★箱の外観

▲箱のオモテ面。ボールペンとのサイズ比較。
ハゲタカのえじきサイズの箱ですね。
カラフルな吹き出しが印象的なジャケットになっています。

▲箱のウラ面。
遊ぶためには「私の世界の見方」が必要です。
…と明記されている通り、この拡張は追加カード集です。
本体の「私の世界の見方」にプラスオンしますので、
スペックは本体準拠となり、
プレイ人数は2~9人で、
プレイ時間は30分。
対象年齢は10歳~となっています。
★箱をオープン!

▲一発目は小さなカードで、

▲その下に大きなカード。
▲ルルブも無く、内容物は以上でした!
★内容物

▲前述の通り、内容物は完全にカードのみです。

▲私の世界カード×29枚
いわゆる"お題カード"ですね。
池の水を抜いたとか、PUBGとか、
ちょいちょい旬なネタが混ざっています!

▲それカード×90枚
こちらは、お題に対する"回答カード"です。
また、なんともいえないような、
絶妙なワードが勢ぞろいしています…!
★夫婦の世界の見方!
さて、
せっかく「わたせか」の拡張を入手したのはいいものの、
肝心の本体の方を、福岡の友人に貸し出し中でしたので、
ここで体当たり企画!!
拡張だけで"サシわたせか"がプレイできるか、
ちょっと試してみましょう♪( ̄▽ ̄*)
ルールは、本体の2人プレイを参考にして、

▲お互いに回答カードの手札を持ち、
(本来は12枚ですが、今回は7枚に減らしました)
交互に、相手のお題カードに答えていくというもの。

▲回答者は、自分の回答カード1枚に、
▲"世界"(=山札)からランダムに引いた回答カード3枚を加えて、
▲シャッフルした後、
▲合計4枚の回答カードを出題者に提示。
出題者は、4枚の回答カードの中から、
たった1枚の回答者の答えを探します!
(つまり、4枚中3枚はハズレということですね)
全10問中、
どれだけ相手の答えを言い当てられるか…?
星屑夫妻と世界の戦いの開幕です!!
※ご覧の皆さんも、回答者の答えを予想してみてください♪
☆1問目
私星屑「よし、一発目いくぜー!」
妻しーぷ「ばっちこーい」
星屑「お腹の痛いときには、」
星屑「ホニャララのことを考えると気がまぎれていいよ。」
しーぷ「オーケー!」
しーぷ「じゃあ、回答カードを並べるね」

▲この中の1枚がしーぷの回答で、3枚が世界の回答。
星屑「今、目の前にいる人ってことは、」
星屑「つまりしーぷのことだよね」
星屑「これは一択っしょ!」
星屑「ファイナルアンサー!!」
しーぷ「正解!」

▲正解は「今、目の前にいる人」。
しーぷ「当ててくれると思ってたよ」
星屑「まっかせろーい!」
星屑「このまま10連勝してやんよォ!!」
☆2問目
しーぷ「今度は私が質問者だよね」
星屑「よろしく頼む」
しーぷ「政府がその存在をひた隠しにしている」
しーぷ「『ホニャララレポート』には、」
しーぷ「とんでもない秘密が書かれているらしい。」
星屑「む、これは……」

▲この中の1枚が星屑の回答で、3枚が世界の回答。
しーぷ「つっかえ棒はないとして、」
しーぷ「ドンピシャなので来るか、」
しーぷ「ネタで攻めるのか、」
しーぷ「それともシュールか…」
しーぷ「それにしてもドンピシャすぎるから、」
しーぷ「潜水艦でファイナルアンサー!」
星屑「ざ、残念…!」

▲正解は「ピコピコ音」。
星屑「世界、強すぎィ!!」
しーぷ「というか10連勝とか豪語しておいて、」
しーぷ「ピコピコ音レポートって、あーた…( ̄▽ ̄;)」
☆3問目
星屑「まぁ、気を取り直して、」
星屑「私は常々思っています。」
星屑「ホニャララには、もっともっと」
星屑「バリエーションがあってもいいと。」

星屑「大根の切れ端?」
星屑「なんかこう、乱切りとか輪切りとかだけじゃなくって、」
星屑「切れ端がイチョウ切りとか短冊切りとかでも良いじゃん的な?」
星屑「三色ボールペン?」
星屑「三色が、濃ゆいピンクと薄いピンクと普通のピンク的な?」
星屑「それなら、すでに持ってるしな…」
星屑「うん、やっぱ順当に、」
星屑「スーパーヒーローを呼ぶサインで!」
しーぷ「正解!」

