★16冊目

▲1人目の絵。
1人目・星屑、これは自信を持って描いた絵です!
ぜひ伝わって欲しいところですが……

▲2人目の回答。
予想は「いろり」。
さて、つながっていくか…?

▲3人目の「いろり」。
これはシンプルに本体だけを描いていますね。
あまりゴチャゴチャ描かないことで、
主題がハッキリとしますし、
時間の短縮にもつながります。

▲4人目の回答。
「囲炉裏」がつながりました!
さて、次の絵はどうでしょう?

▲5人目の「囲炉裏」。
これは上手い…!
鍋の上の、魚の形のアレが良い味を出しています!

▲6人目の回答。
2→6人目までがつながりました!
さて正解は…?

▲お題「囲炉裏」!

やったぜパーフェクト!!
自分が描き出しのスケブがパーフェクトになるのが、
やっぱり、いちばん嬉しいですね…!
★17冊目

▲1人目の絵。
こ、これはシンプルの極みって感じですね…!
ご当地・大分県といえば!

▲2人目の回答。
予想は「温泉」。
というか、それ以外に答えようがないよね…( ̄▽ ̄ )

▲3人目の「温泉」。
これは露天風呂っぽいですね。
おっちゃんが気持ち良さそう…!

▲4人目の回答。
これが「こんよくおんせん」に…!
どうやら、
3人目の絵の、お湯に浸かっている2人のうち、
左側の人を女性だと思ったようですね。

▲5人目の「こんよくおんせん」。
入り口と脱衣所は別だけど、
入る湯船は一緒という表現ですね。

▲6人目の回答。
星屑、ここは素直に「混浴」としました!
さて正解ですが……

▲お題「おんせん」!
ただの「おんせん」が「混浴」に…!
この方向転換の理由は、
3人目の絵に対する4人目の回答にあったようで…、

3人目が「サル」のつもりで描いた絵を、
4人目が「女性」だと思ったため、混浴に…!
大分県といえば高崎山のサルが有名ですが、
そんなサルに、なにやらイタズラをされた気分でした!
ちなみに、このスケブは"自由お題"だったようです。
「からあげ」に続いて、ここもご当地ネタだったというわけですね!
★18冊目

▲1人目の絵。
特徴的な帽子をかぶった人物が、
なにやら鈍器のようなものを持っていますね。

▲2人目の回答。
予想は「工業大学」。
あの帽子は大学生を表していて、
手持ちのハンマーで何やら製作しているイメージのようです。
背後の天秤は、分銅を量るためのものという解釈。

▲3人目の「工業大学」。
星屑、工業大学が何をやっているか全く知らない…( ̄▽ ̄;)
とりあえず、棒人間に例の帽子をかぶせて、
▲これっぽい絵をつけてみました。
次の人、ごめんなさい…!

▲4人目の回答。
例の帽子の効果があったようで、
「大学」であることだけは伝わりました…!

▲5人目の「大学」。
星屑の絵と、建物がほぼ同じで、
時計の指している時間まで一致していて驚きました。
やっぱり時計といえば3時ですよね。( ̄▽ ̄*)

▲6人目の回答。
おっと、ここで「大学」が「小学校」に巻き戻し…!
さて、そもそもの正解は何だったのでしょうか?

▲お題「裁判官」!

このハンマーは製作のためのモノではなくて、
「静粛に~!」のためのモノだったんですね…!
そして天秤で量るのは、物理的な重さではなかった…!
言われると完全に「裁判官」の絵でした!
★19冊目

▲1人目の絵。
これは、よくテレビのCMで見かけますよね。
商品名の方が先に出てきちゃいそうな…!

▲2人目の回答。
予想は「防虫剤」。
これをどう表現していくか…?

▲3人目の「防虫剤」。
こちらはタンスの引き出しに入れるタイプの方ですね。
衣類と一緒に描いているのが良い感じ!

▲4人目の回答。
ここで予想が「ゴキブリ殺虫剤」に!
これは"ホウ酸ダンゴ"あたりをイメージしてしまったか…!

▲5人目の「ゴキブリ殺虫剤」。
ここで星屑が自信満々に「殺虫剤」を描く…!
自分が体験済みのことって、描きやすいですよね。

▲6人目の回答。
これはもちろん「殺虫剤」!
さて正解は…、

▲お題「防虫剤」!

最初は防いでいただけだったのに、
最後は思いっきり殺しにいってしまいました!
これが"攻撃は最大の防御"というやつなのでしょうか…。
★20冊目

▲1人目の絵。
人が並んでいて、
そしてタテ長の何かがありますが……

▲2人目の回答。
予想は「大名行列」。
ああ、なるほど…!

▲3人目の「大名行列」。
星屑、「山笠」あたりと間違えないように、
頭を低くする人も描いてみました。

▲4人目の回答。
これがちゃんと伝わりました。
さて、さらにつながるか…?

▲5人目の「大名行列」。
旗があると、だいぶイメージが近づきますね!
これは分かりやすい…!

▲6人目の回答。
2→6人目までつながりました。
さて正解は…?

▲「出初め式」!

また「出初め式」だったのか…!
そして今回もつながらず!!
だいたい5冊で1パーフェクトって感じできてますね。
残り10冊で2パーフェクトなるか…!
次回に続きます!
「テレストレーション」 関連記事
→次回:プレイ記その8(5/6)
→初回:プレイ記[1]
→今月のボードゲーム
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
| ホーム |