ダンジョンクエスト クラシック

<プレイ記その3>友人編
まだ財宝を抱えて脱出できたことがない友人。
今回は悲願達成なるか・・・!

[1ターン目]

一般の部屋。
ダンジョンカードも空の部屋でした。
友人「無難な立ち上がりですね」
星屑(あれ? なんかデジャブ?)
※前回の[星屑1ターン目]参照
[2ターン目]

クモの巣の部屋。ただちに移動です。
筋力の能力判定で成功すれば、クモの巣を越えられます。
英雄クラッツベックの筋力値は「9」なので、ダイス「9」以下で成功です。

ダイス「7」。成功!
クモの巣を越え、左のマスへ移動します。

暗黒の部屋。
ただちにダイス1コの出目の方向へ移動です。

ダイス「5」。下のマスに移動します。

またもや暗黒の部屋!
同じ要領でダイスを振ると・・・

ダイス「1」。上に移動です。

また、元の暗黒の部屋に逆戻りです。
友人「これって、いつまで続くんですか?」
星屑「抜け出せるまで、ずっとです・・・」

次のダイスは「3」。右へ移動です。

結局、クモの巣の部屋まで戻ってきました。
友人「もう暗黒の部屋はこりごりなので、このまま進みましょう」
しかしクモの巣の能力判定に失敗し、ここでターン終了となりました。
[3ターン目]

クモの巣の能力判定に成功した英雄クラッツベックは、上へ。

一般の部屋。
ダンジョンカードは冒険者の死体。死体カードを引くと・・・

古い骨!
ダイス「4~6」で、モンスターとの戦闘になります!

ダイスは「6」で、戦闘になりました!

「スケルトン」との戦闘の結果、撃破はしたものの、
英雄クラッツベックも3ダメージを受けました。

英雄クラッツベックは特殊能力により、判定トークン1個を受け取ります。
[4ターン目]

鉄格子を自慢の筋力でこじ開けて、一般の部屋。

しかしダンジョンカード「隠された罠」→「落とし戸」のコンボ!
敏捷の能力判定に失敗すると、
1ダメージを受けてカタコンベに落とされてしまいます。
英雄クラッツベックの敏捷値は「4」なので、ダイス「4」以下で成功ですが・・・

ダイス「4」!ギリギリで回避です!
[5ターン目]

またもや、何の変哲もない一般の部屋。
ダンジョンカードは・・・

這い寄る影!
星屑「出たー!」
友人「これは見るからに危なそうですねぇ」
星屑「自分のターンの最初にダイスを振って、2か3なら即死のカードです・・・」
友人「ではカタコンベに逃げ込んだ方がよさそうですね」
這い寄る影はカタコンベまでは追いかけてきませんが・・・
星屑(そのカタコンベが、また危険だらけで・・・)
[6ターン目]
まずは解決フェイズ。
這い寄る影のダイスを振ります。ダイス「2~3」で即死です。

ダイス「12」。余裕の回避でした!

そして移動先のタイルに、カタコンベへの入り口がありました。
友人「ではカタコンベに入ってみましょう」

いったん英雄フィギュアをボードから取り除き、代わりにカタコンベマーカーを配置します。
方向は左のようです。
ここから、英雄クラッツベックはカタコンベを彷徨います・・・!
[7~11ターン目]

毎ターン、カタコンベカードを引いていった結果、
カタコンベに入って5ターン後に出口を見つけました!
しかしその間に、ネズミやクモやトロールに襲われて・・・

11ダメージを受けて、合計14ダメージに・・・。
やはりカタコンベは恐ろしい所です・・・!
ともかく、カタコンベからの脱出の処理をしていきます。

まずはカタコンベマーカーを、カタコンベカードの枚数分「5」進めて、

そこで「右」or「左」を選択します。

今回は財宝の部屋に近づくために「右」を選ぶようです。
さらに、ここでダイスを1コ振ります。

ダイス「3」。

カタコンベマーカーをダイス目の「3」進めて、

ダンジョンタイルを1枚引いて、到達したマスに配置して、
カタコンベマーカーと英雄フィギュアを入れ替えます。

最後にカタコンベでの唯一の戦利品「宝箱」を獲得します。
星屑「その宝箱だけを持って、ダンジョンから脱出するのも手かもしれんですよ」

今は亡き英雄シャララの通った道を使えば、脱出口である塔の部屋は案外近いかも・・・。
友人「いえ、せっかくここまで来からには、財宝を持って帰りたいです!」
星屑「・・・そうですよね。せっかく財宝の部屋にたどり着くチャンスですもんね!」
[12ターン目]

通廊。ただちに移動します。

一般の部屋。
そして、あっさりと財宝の部屋への道が開きました・・・!
[13ターン目]

財宝の部屋に移動します。
そして、ドラゴンカードを1枚引きます。
もし「眠っている」なら財宝を奪うことができます・・・!

せーのっ!

ドラゴンの怒り!
友人「あ」
しーぷ「え」
星屑「そんな・・・1枚目で・・・!」
ダイスを2コ振って、出目の数だけダメージを受けます!

ダイス「9」なので9ダメージ!

合計ダメージ23・・・!
友人「これは・・・」
星屑「体力値が20だから・・・死亡ですね・・・」
多少の略奪品を得ながらも、果敢にドラゴンに挑んだ英雄クラッツベック。
ドラゴンの一撃に倒れましたが、その表情に後悔の色はありませんでした。

-GAME OVER-
[≪ボドゲ一覧] [<戻る] [NEXT:星屑編]

<プレイ記その3>友人編
まだ財宝を抱えて脱出できたことがない友人。
今回は悲願達成なるか・・・!

