★箱の外観

箱のオモテ。
川岸の文明と、オジサンの絵です。

箱のウラ。
ゲームの内容と、オジサンの絵です。
★箱をオープン!

一発目はルールブック。全16ページ。

ゲームボード。

タイル類。

プラスチックのコマ類と、布袋。

最後についたて。
★タイル抜き!
→タイムを計測してみました!

台紙は4枚。
よーい、ドン!
チッチッチッチッ…←時計の音

はい、完成!
タイム:10分32秒54

ついでに、モニュメントも完成させておきます。

カポッと。全部で6つ。
★内容物

ゲームボード。
オモテ面は標準です。

ウラ面は上級。
シェドゥ(翼のある獣)の数と、川の流れが違うみたいですが…。

文明タイル。
「神殿」「市場」「集落」「農地」の4種類。

結合タイルと災害タイル。

ついたて。
ウラ側は簡単なルール説明みたいです。

財宝トークンと勝利点トークン。

指導者。
各色4人ずつ。

モニュメント。
さっき組み立てたヤツですね。

布袋。
文明タイルを入れます。

選択バリアント用コンポーネント。
文明の建物4つ、シェドゥの偶像1つ、驚異タイル1枚。
世界史が大好きな妻「しーぷ」は、開封しながら目を光らせていました!
一方、歴史×な私「星屑」はチンプンカンプン…( ̄▽ ̄;)
これは歴史好きが集まったときにプレイしようかな…!
記事を閉じる▲
うむむ。
フェビアン こんにちわ。
…いやぁ、なかなか渋いとこ突いてきますね!
発売されたばかりの古典的名作を購入されているとはww
チグユー日本語版発売の情報を見て以降、購入を未だに悩んでます。
1990年代後半のドイツゲームがドイツゲームであった頃の代表作品には、是非触れておきたい。
しかし、ゲームの内容が定例会の嗜好に合うのか…ちょっと自信が無いというか。
※「レーベンヘルツ(新版)」とかを遊んだりもするので、決して直接的な叩き合いのゲームがダメというわけでもないんですが。
まさかこのタイミングで開封記事を読めるとは(笑)
うむぅ、しかし・・・悩むなぁ。
プレイ記事、お待ちしてます!
追記:あと、「メキシカ新版」の購入も悩んでます。(爆)
テーマが難しいゲームですね!
星屑トランペッター >>フェビアンさん
こんばんは!星屑です!
>ゲームの内容が定例会の嗜好に合うのか…
はい、まさにその通りで…!
ルールブックを読み込むにつれ、いつ誰と初プレイしたものか分らなく…( ̄▽ ̄;)
しかし積みっぱなしも難儀なので、早いウチにプレイしてみようと思います!
フェビアン こんにちわ。
…いやぁ、なかなか渋いとこ突いてきますね!
発売されたばかりの古典的名作を購入されているとはww
チグユー日本語版発売の情報を見て以降、購入を未だに悩んでます。
1990年代後半のドイツゲームがドイツゲームであった頃の代表作品には、是非触れておきたい。
しかし、ゲームの内容が定例会の嗜好に合うのか…ちょっと自信が無いというか。
※「レーベンヘルツ(新版)」とかを遊んだりもするので、決して直接的な叩き合いのゲームがダメというわけでもないんですが。
まさかこのタイミングで開封記事を読めるとは(笑)
うむぅ、しかし・・・悩むなぁ。
プレイ記事、お待ちしてます!
追記:あと、「メキシカ新版」の購入も悩んでます。(爆)
テーマが難しいゲームですね!
星屑トランペッター >>フェビアンさん
こんばんは!星屑です!
>ゲームの内容が定例会の嗜好に合うのか…
はい、まさにその通りで…!
ルールブックを読み込むにつれ、いつ誰と初プレイしたものか分らなく…( ̄▽ ̄;)
しかし積みっぱなしも難儀なので、早いウチにプレイしてみようと思います!
★2015年のヤフオクドーム
☆「ホームランテラス」増設!
→外野スタンドの前に、「ホームランテラス」が出来ました!

こう見ると、だいぶ前方にせり出していますね。
イーグルスのホームランが増えたらいいなぁ…!
☆平日の開場時間が10分遅くなりました。
→18時試合開始の場合、開場16時30分に。
★4月21日(火)
☆「宮崎シーガイア」デー

というか、ハリーホークさん、そのアイマスクは…?( ̄▽ ̄;)
大分県のお隣、宮崎県!
秋にはフェニックスリーグが開催されて、イーグルスの若手選手たちを、
めっちゃ間近で観ることが出来ます!
☆差し入れ!

関西地区の団員さんから、仙台土産をいただきました!
本拠地"コボスタ"でしか手に入らない「歌詞カード」、ありがたいです!

