★11冊目

▲1人目の絵。
これは、あのスポーツの一場面っぽいですが……

▲2人目の回答。
2人目の予想は「満塁ホームラン」。
これをどう表現していくか…?

▲3人目の「満塁ホームラン」。
野球の応援団をしている3人目・星屑、
しかし野球の絵は上手くないようです…( ̄▽ ̄;)

▲4人目の回答。
ただの「ホームラン」になってしまった…!

▲5人目の「ホームラン」。
観客でスタンドを表現している感じですね。

▲6人目の回答。
"場外"は消してあって「ホームラン」。
さて正解は…?

▲お題「満塁ホームラン」!

これは1人目の絵がすごかった!
バットもボールも使わずに、
的確に「満塁ホームラン」を表現してあって、
私星屑、勉強させてもらいました…!
★12冊目

▲1人目の絵。
日本列島に、人に、矢印。
3人の人物の描き分けがポイントっぽいですが……

▲2人目の回答。
「たんしんふにん」。
妻と子どもを残して、北海道へ赴いた父、
という構図に捉えたようです。

▲3人目の「たんしんふにん」。
1人目と、ほぼ同じ構図の絵ですね。
行き先にビル、出発地に家というのがポイント。

▲4人目の回答。
星屑は「単身ふ任」と予想。
これはピンと来ました!

▲5人目の「単身ふ任」。
家とビルに境目があって、
人をサイズで描き分けていますね。
さて、つながるか…?

▲6人目の回答。
あ、帰っちゃった…!
ここで予想が変わりましたが、
果たして正解は…?

▲お題「単身赴任」!

さすが大分県でのプレイだと思ったのが、
1人目と3人目の絵、
どちらも"自宅が九州"だったんですね。
これ、例えば関東在住の方々がプレイされたら、
やっぱり自宅は関東になるのかな?
ちょっと気になるところです…!
★13冊目

▲1人目の絵。
ニワトリの目が「×」になっていて、
お皿の上に盛られている何か……

▲2人目の回答。
予想は「からあげ」。
さて、つながるか…?

▲3人目の「からあげ」。
ここもニワトリの絵が入っていて、
1人目と構図が似ていますね。

▲4人目の回答。
「からあげ」がつながった!

▲5人目の「からあげ」。
某コンビニで販売されている、
"から○げクン"のパッケージっぽい絵ですね。
こういう表現も面白い…!

▲6人目の回答。
ここで予想が変わって「チキンナゲット」。
コンビニのフライドフードって、
こちらのイメージの方が強いのかもしれませんね。
さて正解は…?

▲「からあげ」!

ちなみに、このスケブは"自由お題"でした。
担当した私星屑、ここぞとばかりに、
大分県北部の名物「からあげ」を猛プッシュ…!
★14冊目

▲1人目の絵。
これは上手い表現ですね!
右手で握り締めているのは……

▲2人目の回答。
予想は「ビデオカメラ」。
これがどうつながるか…?

▲3人目の「ビデオカメラ」。
これまた、レンズといいモニターといい、
特徴をしっかりと捉えています…!

▲4人目の回答。
ここもしっかりとつながって…、

▲5人目の「ビデオカメラ」。
今度は、玉入れを撮っているようですね。
果たして最後まで伝わるか…?

▲6人目の回答。
ここで「ビデオカメラ」が「けが」に!
手に持っているのがバンソーコーに見えたのかな…?
さて正解は…、

▲お題「ビデオカメラ」!

イマドキのビデオカメラって、だいぶコンパクトになりましたよね。
そもそも、スマホで動画が撮れたり、
デジタル一眼レフで動画が撮れたりする時代ですが、
これからビデオカメラって、どうなっていくのかな…?
★15冊目

▲1人目の絵。
手荷物を持つ人と、それと…?

▲2人目の回答。
ここは星屑、悩んだ末に「手荷物検査」と予想。
自信はありません…!

▲3人目の「手荷物検査」
これはシンプルにまとまった絵ですね!

▲4人目の回答。
「手荷物検査」がつながって…、

▲5人目の「手荷物検査」。
飛行機まで描かれていて、
だいぶ本格的になりました。

▲6人目の回答。
と、これが本格的すぎて「税関」に化けた!
さて正解は何だったんでしょうか…?

▲お題「日帰り旅行」!

最小限の手荷物で、
目的地から、その日のうちに戻ってくる。
…という1人目の絵だったようです。
このお題は難しかった…!
今回の5冊は、やたら"あと一歩"が多かった感じでした!
ここから、またパーフェクトはとれるのか…?
次回に続きます!
「テレストレーション」 関連記事
→次回:プレイ記その8(4/6)
→初回:プレイ記[1]
→今月のボードゲーム
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
| ホーム |