場所は387号線、妙見温泉から院内インターチェンジに向かう途中、左側。

この看板から脇道に入って、

この看板の先です。

お店の入り口。
あぁ、ソフトクリームが食べたくなる…!

営業時間が書いてありました。
10:00~夕暮れまで
"夕暮れまで"!なんてステキな響きなんだ…!
ちなみに、ランチは11:30~14:30みたいです。
★メニュー

ドリンク&デザートメニュー。
※画像をクリックで大きくなります。

ランチメニュー。
食べたかったですが、すでにランチタイムを過ぎていました。
☆プレミアムバニラのソフトアイスクリーム

325円(税込)。
入り口のソフトクリームの看板にそそられて、私が注文。
めちゃ濃厚でおいしかったです!
☆コーヒーフロート

410円(税込)。
やっぱり喫茶店といえばフロート!ちぃさんが注文。
ガムシロップにもこだわりを感じました。
☆カプチーノ

410円(税込)。
このクリーミーなミルク!
注文したNさんは、ゴクゴク飲んでました!
☆抹茶ラテ(干菓子付)

460円(税込)。
よく混ぜてからお飲みください、とのこと。
注文したちこさんは美味しそうに飲んでいました。
そして、この"干菓子"が何かわかりませんでしたが、とにかく甘かったみたいです。食感はラクガン的な。
★店内&店外
☆店外
→今回は、店外のテラス席を選びました。

テラスから見えるのは、こんな風景です。
緑が多くて空気がキレイ!
たまにトラクターが動くくらいで、騒音とも無縁!
こんな環境でお茶できるなんて…!(お茶というかソフトクリームだけど)

空を泳ぐ金魚。そよ風に鳴っていました。
喫茶店の、こういった小物が大好きです。

テラス席は、こんな感じ。

「こう打たれたら、こう動いて…」
机上でテニス談義が白熱しました!
☆店内

店内には、カウンター席と、

テーブル席です。
★てづくりおやつ

かりんとうやパウンドケーキ、和菓子などが販売されています。
院内や安心院のお土産は、このお店のおやつが定番のようです。

「米粉の妖精」というパウンドケーキは、宇佐産業科学高校とのコラボ!
次回、福岡に帰省するときには、お土産に買っていくことにしました。
★レビュー
大自然を満喫しながらお茶するなら、絶対にココが良いです!
お手軽に日常から離れて、リフレッシュできますよ!
記事を閉じる▲
| ホーム |