そして常連さんから、ホークスのお菓子をいただきました!
いわく「ホークスを食べちゃいましょう!」と。
ええ、そりゃあもう、ムシャムシャバクバク、おいしく食べました!
なお、試合は逆に食べられ(略)
☆試合
E1-7H

ボロ負けでした!
イ・デホ選手&松田選手の連続ホームランとか、
イ・デホ選手の2打席連続ホームランとか。
一方、イーグルスはホームラン無し。
得点は聖澤選手のタイムリーのみ…。
うーん…。
あ、フェルナンド選手が代打で出場しました!
外国人選手ではないので、応援歌は「汎用A」。
名前が長いので、選手コールは聖澤選手の要領です。
☆試合後
ヤケ食いの時間だー!
博多駅前の居酒屋「釜焼鳥本舗おやひなや」!




お店の詳細は、また別記事で。
いやー、うまかった!バリうま!
気持ちを切り替えて、明日は勝つぞ!イーグルス!
★4月22日(水)
☆「LOTO7」スペシャルデー

星屑「めざせ8億円!!だってよ?」
しーぷ「ねぇ、もし8億円当たったら、どうする?」
星屑「ウチの団の横断幕が欲しいなァ。2枚くらい!」
しーぷ「え、なんか控えめね…」
星屑「じゃあ、思いっきりドラムを叩いて破いちゃってもいいように、」
星屑「ドラムヘッド(=膜)を買い込んじゃうとか!」
しーぷ「あれって、1枚3千円もしないよね…?」
星屑「じゃあ、じゃあ、拡声器の単2電池を…」
しーぷ「もうちょっとスケールの大きな話をしようよ…!」
それからも、やたら話が弾んだ応援団席でした!
☆差し入れ!

常連さんから、おつまみの詰め合わせ!
試合観戦のお供はコレですよねー!

こちらは、「シロヤ」のクーヘン!
これ、めっちゃ美味しいんですよ…!
☆試合
E1-2xH

同点の9回ウラ2死満塁!
ボールカウント3-0!
福山投手が投げた球は…!
フォア・ボール…!
まさかの押し出しサヨナラ!
この借りは、きっと5月の3連戦で返してみせる…!
☆試合後
2夜連続でヤケ食いの時間だー!
博多駅前の「餃子の王将」。

ガッツリ食べました!
妻の、あんかけチャーハンまで食べました!
次回の試合は、5月8~10日のホークス戦(福岡)。
「次は勝つぞ!イーグルス!」
記事を閉じる▲
★試合2週間前!
☆トランペットのメンテナンス
→さて、まずはトランペットのメンテです。メンテで一度リセットしてから、試合に向けて楽器を調整していきます。
※トランペット本体の詳細は、こちらをご覧ください!

①楽器をぬるま湯に漬けて、

②「ブラスソープ」を入れます。ジャブジャブ!

③「フレキシブルクリーナー」で管を洗浄します。ゴシゴシ!

④「マウスピースブラシ」で、マウスピースを洗浄します。ゴシゴシ!

⑤パーツを乾燥させます。カラカラ!

⑥管に、各種「オイル」「グリス」を塗ります。ペタペタ!

⑦パーツを組み直したら、完成!パンパカパーン!
こうして、トランペットの状態を良い感じに保ちます!
★試合1週間前!
☆トランペットの練習
→本当は毎日しないといけないんですが、結婚して職場が変わってからは、試合前1週間~が限界になってしまいました…!

自宅は楽器禁止ですので、妻のお祖母さんの家で吹かせてもらっています。
呼吸法→基礎練習→曲→自由練習
を、私も妻も、ひたすら繰り返す毎日です。
★試合1日前!
☆トランペットのレッスン
→トランペットの先生に、稽古をつけてもらいます。

福岡市の某スタジオ。
基礎を洗い直してもらったり、応援曲の苦手な部分のコツを教えてもらったり、新曲のポイントを押さえてもらったり。
夫婦で1人1時間ずつが、あっという間です!
★試合直前!
☆試合の準備
→さあ、いよいよ試合当日です!

私たち夫婦が主に活動している「ヤフオクドーム」に到着!

開閉式の屋根が特徴的な野球場です!

ドラムヘッドをネジで調節して、拡声器に電池を入れて、

トランペットの最終調整をすれば、
準備完了!
あとは、ひたすら楽天イーグルスを応援するのみ!
絶対勝つぞ!イーグルス!

