★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
「ラブレター」と同じサイズですね。

▲箱のウラ。
こちらも内容物はシンプルなようです。

▲箱の側面。
・10歳~
・5~15分
・2~6人
★箱をオープン!

▲一発目はルルブ!

▲その下にタイル台紙で、

▲底にカード類。

▲以上です!
★タイル抜き!

▲さて、さっそく2枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい完了!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
ビミョーに10秒を切れなかった…( ̄▽ ̄;)
★内容物

▲説明書(全12ページ)
▲各カードの説明ページが多い感じです。

▲トークン×18個
▲選択ルールで使用するようです。
▲"旧き印の面"と"クトゥルフの面"の両面仕様。

▲ここからカード類。

▲カードサイズは、こんな感じです。

▲早見表カード×6枚
▲"通常能力"と"狂気能力"の両面印刷になっています。

▲ゲームカード
▲〈強さ〉が①~⑧まであり、それぞれ能力が違いますね。
やはり「ラブレター」と似ています!

▲狂気カード
▲非常に強力な"狂気能力"を持っているというカードです。
この狂気カードが、ゲームの肝のようですね…!

▲「ミ=ゴの検体」
▲こちらは特殊なカードで、山札には入れないようです。
★コメント
「ラブレター」と同じシステムということで、
聞いた瞬間に飛びついたゲームでした!
なお私星屑、クトゥルフの世界は全く知らない模様…( ̄▽ ̄ )
とはいえ、カードの効果を見てみると、
本当に「ラブレター」とそっくりで、
そこに"狂気能力"を追加したって感じっぽいので、
星屑でもプレイすることができそうです!

この「ラブクラフト・レター」が、
クトゥルフの世界に飛び込むキッカケになりそうだなァとか思いつつ、
とりあえず妻しーぷと2人プレイをしてみることにします!
記事を閉じる▲
|
クトゥルフ!
アゴ これ、気になってたので紹介とても嬉しいです!
おこがましいかもですが…
プレイ記事楽しみに待っています!
リクエストありがとうございます!
星屑トランペッター >>アゴさん
それでは、さっそく妻とプレイして、
記事にしますね!
今しばらく、お待ちくださいませ♪
その他にもリクエストがございましたら、
どしどし、お寄せください!( ̄▽ ̄*)
アゴ 星屑トランペッターさん、リクエストを受け付けてくださって、ありがとうございます!(言い方おかしいかもですね…)
楽しみに待っています!
アゴ これ、気になってたので紹介とても嬉しいです!
おこがましいかもですが…
プレイ記事楽しみに待っています!
リクエストありがとうございます!
星屑トランペッター >>アゴさん
それでは、さっそく妻とプレイして、
記事にしますね!
今しばらく、お待ちくださいませ♪
その他にもリクエストがございましたら、
どしどし、お寄せください!( ̄▽ ̄*)
アゴ 星屑トランペッターさん、リクエストを受け付けてくださって、ありがとうございます!(言い方おかしいかもですね…)
楽しみに待っています!
| ホーム |