[1ターン目]

一般の部屋。
ダンジョンカードも空の部屋でした。
友人「無難な立ち上がりですね」
星屑(あれ? なんかデジャブ?)
※前回の[星屑1ターン目]参照
[2ターン目]

クモの巣の部屋。ただちに移動です。
筋力の能力判定で成功すれば、クモの巣を越えられます。
英雄クラッツベックの筋力値は「9」なので、ダイス「9」以下で成功です。

ダイス「7」。成功!
クモの巣を越え、左のマスへ移動します。

暗黒の部屋。
ただちにダイス1コの出目の方向へ移動です。

ダイス「5」。下のマスに移動します。

またもや暗黒の部屋!
同じ要領でダイスを振ると・・・

ダイス「1」。上に移動です。

また、元の暗黒の部屋に逆戻りです。
友人「これって、いつまで続くんですか?」
星屑「抜け出せるまで、ずっとです・・・」

次のダイスは「3」。右へ移動です。

結局、クモの巣の部屋まで戻ってきました。
友人「もう暗黒の部屋はこりごりなので、このまま進みましょう」
しかしクモの巣の能力判定に失敗し、ここでターン終了となりました。
[3ターン目]

クモの巣の能力判定に成功した英雄クラッツベックは、上へ。

一般の部屋。
ダンジョンカードは冒険者の死体。死体カードを引くと・・・

古い骨!
ダイス「4~6」で、モンスターとの戦闘になります!

ダイスは「6」で、戦闘になりました!

「スケルトン」との戦闘の結果、撃破はしたものの、
英雄クラッツベックも3ダメージを受けました。

英雄クラッツベックは特殊能力により、判定トークン1個を受け取ります。
[4ターン目]

鉄格子を自慢の筋力でこじ開けて、一般の部屋。

しかしダンジョンカード「隠された罠」→「落とし戸」のコンボ!
敏捷の能力判定に失敗すると、
1ダメージを受けてカタコンベに落とされてしまいます。
英雄クラッツベックの敏捷値は「4」なので、ダイス「4」以下で成功ですが・・・

ダイス「4」!ギリギリで回避です!
[5ターン目]

またもや、何の変哲もない一般の部屋。
ダンジョンカードは・・・

這い寄る影!
星屑「出たー!」
友人「これは見るからに危なそうですねぇ」
星屑「自分のターンの最初にダイスを振って、2か3なら即死のカードです・・・」
友人「ではカタコンベに逃げ込んだ方がよさそうですね」
這い寄る影はカタコンベまでは追いかけてきませんが・・・
星屑(そのカタコンベが、また危険だらけで・・・)
[6ターン目]
まずは解決フェイズ。
這い寄る影のダイスを振ります。ダイス「2~3」で即死です。

ダイス「12」。余裕の回避でした!

そして移動先のタイルに、カタコンベへの入り口がありました。
友人「ではカタコンベに入ってみましょう」

いったん英雄フィギュアをボードから取り除き、代わりにカタコンベマーカーを配置します。
方向は左のようです。
ここから、英雄クラッツベックはカタコンベを彷徨います・・・!
[7~11ターン目]

毎ターン、カタコンベカードを引いていった結果、
カタコンベに入って5ターン後に出口を見つけました!
しかしその間に、ネズミやクモやトロールに襲われて・・・

11ダメージを受けて、合計14ダメージに・・・。
やはりカタコンベは恐ろしい所です・・・!
ともかく、カタコンベからの脱出の処理をしていきます。

まずはカタコンベマーカーを、カタコンベカードの枚数分「5」進めて、

そこで「右」or「左」を選択します。

今回は財宝の部屋に近づくために「右」を選ぶようです。
さらに、ここでダイスを1コ振ります。

ダイス「3」。

カタコンベマーカーをダイス目の「3」進めて、

ダンジョンタイルを1枚引いて、到達したマスに配置して、
カタコンベマーカーと英雄フィギュアを入れ替えます。

最後にカタコンベでの唯一の戦利品「宝箱」を獲得します。
星屑「その宝箱だけを持って、ダンジョンから脱出するのも手かもしれんですよ」

今は亡き英雄シャララの通った道を使えば、脱出口である塔の部屋は案外近いかも・・・。
友人「いえ、せっかくここまで来からには、財宝を持って帰りたいです!」
星屑「・・・そうですよね。せっかく財宝の部屋にたどり着くチャンスですもんね!」
[12ターン目]

通廊。ただちに移動します。

一般の部屋。
そして、あっさりと財宝の部屋への道が開きました・・・!
[13ターン目]

財宝の部屋に移動します。
そして、ドラゴンカードを1枚引きます。
もし「眠っている」なら財宝を奪うことができます・・・!

せーのっ!

ドラゴンの怒り!
友人「あ」
しーぷ「え」
星屑「そんな・・・1枚目で・・・!」
ダイスを2コ振って、出目の数だけダメージを受けます!

ダイス「9」なので9ダメージ!

合計ダメージ23・・・!
友人「これは・・・」
星屑「体力値が20だから・・・死亡ですね・・・」
多少の略奪品を得ながらも、果敢にドラゴンに挑んだ英雄クラッツベック。
ドラゴンの一撃に倒れましたが、その表情に後悔の色はありませんでした。

-GAME OVER-
[≪ボドゲ一覧] [<戻る] [NEXT:星屑編]
| ホーム |