記事を閉じる▲


→2015年4月25日(土)
→2名



★お品書き
①ボードゲーム「ウィッチャー:ザ・ボードゲーム」
②ボードゲーム「ローゼンケーニッヒ」
③TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
今回も、みんな忙しかったようで…私「星屑」&妻「しーぷ」の2人でゲーム会!
①ボードゲーム「ウィッチャー:ザ・ボードゲーム」
旅をしながら、クエストをクリアしていくゲーム。
※結論、途中で旅をやめてしまいました。

ゲームの準備!
なにぶんゲームボードが広い!コンポーネントまで置くと、テーブルがいっぱいいっぱいに…!
そして、キャラクター選択。

星屑は「ダンディリオン」。

しーぷは「トリス・メリゴールド」。
さて、旅を始めます。
基本、ランダムで引いた「任務」をクリアしていって、誰かが「主要任務」を3つクリアしたら終了って感じ。
任務をクリアするには、拠点を訪れたり、調査したりして、「手がかり」を集め、それを「証拠」に変換して、消費します。

↑の場合、「外交の証拠トークン」2つを集め、拠点「シーラウェッド」に到達して「主要任務」をクリア。8勝利点!
ついでに、「金貨」4つを消費して「副次的任務(2)」をクリア。4勝利点!

合計12勝利点!
さて、次の「任務カード」をドロー……
しようと思ったんですが、ここで星屑もしーぷも珍しくリタイア…!
理由は……
①作業感が強すぎる!
→ボードゲーム特有のワクワク感が薄くて、なんてか、作業してばっかりな感じ…。
②全体的に暗すぎる!
→悪いことが起こりすぎ…!ことあるごとに「凶運カード」を引かなきゃならなかったり、モンスターはぜんぜん倒せる気がしなかったり…。
→理不尽ゲーでいえば、「ダンクエ」なんかは不幸も笑い飛ばせる感じですが、このゲームは、なんというか辛いだけ…。
しーぷ「悪いことばかり起こって、良いことがほとんどないよね…」
星屑「バランスが悪いほうに振り切れてるイメージ…」
本当は、もっと奥が深いゲームなんだろうとは思いますが、どうにも私たちとは相性が悪いようなので、このゲームは棚に寝かせておくことになりそうです…。
②ボードゲーム「ローゼンケーニッヒ」
2人用の陣取りゲームです。
初プレイ!
"赤バラと白バラの戦い"なんてシャレオツなテーマのゲーム!

お互いが、手札からカードを出し合い、そのカードの方向&数だけ王冠を動かして、動かした場所に自分のバラを置きます。
ゲーム終了時、縦横につながっているバラ(陣地)の数の2乗を足していって、合計数の大きいプレイヤーが勝利です!

たとえば、いちばん左のタテ列、赤バラは2マスですので、2×2=4点!
左から3~5列目、ちょうどT字になっている赤バラは計6マスですので、6×6=36点!!
白バラのいちばん大きな陣地は、計13マスですので、13×13=169点!!!
☆結果
勝利:しーぷ(190点)
敗北:星屑(84点)
しーぷが圧勝でした!
星屑「いろいろと理解したら楽しくなる系のゲームだね、きっと」
③TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
☆ファイト1
勝利:星屑(ノヴァグラップラー)
敗北:しーぷ(ネオネクタール)

中盤、星屑は得意の「ビクトプラズマ」に超越で優位に立ちます!

一方のしーぷは、せっかくの「ジングルフラワー」もリアガードがバラバラで活かせず…!

終盤、星屑は治トリガー3枚という手札に悩まされながらも…

☆トリガーを引いて勝利!
次こそは、3人以上でゲーム会をしたいなァ!
次回も、大分県宇佐市でボードゲーム!
記事を閉じる▲


→2015年4月20日(月)
→3名



★お品書き
①ボードゲーム「ラブレター」
②ボードゲーム「ピクトマニア」
今回は、私「星屑」の地元・福岡県福岡市でボードゲーム!
最近「カタン」を覚えた「夏。」と一緒に、
喫茶店「フジスエ珈琲」でゲーム会をしました!

※喫茶店のマスターさんには、許可を頂いています。
というか、マスターさん、だいぶボードゲームをご存知でびっくりでした!
①ボードゲーム「ラブレター」
→全3回戦。
★1戦目

デッキアウトで終了です。
直前のターンで、「将軍」を使いしーぷから「姫」を奪っていた星屑の勝利!
★2戦目

1ターン目に夏。が「兵士」で星屑の「騎士」を当て、脱落させます。
夏。「今度は勝ちますよ…!」

しかし、2ターン目に今度はしーぷが「兵士」で夏。の「道化」を当て、
夏。も脱落…!しーぷの勝利です!
夏。「なんと…!」
星屑「開始2ターンで終わりだと…!?」
★3戦目

