

→2015年1月3日(土)
→3名




<お品書き>
①ボードゲーム「スコットランドヤード」2ゲーム
②ボードゲーム「ドラスレ」2ゲーム
③ボードゲーム「パンデミック」
④ボードゲーム「インカの黄金」2ゲーム
期待の新人ぱわーを迎えて、
2015年最初のゲーム会です!
ぱわーにとっては人生初のボードゲームです!
①ボードゲーム「スコットランドヤード」

5人の刑事が、怪盗Xの居所を推理し、逮捕するゲームです。
※スコランの記事は、記録を元に写真を撮り直しています。
<1ゲーム目>
怪盗X:星屑
刑事:Fさん&ぱわー

刑事の初期配置です。
ボードの右側に偏っていますが・・・

怪盗Xの初期配置です。 ※刑事には見えません。
刑事3人に囲まれています。これは厳しい展開・・・!
とはいえ刑事チームのFさんとぱわーは、このゲーム初プレイ。
ベテラン怪盗Xの星屑は、ドヤ顔でハンデを提示しました。
ダブル・ムーブ1枚とかいう、あとから考えたらビミョーすぎるハンデを( ̄▽ ̄;)
そしてゲーム開始です。
星屑「では、まず私はバスで移動します!」
Fさん「初めてでイメージがつかめませんが・・・」
Fさん「とりあえず1人目の青をタクシーで動かしてみますね」

星屑「あ」
星屑「た、逮捕されちゃいました・・・」
Fさん&ぱわー「えー!」
星屑怪盗X、刑事の通り道に移動してしまう痛恨のミス!
当たり前ですが、初手で刑事の移動可能範囲に入るのは危険すぎます。
これはバスで「41」あたりに移動が妥当でした。
星屑「ひ、久しぶりだったから・・・」
[結果]
勝利:刑事(Fさん&ぱわー)
敗北:怪盗X(星屑)
決着:逮捕(1ターン)
これで星屑は、スコランの最短敗北記録を、
3ターンから1ターン(刑事1人目)に縮めました!
星屑「もう1回!次はちゃんと逃げ切るから・・・!」
<2ゲーム目>
怪盗X:星屑
刑事:Fさん&ぱわー

刑事の初期配置です。
広域に散らばりましたが、ボード右下が空っぽです。

怪盗Xの初期配置です。 ※刑事には見えません。
その右下に潜む怪盗X!
↓決着↓

なんとか15ターン目までは持ちこたえたものの、逃亡もここまで。
最後は網を狭められて、ジ・エンドでした。
これで星屑は口ほどにもなく2連敗です・・・!
[結果]
勝利:刑事(Fさん&ぱわー)
敗北:怪盗X(星屑)
決着:逮捕(15ターン)
プレイ記は後日更新予定
②ボードゲーム「ドラスレ」

プレイヤーが協力してドラゴンを討伐するゲームです。
前回は2戦1勝。さて今回は・・・!
<1ゲーム目>
星屑:ハンター
Fさん:ニンジャ
ぱわー:グラディエーター

とにかくドラゴンゲージの上昇が速く、山を4つしか攻略できないまま決戦へ。
準備不足が響き、敗北してしまいました。
[結果]敗北
<2ゲーム目>
星屑:プリンス
Fさん:ニンジャ
ぱわー:パラディン

今回は、そこそこ余裕を持っての冒険となったものの、
5つ目の山を攻略中にドラゴンゲージが急上昇・・・!
いきなり決戦となり、敗北して2連敗です・・・。
[結果]敗北
③ボードゲーム「パンデミック」

協力して、病原体から世界を救うゲームです。
まずは3人の役割を決めます。
星屑:危機管理者

Fさん:作戦エキスパート

ぱわー:科学者

とりあえず、科学者のぱわーにカードを集める作戦です。
しかし病原体の拡散が速く、苦しい展開。
なんとか「赤」の治療薬を発見し、
次のターンで「青」と「黒」の治療薬を発見できる、というタイミングで・・・

8回目のアウトブレイクが発生・・・!
[結果]敗北(治療薬:赤)

④インカの黄金

財宝を求めて、危険な遺跡を冒険するゲームです。
<1ゲーム目>

1ラウンド目でぱわーがリードし、
そのまま先行逃げ切りとなりました。
[結果]
1位:ぱわー(33)

2位:Fさん(27)

3位:星屑(13)

<2ゲーム目>

なんと2~4ラウンドは、宝石が1個も出ずにアクシデント発生という展開!
最終5ラウンド目、最後の最後まで粘ったFさんが逆転勝利を収めました。
[結果]
1位:Fさん(24)

2位:星屑(16)

3位:ぱわー(12)

[≪ボドゲ一覧]
記事を閉じる▲
| ホーム |