★ラウンド7
[1]新しいアクションスペースを開く

「鉱石産出」
自分のボードの「鉱石の鉱床」×2の鉱石がもらえるアクションです。
[2]累積スペースへの補充
[3]労働フェイズ

スタートプレイヤー星屑の「開墾」。
まず木材7をもらいます。大量ですね!

さらに、「草原+畑」のダブルタイルを、

配置して、森林の開拓を進めます。
星屑「家畜を増やすには、いくならんでも手狭だよなァ」
しーぷ「ぜんぜん森林の開拓してなかったしね」

しーぷの「焼き畑」。

まず「草原+畑」のダブルタイルを、

配置します。
さらに、空いている畑2ヵ所に、

小麦1、野菜1を種まきします。

すぐに実る小麦と野菜。
星屑と対照的に、しーぷの森林はいい感じに開拓されていきます!

星屑の「供給」。
まず、食料2、小麦1をもらいます。

さらに、「草原+畑」のダブルタイルを、

配置して、草原と畑を延ばします。
星屑「やっと、それっぽくなってきた!」
しーぷ「まだまだ殺風景じゃん」
星屑「いずれ、ここにロバ王国をだなぁ!」
しーぷ「よっぽどロバが気に入ったのね…」

しーぷの「スタートプレイヤー」。

食料3、鉱石2をもらって、スタートプレイヤーを星屑から奪還します!
[4]帰宅
[5]収穫

このラウンドの収穫マーカーは「?」。

この「?」を、収穫イベントカードの上に置きます。
今回は「収穫なし」ですので、収穫は飛ばします。
しーぷ「せっかく、いい感じで畑が実ってたのに!」
星屑「気候が悪かった的な?」
★ラウンド8
[1]新しいアクションスペースを開く

このラウンドからのアクションは、画像の右下「家族の生活」。
この時点で、画像左上「子どもがほしい」が裏返って…

「今すぐ子どもがほしい」にレベルアップ!
より切実な感じになりました!
これ、アレですね。
まだ子どもがいない新婚夫婦でやってると、リアル感ありますね!
[2]累積スペースへの補充
[3]労働フェイズ

スタートプレイヤーが変わって、しーぷの「木材集め」。
木材を、えっと…8ですね。もらいます。

星屑の「ロバ飼育」。

まず、木材4を払って、並ぶ草原タイルの上に、

「2スペースの牧場」を配置。
ここで4匹まで家畜を飼えます。

さらに、石材1を払って、厩を建てます。
家畜の飼育数が2倍になりました。8匹までいけます!

最後に、ロバを4匹もらいます。
星屑「宣言通り、ロバ王国やぁ!」ドヤッ
しーぷ「いうほどロバ多くないよね?まだまだ牧場に隙間があるし」
星屑「それを言うなぁ!」

しーぷの「羊飼育」。

木材4を払って、並ぶ草原のタイルの上に、

「2スペースの牧場」を配置。

さらに、猪がいる牧場に厩を建てます。
この牧場の飼育数は2→4に。

最後に、羊を4匹もらいます。これで7匹目!
しーぷ「こーゆーのを王国って言うんじゃない?羊王国!」
星屑「"sheep"って名前だけあって、羊に恵まれてやがる…!」

星屑の「鉱石採掘」。
まず鉱石6をもらいます。

さらに、自分のボードに「鉱石の鉱床」があるので、追加の鉱石2をもらいます。
[4]帰宅

星屑の自宅ボード。
元からいた1匹と合わせて、ロバ5匹。
ロバ王国への道のりは遠い…!
そして、洞窟は広間が5ヵ所空いてます。
せっかくなので部屋を作って、有効活用したいところ…!
[5]収穫

収穫マーカーは「緑の葉」ですので、このラウンドは収穫があります。
☆収穫その1:畑フェイズ

しーぷはたわわに実った小麦と野菜を、

各畑から1ずつ収穫します。
星屑「いいなー。豊作いいなー」
しーぷ「あなたも農作業すればいいのに」
星屑「俺、土いじりは苦手なんよ」
しーぷ「そういえば、お庭のネギを枯らしてたね…」
しーぷ「ってぇ、ゲームの中でくらい、がんばろうよ!」
☆収穫その2:「食糧供給フェイズ」

しーぷはドワーフ2人で、食料4の支払い。
野菜(食料2換算)2で払います。

星屑もドワーフ2人で、食料4の支払い。
食料2と、羊(食料1換算)2で払います。
しーぷ「貴重な羊がー!」
星屑「羊はロバ王国の犠牲になったのだ…」
☆収穫その3:動物繁殖フェイズ

星屑は、2匹以上いる羊とロバが1匹ずつ増えます。

しーぷは、2匹以上いる羊と猪が1匹ずつ増えます。
いよいよ羊王国の様相を呈してきました…!
★ラウンド9
2人プレイのラウンド9は「お休み」です!
ロバ王国と羊王国、どうして差がついたのか…
次回、最終ラウンドです。
[ラウンド4>]
[←ボドゲ一覧]
記事を閉じる▲
スポンサーサイト
| ホーム |