しーぷが「姫」に「大臣」を引き当ててしまい、自滅!
ひとり残った星屑の勝利です!
★結果
勝利:星屑(2勝)
敗北:しーぷ(1勝)
敗北:夏。(0勝)
夏。「くやしい…!ですが面白い!」
星屑「シンプルなのに、奥が深いやろ?」
夏。「はい!そして次は勝ちたいです!」
②ボードゲーム「ピクトマニア」
→時間の都合上、全3ラウンドです。
★第1ラウンド(難易度1)

星屑の絵に、
しーぷが「腕立て伏せ」。正解!
夏。「ぜんぜん判りませんでした…!」

夏。の絵に、
2人とも「ヒツジ」と回答。正解!
しーぷ「上手ね!」
星屑「お、しーぷも納得のシープやんね!」

しーぷの絵に、
2人とも「鼻」と回答。正解!
★第2ラウンド(難易度1)

星屑の絵に、
2人とも「左あし」と回答。正解!

夏。の絵に、
星屑が「ボタン」
しーぷが「ポケット」
と、それぞれ回答。
正解は「胸ポケット」!
星屑「丸いからボタンだと思った!」
しーぷ「胸ポケを見逃してた!」

しーぷの絵に、
2人とも「アリ」と回答。正解!
星屑「見事な頭・胸・腹やんね」
★第3ラウンド(難易度2)

星屑の絵に、
しーぷが「自動車工場」
夏。が「織物工場」
と、それぞれ回答。
正解は「織物工場」!
星屑「よく判ったね、夏。」
夏。「ちゃんと伝わりましたよ!」
しーぷ「真ん中のヤツ、タイヤと土台だと思った…」

夏。の絵に、
2人とも「サーカス」と回答。正解!
星屑「すげぇ楽しそうなサーカスを描くなァ」

しーぷの絵に、
星屑が「白血球」と回答。正解!
星屑「すげぇ自信なかった…」
星屑「もっかい生物の勉強しなおすかな…」
★結果

勝利:星屑

2位T:夏。

2位T:しーぷ
喫茶店でお絵描きってのも、オツなものですねぇ…( ̄▽ ̄*)
夏。も楽しんでくれたようでした!
また機会があったら、福岡県福岡市でボードゲーム!
記事を閉じる▲


→2015年4月18日(土)
→2名



★お品書き
①ボードゲーム「ひつじとどろぼう」
②TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
他のメンバーの都合がつかず、私「星屑」と妻「しーぷ」の2人だけでゲーム会。
積んでしまっていた「ひつじとどろぼう」を初プレイ!
①ボードゲーム「ひつじとどろぼう」
マッピングしながら羊を集めるゲーム!
「ひつじとどろぼう」!
初プレイです!2人プレイ用ルールを使用。

お互い自分のシートを敷いて、ゲーム開始!
交互に手札の草原カードを出して、マップをつくっていきます。
カードに羊の絵があれば、そのカード上に羊が増えます。
カードにどろぼうの絵があれば、どろぼうを動かし、相手の羊を盗めます。
カードに牧羊犬の絵があれば、羊を動かせます。
カードに小屋の絵があれば、そのカードの羊は盗まれなくなります。
最終的な得点計算は、
①ひつじ得点:ひつじ1匹につき1得点。
②街得点:家から街に道がつながれば得点。
③川得点:2マス以上、川がつながれば、川1枚につき1得点。
☆結果

勝利:星屑(23得点)
羊:12得点
街:5得点
川:6得点

敗北:しーぷ(18得点)
羊:10得点
街:0得点
川:8得点
しーぷ「カタンみたいなゲームね」
星屑「うん、俺もまったく同じこと思った」
しーぷ「最近、激しいゲームばかりだったから、こういうのも良いね」
星屑「マイペースで出来るし、まったりしたい時に、またプレイしようか」
②TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
☆ファイト1
勝利:星屑(ノヴァグラップラー)
敗北:しーぷ(ネオネクタール)

「獣神 エシックス・バスター」のブレイクライドをしのぎ、

反撃に転じたしーぷでしたが、G3を引けず、超越できない…!

一方、星屑はドライブチェックでG3を引き当て、
「永劫不敗 アシュラ・カイザー」のリミットブレイクが発動!

ファイトに終止符を打ちました!
「ひつじとどろぼう」お手軽なので、またプレイしたいと思います。
来週は4人揃う予定!
次回も、大分県宇佐市でボードゲーム!
記事を閉じる▲
4月21~24日の間、管理人は野球観戦の遠征につき、
飼い猫の写真を更新します!

コタツでゴロンとしている"すなお"です。
体の上に、ちょこんと置いている右手(前足?)がポイント!
この写真は、Twitterの背景や年賀状に使いました!
飼い猫の写真を更新します!

コタツでゴロンとしている"すなお"です。
体の上に、ちょこんと置いている右手(前足?)がポイント!
この写真は、Twitterの背景や年賀状に使いました!