カタンの開拓者たち

<プレイ記その1>前半戦
[1ターン目]
[星屑]2点 木1 土0 羊1 麦0 石1
→何もできず。
[2ターン目]
[星屑]2点 木2 土1 羊1 麦0 石2
→街道(木1土1)

上は友人としーぷにフタをされてしまったので、下に街道を伸ばして「丘陵(8)」の囲い込みを目指します。
こんな感じで、街道の逃げ道がなくなると、とたんに戦い方が限られてしまいます・・・。
[友人]2点
→ダイス「7」で盗賊

星屑の「森林(11)」に盗賊を置きました。奪われた資源は羊。
友人「恨みっこナシで・・・」
星屑「ええ、もちろんです」
→街道

下方向に伸ばしました。
[3ターン目]
[友人]2点
→麦2を、星屑の木1とトレード。
→街道

トレードで得た木を、さっそく使ってきました。「丘陵(8)」を目指して伸ばすようです。
[4ターン目]
[星屑]2→3点 木0 土0 羊0 麦2 石3
→都市(麦2石3)

前ターンの友人とのトレードで、ちょうど都市のコストが揃っていました。
[友人]2→3点
→開拓地

星屑が都市化する一方で、友人は開拓地を建てます。
[6ターン目]
[友人]3点
→街道

今度は、もう片方の開拓地から街道を伸ばし始めました。
[7ターン目]
[星屑]3→4点 木2 土4 羊0 麦0 石0
→土1と、しーぷの羊1麦1をトレード。
星屑「よく応じてくれたね?」
しーぷ「深刻な土不足だからね・・・」
星屑「・・・ニヤリ( ̄▽ ̄ )」
→街道(木1土1)
→開拓地(木1土1羊1麦1)

「丘陵(6)」の囲い込みを進めます。
このまま土の流通を掌握して、主導権を握ってしまいたいところ・・・!
[友人]3点
→街道

友人も順調に街道を伸ばしていきます。
[しーぷ]2→3点
→開拓地

しーぷがトレードで得た土を使って開拓地を建てます。
同時に「3:1港」を確保です。この後の海外取引がずいぶん有利になります。
[8ターン目]
[星屑]4→5点 木0 土7 羊0 麦0 石0
→「土2:1港」を利用した海外取引で、土4→石2。
→土1を、友人の麦2とトレード。
→土1を、しーぷの石1とトレード。
→都市(麦2石3)

「丘陵(6)」の3分の2の都市化に成功!
これでダイス「6」が出たら土天国です!
[9ターン目]
[星屑]5点 木0 土1 羊0 麦1 石1
→ダイス「7」で盗賊

前回、私の所に盗賊を置いた友人に、お返しします。
星屑「置かせてもらいますね」
友人「はい、遠慮なくどうぞ」
[友人]3→4点
→木2を、星屑の土1とトレード。
→開拓地

これで4つ目の開拓地になります。
[10ターン目]
[星屑]5→6点 木2 土4 羊0 麦1 石1
→ダイス「7」で盗賊

盗賊は「砂漠」へ配置。あまり自分からは攻めない星屑です。
本来はガンガン攻めてこそのゲームだとは思いますが、これも一つの処世術的なプレイスタイルということで・・・。
→「土2:1港」を利用した海外取引で、土2→羊1。
→街道(木1土1)
→開拓地(木1土1羊1麦1)

「羊2:1港」を手に入れて、これからは「牧草地」の囲い込みを始める算段です。
[友人]4点
→街道

街道も4本目まで伸びて、最長交易路にリーチです。
[11ターン目]
[星屑]6点 木3 土4 羊0 麦0 石1
→街道2本(木2土2)

狙いの「牧草地(8)」へ向け、街道を伸ばします。
[友人]4→6点
→街道3本

ここで、なんと一気に3本も街道を伸ばした友人。
いちばん最初に街道の長さを5本以上にしたので、最長交易路を獲得です!

