★6冊目
目指せパーフェクト…!

▲1人目の絵。
箱のようなものから、
何かが容器に入っている感じですが……

▲2人目の回答。
予想は「ところてん」!

▲3人目の「ところてん」。
しっかりと押し出していますね!
右奥から左手前の容器へ押し出しているのが、
1人目の絵と完全に一致しています…!

▲4人目の回答。
「ところてん押し出し器」ということで、
本体の方に注目した感じですね。

▲5人目の「ところてん押し出し器」。
やはり押し出す方向は、右奥から左手前。
みんなイメージが同じなんですね!

▲6人目の回答。
さて「ところてん」に戻りましたが、
果たして正解は…?

▲お題「ところてん」!

最初と最後がつながりましたね!
これはほぼパーフェクトといっていいでしょう!
ちなみに、この器具の名称は、
"ところてん突き"というようです。
名前、あったんだ…!
★7冊目

▲1人目の絵。
なにやら、木の下で宴会ちっくな雰囲気ですが……

▲2人目の回答。
予想は「お花見」!
いま、ちょうど桜の季節ですし、
タイムリーな感じですね!

▲3人目の「お花見」。
大きな盃で花見酒!
これはオツなものですねぇ…!

▲4人目の回答。
ここもつながりました「花見」!

▲5人目の「花見」。
これは私星屑の絵です。
桜の木を白黒で表現することの難しさ…!

▲6人目の回答。
最後までつながりましたが、さて答えは…?

▲お題「お花見」!

見事、パーフェクト!!
それにしても、こういう楽しげな絵を見ていると、
リアルにお花見がしたくなりますね…!
★8冊目

▲1人目の絵。
私星屑スタートのスケブ。
これは何の絵でしょうか?
ご覧の皆さんも、ぜひ予想してみてくださいね…!

▲2人目の回答。
「出ぞめ式」!
これが、どうつながっていくのでしょうか…?

▲3人目の「出ぞめ式」。
ハシゴの上の人が、
アクロバティックなポーズをとっているのがポイント!

▲4人目の回答。
ちゃんとつながりました!
さて、最後までいくのか…?

▲5人目の「出初め式」。
これはタイムアップだったのか、
はたまたイメージが湧かなかったのか…!

▲6人目の回答。
「ビルディング」に化けて、
さて正解は…?

▲お題「出初め式」!

私星屑、「出初め式」を生で見たことがなく、
完全にイメージだけで描きましたが、
なんとか伝わるものですね…!
余談ですが、星屑が住んでいた福岡県福岡市の出初め式は、
ヤフオクドームで行われていると聞いたことがあります。
★9冊目

▲1人目の絵。
これは矢印がモニターの左右を指しているようですが、
この物体は何でしょうか…?

▲2人目の回答。
2人目・星屑の予想は「かん衝材」!
これしか浮かびませんでした…!

▲3人目の「かん衝財」。
かなり規模が大きくなりました!
これに4人目はどう回答するのか…?

▲4人目の回答。
「とびこみ」!
そっちにいっちゃいました…!
これ、次の絵が予想できちゃいそうな……

▲5人目の「とびこみ」。
案の定、場所をプールに移しました…!
これは見事な「とびこみ」ですね!

▲6人目の回答。
もちろん「飛び込み」!
さて正解は…?

▲お題「発泡スチロール」!

言われてみれば確かに「発泡スチロール」ですね!
なんで星屑の頭に浮かばなかったんだろう…?
結果、「発泡スチロール」が「飛び込み」に…!
★10冊目

▲1人目の絵。
楽器とマイクのようですね。
これがどういう展開になるのか…?

▲2人目の回答。
「フォークシンガー」という予想。
さて次の絵は…?

▲3人目の「フォークシンガー」。
ここでオーディエンスの登場です。
なんか盛り上がってきた感じ!

▲4人目の回答。
さらに規模が大きくなって「コンサート」!

▲5人目の「コンサート」。
観客が増えたー!
ステージ上も3人になり、だいぶ賑やかになりました!

▲6人目の回答。
星屑の予想は、やはり「コンサート」。
さて正解は…?

▲お題「シンガーソングライター」!

これは難しいお題でした!
それにしても、
最初はソロで弾き語りしていた歌手が、
最後は大舞台でコンサート…!
夢をつかみましたね!
これはこれで、1つの物語です!
こういったところが、
お絵かき伝言ゲームの醍醐味だと思います!
ここまで10冊でパーフェクト3回は、
かなり良いスコアだと思います!!!
まだまだパーフェクトは出てくるのか?
次回に続きます!
「テレストレーション」 関連記事
→次回:プレイ記その8(3/6)
→初回:プレイ記[1]
→今月のボードゲーム
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
| ホーム |