★どんなゲーム?

自分にあてがわれたお題を描きつつ、

他の人が何を描いているか当てるゲームです。
他の人の絵を当てたら得点、
自分の絵を当ててもらえなかったら失点、
といった感じで、わりと得点計算はシンプルです。
★このゲームのツボ!
似通った他のお題と間違われないように、自分のお題を描きわけないといけません。

たとえば、このカードの中で「ウォーキング」がお題になったら、
「散歩」ほどゆっくりでなく、
「ジョギング」ほど速くもない、
そんな「ウォーキング」を描かないといけません。
ちなみに、私がプレイ中に描いた「ウォーキング」が、
こちら↓
![ピクトマニア[1]-17](https://blog-imgs-76-origin.fc2.com/u/s/a/usaboardgame/20150315200814856s.jpg)
ヘッドフォンとか、速すぎない勢いとか、そんな感じで伝えようとしましたが、残念ながら他の3人からの回答は「ウォーキング」「ジョギング」「散歩」と分かれてしまい、正解者は1人だけ…!
ヒジを曲げて"歩いている感"を出してみる、とか他にも描き方があったなァと、考えさせられました…!
★ハマった理由!
→絵が上手くても、下手でも楽しめる!
☆当然ですが、絵が上手いと、みんな感心します。
![ピクトマニア[1]-14](https://blog-imgs-76-origin.fc2.com/u/s/a/usaboardgame/20150315200539b81s.jpg)
この「老婆」とか、

この「ライオン」とか、
一発で判る絵は、みんな口々に「うまい!」と絶賛の嵐!
☆逆に、絵が下手でも、それはそれで盛り上がります。

この私の「不信」とか、それこそひどい絵ですが、
「相手が幸せそうだから"嫉妬"だと思った~」
「あー、確かに!」
「手を曲げてるから"裏切り"だと思った~」
「あー、そう解釈したかー!」
「目が"不信"って感じだったから判った~」
「すげぇ、よく判ったなァ!」
……みたいな感じで、私の印象では、下手な絵のほうが会話が弾むくらいです。きっと、みんなの認識のちがい自体が楽しいんだと思います。
★レビュー
前にも同じことを書きましたが、とてもフトコロの深いゲームです。
年齢や性別に関係なく、絵の上手さ下手さに関係なく、みんなが楽しめる!
そんなゲームをお探しなら、ぜひ「ピクトマニア」をオススメします!
前回:2015年1月「コルト・エクスプレス」
記事を閉じる▲
スポンサーサイト
| ホーム |