▲正解は「スーパーヒーローを呼ぶサイン」。
しーぷ「すぐ分かってよ!( ̄▽ ̄;)」
星屑「いや、今日の世界は油断ならんけんさ…!」
☆4問目
しーぷ「お次は…」
しーぷ「ホニャララと向き合った時、」
しーぷ「その人の本性が垣間見えると」
しーぷ「私は思います。」

しーぷ「あなたからトレンディドラマは出てこないでしょうし、」
しーぷ「ビルメンテナンス業者はピンポイントすぎるし…」
しーぷ「月の石は、スピリチュアルっぽくてありそうだけど、」
しーぷ「ここはやっぱり滝修行にしておこうかな」
星屑「ファイナルアンサー?」
しーぷ「ファイナルアンサーで!」
星屑「正解!」

▲正解は「滝修行」。
しーぷ「"向き合う"とのピタリ感が決め手だったね」
星屑「うん、まさにそれを意識して答えたんよ!」
☆5問目
星屑「これはプロレスの実況か…、」
星屑「おーっとォォォォォ?????」
星屑「ここでホニャララによる攻撃だァァァァァ!!!!!」
星屑「こーれーはッ危険ッッッッッ!!!!!」
星屑「危険な攻撃だァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」
しーぷ「プロレスの実況って、そういう感じなの??」
星屑「いや、知らんけん何となくでやってみた」

星屑「迷惑な隣人も危険っちゃ危険だけど、」
星屑「ギャグ百連発の方がもっと危険だと思う!」
しーぷ「正解!」

▲正解は「ギャグ百連発」。
しーぷ「この前、テレビゲームしながら何か言ってたよね」
星屑「ああ、ハンドガンの反動がンってか?」
しーぷ「確かに、そんなの百連発されたら凍え死んじゃう…!」
星屑「失礼な…( ̄▽ ̄;)」
☆6問目
しーぷ「あ、旬なの来たよ」
しーぷ「『命を賭けた100人バトルロイヤル』で」
しーぷ「生き残るために用意したいもの-ホニャララ」

しーぷ「グリーンピースは貧弱すぎるし、」
しーぷ「裁判記録はグレポン一発で焼失しそうだし、」
しーぷ「ここは、それっぽい目出し帽で」
星屑「正解!」

▲正解は「目出し帽」。
星屑「ま、目出し帽かぶってるから何だって話なんだけどね」
しーぷ「課金のふぁっしょんアイテムの中にはありそう」
☆7問目
星屑「お、来たよ」
星屑「同情するなら金をくれ!」
しーぷ「いや、ちゃんとホニャララって言いなさいな…!」

星屑「パッと見は秘められし力なんだけど、」
星屑「素足に革靴って、妙にストーリー性があるんだよね」
星屑「素足の人がビジネスマンに向かって、」
星屑「同情するなら、その革靴をくれ…みたいな」
星屑「よし、素足に革靴で!」
しーぷ「ファイナルアンサー?」
星屑「ファイナルアンサー」
しーぷ「残念!」

▲正解は「パイプ椅子」。
星屑「え、そっち??」
しーぷ「空気椅子を強制されている人がいてね」
星屑「お、おう」
しーぷ「もう足が限界でプルプルしているときに、」
しーぷ「哀れみの目で見ている人たちに向かって言うんです」
しーぷ「同情するならパイプ椅子くれよって…!」
星屑「ストーリーは1つじゃなかった…だと…?」
☆8問目
しーぷ「これシンプルだね」
しーぷ「ただそこにあるホニャララ」

しーぷ「ただそこにある欠けた茶碗…?」
しーぷ「なんか侘び寂びのようなものを感じるけど、」
しーぷ「あって欲しいのは期待感かな」
しーぷ「ただそこにある期待感!」
星屑「残念!!」

