市に近づくにつれ霧は晴れました。
そして無事、猫カフェ「nuko-mahi」に到着です!

▲"貸切り"の貼り紙!
夕方16時、大会が始まりました!
★大会概要
ルールは、カタン日本選手権大会に準じるとのこと。
参加者は16名で、1人4試合を戦います。
1試合目の対戦相手はくじ引き、
2試合目は1試合目と対戦相手をズラして、
3~4試合目は成績が近い人との対戦になります。
その1試合目のくじ引きの結果…、

▲星屑は"しゃむ"卓に!
星屑「(KENさんと一緒になりませんように…!)」
↑いきなり県北どうしで戦いたくない。
果たして、しゃむ卓のメンバーは…、
ぶちょーさん←前回チャンピオン
カトーさん←つよそう
KENさん←ですよねー( ̄▽ ̄;)
星屑←
「うわ、あそこの卓、メンバーが濃い…」ザワザワ
「しゃむ卓にならなくてよかった」ザワザワ
星屑「」ヒヤアセ
出だしからくじけそうですが、がんばるぞ…!
★第1試合

▲初期配置。星屑は青です。
資源5色をまんべんなく押さえて、
羊の専門港を睨んでいる感じ。
まずは専門港をとって、羊を中心に都市化できれば、
うまいこと回りそうなイメージでしたが…。
星屑、中盤に走りすぎました。
かなり目立ってしまい、狙われてしまった結果…、

▲6点(都市1、開拓地4)で3位タイ。
赤丸印のポイントを抑え込めなかったのが響きました。
最長交易路を手放したときに敗北が決まったようなもの…!
前回王者のぶちょーさん、さすがです!
★第2試合

▲初期配置。星屑は赤です。
数字の良い麦と鉄を押さえつつ、
麦の専門港を目指すカタチ。
…でしたが、さすがに他の数字が悪すぎました!
序盤に麦の専門港はとれたものの、
そこからの展開に窮してしまい…、

▲7点(都市3、カード1)で3位タイ。
都市化までは戦えましたが、
都市化してからが、どうしようもなかった…!
麦か鉄を、あと1ヵ所開拓できていたら、
また違ったかもしれません…。
★第3試合

▲初期配置。星屑は青です。
最初から羊の専門港をとりつつ、
草原を絡めて良さげなポジションを狙い、
そこから麦を囲って、麦の専門港を落としにいく方針。
…でしたが、
麦の専門港まで届く前にゲームが決着…( ̄▽ ̄;)

▲5点(開拓地3、都市1)で3位タイ。
ここは、青丸印の専門港を落とすのを優先すべきでした。
どうも攻め方がちぐはぐです…。
★第4試合
さて、あっという間に最終戦になってしまいました!

▲決勝卓は"木製カタン"がスタンバイ!
その決勝卓から遠く離れた第4卓で、
星屑は最後の試合を迎えます。

▲初期配置。星屑は赤です。
麦のド真ん中を攻めました!
さらに麦の専門港を押さえ、強気のプレイング…!
"麦なしカタンは負けカタン"
最後は麦で勝負にいきました!

▲しかし、派手にバーストしたりと上手くいかず…、
空回りのままゲームは終了…( ̄▽ ̄;)

▲7点(開拓地2、都市2、カード1)で3位タイ。
正直、麦に特化しすぎた感がありました。
一歩引いて、森に行っていれば展開が変わったかも…。
★最終結果
優勝:O嶋さん
2位:ぶちょーさん
3位:カトーさん
唯一、3勝を挙げたO嶋さんが初優勝!
おめでとうございます!
2位と3位は、
1試合目で同卓だった、ぶちょーさんとカトーさん!!
ホントに濃い卓だったんですね…( ̄▽ ̄ )
なお星屑は、
勝利点:0点
累計獲得P:25P
累計占有P:85P
平均順位:3.0位
対戦成績:3位T→3位T→3位T→3位T
15位/16人中

▲果てしなく遠かった入賞…!
星屑、修行が足りません…!
4試合して4試合とも、
"フィニッシュ"が見えていませんでした。
決め手に欠くどころか、
決め手が全くなかった感じ。
集中力は最後まで切れていなかっただけに、
実戦を通しての修正を上手くできなかったのが悔やまれます。
こんなフワフワとしたプレイングではカタンになりませんので、
宇佐に戻って出直しですね。
次の大会では、1回くらいは見せ場をつくれるように、
腕を磨いておきたいと思います!
★ごはん!
途中、カタンをプレイしながら食したごはんたち!

▲いつものドリア!
やっぱり美味しい!

▲ココアフロート!
組み合わせが最高すぎる…!
★ねこ!
人間たちが開拓争いを繰り広げる横で、
ねこたちはとても平和そうでした。( ̄▽ ̄*)




私星屑、1日4カタンは初めての経験でした!
それでも最後まで集中してプレイできたのは、
場の雰囲気がすごく良かったからだと思います!
NAGOの皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました!
なんとか。。
O嶋 初優勝でした♪
次回大会も企画しますので、参加の程よろしくです!
(カタンは初期配置が5割です!)
本当におめでとうございます!
星屑トランペッター >>O嶋さん
"カタンは初期配置が5割"
勉強させてもらいました!
これを意識して、また修行してまいります!
次回も、ぜひ参加させていただきますので、
また、よろしくお願いします!
O嶋 初優勝でした♪
次回大会も企画しますので、参加の程よろしくです!
(カタンは初期配置が5割です!)
本当におめでとうございます!
星屑トランペッター >>O嶋さん
"カタンは初期配置が5割"
勉強させてもらいました!
これを意識して、また修行してまいります!
次回も、ぜひ参加させていただきますので、
また、よろしくお願いします!
| ホーム |