<途中経過>※星屑視点
→[得点表] 都市:2点 開拓地:1点 最長交易路:2点
・星屑:6点
→都市:2 開拓地:2 伏せ発展:0枚
・友人:6点(確定)
→都市:0 開拓地:4 伏せ発展:0枚 最長交易路
・しーぷ:3点(確定)
→都市:0 開拓地:3 伏せ発展:0枚
やや出遅れたしーぷの巻き返しはあるのか・・・!
後半戦に続きます!
[≪ボドゲ一覧] [<戻る] [NEXT:後半戦>]

<プレイ記その1>前半戦
[1ターン目]
[星屑]2点 木1 土0 羊1 麦0 石1
→何もできず。
[2ターン目]
[星屑]2点 木2 土1 羊1 麦0 石2
→街道(木1土1)

上は友人としーぷにフタをされてしまったので、下に街道を伸ばして「丘陵(8)」の囲い込みを目指します。
こんな感じで、街道の逃げ道がなくなると、とたんに戦い方が限られてしまいます・・・。
[友人]2点
→ダイス「7」で盗賊

星屑の「森林(11)」に盗賊を置きました。奪われた資源は羊。
友人「恨みっこナシで・・・」
星屑「ええ、もちろんです」
→街道

下方向に伸ばしました。
[3ターン目]
[友人]2点
→麦2を、星屑の木1とトレード。
→街道

トレードで得た木を、さっそく使ってきました。「丘陵(8)」を目指して伸ばすようです。
[4ターン目]
[星屑]2→3点 木0 土0 羊0 麦2 石3
→都市(麦2石3)

前ターンの友人とのトレードで、ちょうど都市のコストが揃っていました。
[友人]2→3点
→開拓地

星屑が都市化する一方で、友人は開拓地を建てます。
[6ターン目]
[友人]3点
→街道

今度は、もう片方の開拓地から街道を伸ばし始めました。
[7ターン目]
[星屑]3→4点 木2 土4 羊0 麦0 石0
→土1と、しーぷの羊1麦1をトレード。
星屑「よく応じてくれたね?」
しーぷ「深刻な土不足だからね・・・」
星屑「・・・ニヤリ( ̄▽ ̄ )」
→街道(木1土1)
→開拓地(木1土1羊1麦1)

「丘陵(6)」の囲い込みを進めます。
このまま土の流通を掌握して、主導権を握ってしまいたいところ・・・!
[友人]3点
→街道

友人も順調に街道を伸ばしていきます。
[しーぷ]2→3点
→開拓地

しーぷがトレードで得た土を使って開拓地を建てます。
同時に「3:1港」を確保です。この後の海外取引がずいぶん有利になります。
[8ターン目]
[星屑]4→5点 木0 土7 羊0 麦0 石0
→「土2:1港」を利用した海外取引で、土4→石2。
→土1を、友人の麦2とトレード。
→土1を、しーぷの石1とトレード。
→都市(麦2石3)

「丘陵(6)」の3分の2の都市化に成功!
これでダイス「6」が出たら土天国です!
[9ターン目]
[星屑]5点 木0 土1 羊0 麦1 石1
→ダイス「7」で盗賊

前回、私の所に盗賊を置いた友人に、お返しします。
星屑「置かせてもらいますね」
友人「はい、遠慮なくどうぞ」
[友人]3→4点
→木2を、星屑の土1とトレード。
→開拓地

これで4つ目の開拓地になります。
[10ターン目]
[星屑]5→6点 木2 土4 羊0 麦1 石1
→ダイス「7」で盗賊

盗賊は「砂漠」へ配置。あまり自分からは攻めない星屑です。
本来はガンガン攻めてこそのゲームだとは思いますが、これも一つの処世術的なプレイスタイルということで・・・。
→「土2:1港」を利用した海外取引で、土2→羊1。
→街道(木1土1)
→開拓地(木1土1羊1麦1)

「羊2:1港」を手に入れて、これからは「牧草地」の囲い込みを始める算段です。
[友人]4点
→街道

街道も4本目まで伸びて、最長交易路にリーチです。
[11ターン目]
[星屑]6点 木3 土4 羊0 麦0 石1
→街道2本(木2土2)

狙いの「牧草地(8)」へ向け、街道を伸ばします。
[友人]4→6点
→街道3本

ここで、なんと一気に3本も街道を伸ばした友人。
いちばん最初に街道の長さを5本以上にしたので、最長交易路を獲得です!

<途中経過>※星屑視点
→[得点表] 都市:2点 開拓地:1点 最長交易路:2点
・星屑:6点
→都市:2 開拓地:2 伏せ発展:0枚
・友人:6点(確定)
→都市:0 開拓地:4 伏せ発展:0枚 最長交易路
・しーぷ:3点(確定)
→都市:0 開拓地:3 伏せ発展:0枚
やや出遅れたしーぷの巻き返しはあるのか・・・!
後半戦に続きます!
[≪ボドゲ一覧] [<戻る] [NEXT:後半戦>]
| ホーム |