▲正解は「欠けた茶碗」。
しーぷ「ごめんー!!!」
星屑「いや、これは仕方ないよ」
星屑「語呂が良すぎるもん」
しーぷ「新作の、ただそこにある、期待感?」
星屑「未開封、ただそこにある、期待感!」
しーぷ「ダイスの目、ただそこにある、期待感?」
星屑「振り直し、ただそこにある、期待感!」
☆9問目
星屑「…なんか期待感の川柳になっちゃったけど、」
星屑「あいつとは無二の親友だったが、」
星屑「ホニャララの一件以来、口を利いていない。」

星屑「ミリ単位の調整か?」
星屑「ミリ単位のこだわりは大切だもんなぁ」
星屑「いや、ダブルクリックか?」
星屑「開けてはいけないファイルを開けてしまったとか」
星屑「考えすぎか」
星屑「そして、時間切れによる罰ゲーム」
星屑「そうね、この釈然としない感じはそれっぽいよね」
星屑「これで!」
しーぷ「正解!」

▲正解は「時間切れによる罰ゲーム」。
星屑「問題は、どんな罰ゲームだったかだよね」
しーぷ「そうねぇ、」
しーぷ「お巡りさんに職務質問された挙句、」
しーぷ「車の後部座席に満載してるボドゲについて、」
しーぷ「いろいろと突っ込まれる…とか?」
星屑「それ、こないだの俺じゃねーか!!」
しーぷ「てか、何を聞かれたんだっけ?」
星屑「どこでやってんのー?とか、」
星屑「何人くらい集まるもんなのー?とか、」
星屑「ああ、そんなもんなんだ…とか、」
星屑「車上荒らしに気をつけてねー!とか」
しーぷ「マジうける!笑」
☆10問目
しーぷ「で、これが最後の問題なんだけど、」
しーぷ「人気バンドのヴォーカルが、」
しーぷ「ライブが一番の盛り上がりを見せた時に」
しーぷ「叫んだ一言-『ホニャララー!最高!』」

しーぷ「替えのパンツは論外として、」
しーぷ「ヴォーカルなら鏡に映った自分かな…?」
しーぷ「いや、そのナルシズムもそれっぽいんだけど、」
しーぷ「前提がライブだもんなぁ」
しーぷ「ライブで叫ぶとして…、」
しーぷ「パジャマパーティーー!最高!」
しーぷ「あ、こっちだね」
星屑「ファイナルアンサー?」
しーぷ「ファイナルアンサー!」
星屑「残念!!」

▲正解は「スープがよく絡む中太ちぢれ麺」。
しーぷ「え、それだけは無いと思ってた…!」
星屑「なんでだYO!」
しーぷ「福岡育ちの人って、ラーメンは細麺オンリーじゃん?」
星屑「いや、確かに豚骨ラーメンは細麺だけど、」
星屑「他のラーメンは細麺以外でも全然いけるから!!」
☆最終結果
さて、夫婦で世界に挑んだ結果ですが――

▲6勝4敗で、辛うじて勝ち越しとなりました…!
しーぷ「今回も、世界が良い仕事したねー!」
星屑「潜水艦。潜水艦がドンピシャすぎてヤバかった!」
しーぷ「あと期待感ね」
星屑「それな!!」
しーぷ「期待感の川柳、詠みやすくて良いよね」
星屑「ボドゲ会、ただそこにある、期待感…!」
★コメント
初対面の自己紹介ゲームとしても、
顔なじみでのコミュニケーションゲームとしても、
深い仲での心理戦ゲームとしても、
とにかく優秀なパーティーゲーム「私の世界の見方」!
あまりにも優秀なので、
卓を立てすぎてしまった結果、
「あ、またこのお題カードか」
「あ、またこの回答カードか」
と、ネタ切れを起こしてしまった悲劇のタイトルです。
そんな折に差し出された追加カードは、
まるで砂漠で見つけたオアシスのようで…!
これで、また思う存分、
わたせかを楽しむことができますね♪( ̄▽ ̄*)

最後に、購入のオススメ度合いですが、
本体の方の「わたせか」の稼動具合によります。
ぼくみたいに、
あちらがネタ切れを起こすくらい回している方には、
ちゃんと価値があると思いますし、
逆に、そんなに稼動していないなら、
ぶっちゃけコスパが悪いといえるでしょう。
本体をお持ちでない方は、
まず本体をある程度プレイしてから、
拡張に手を出すことをオススメします…!
「私の世界の見方」 関連記事
→本体開封記事
→本体2人プレイ記
→ボードゲーム記事一覧
記事を閉じる▲
|
| ホーム |