そろそろ2ケタ開催が見えてきた、
ウチのボードゲーム会の第8回目!
今回も、
北は福岡県北九州市から、
南は大分県南部まで、
大勢の方々にご参加いただいての開催となりました!

▲"星屑さんはピンクが好きだから"と、
▲ピンクの箱のお土産までいただいて、恐縮です…!
さて、そんな第8回の企画コーナーは……

▲「からあげ大戦争!」
ウチのボドゲ会には、
大分県宇佐市在住者と、
大分県中津市在住者が、
特に多くいらっしゃるんですが、
(地理的に近いですしね)
この2市は、
"からあげの聖地"である中津市と、
"からあげ専門店発祥の地"である宇佐市ということで、
「からあげ」をめぐるライバル関係にあります。
そこで、どちらの「からあげ」が優れているか、
ボードゲーマーならボードゲーマーらしく、
ボードゲームで決着をつけようぜ!
…という流れで、
中津vs宇佐の対抗戦を企画してみました!
ま、要は、
大分県北部のボードゲームを盛り上げたいんです…!
この企画は、むこう1年に渡って続けていって、
年間を通して勝利ポイントの多い陣営の勝利となり、
決着後、勝った陣営の「からあげ」を皆で食べるという、
オマケつきだったりします。( ̄▽ ̄ )
本当は4月スタートの予定だった、この企画ですが、
4月はタイミングを逃してできませんでしたので、
今月は、2ヵ月分の対戦をします!!
第1回戦「ダンジョンクエスト クラシック」
「からあげ大戦争!」の初戦は「ダンクエ」!
いきなり私星屑のいちばん好きなゲームを出して、
宇佐の先制点を狙いにいきます…!
(ホームタウンということで、やりたい放題…)
宇佐陣営は、
星屑と、助っ人のがろうさん。
中津陣営は、
KENさんと、助っ人のはまちゃん。
ルールは、星屑が設定した"2対2のチーム戦"で……
・2人の略奪品の価値の合計が高いチームの勝利。
・全滅した場合は、お互いのチーム内で、獲得していた略奪品の価値が低いプレイヤーを選出して、そのプレイヤー同士で略奪品の価値を比べ、価値の高いプレイヤーのチームが勝利。
こんな感じで、ダンジョン探索スタートです…!

▲まず最初に脱落したのは、宇佐陣営のがろうさんでした。
▲開始1歩目でカタコンベに落っこちてからの、フルボッコ…!
▲どこかで見たことがあるような展開でした!( ̄▽ ̄;)

▲続いて脱落したのも、宇佐陣営の星屑!
▲蓄積したダメージに、最後は「飛び出す槍」でトドメ…!
これで、宇佐陣営は2人とも脱落となり、
もう中津陣営は、何か1つでも略奪品を持って脱出すれば、
勝ちが決まります!

▲その中津陣営のリーダー・KENさんは、
▲17ものダメージを、「生命吸収のルーン」で全快!

▲見事に塔から脱出して…、

▲合計で価値「100」の略奪品を持ち帰りました!
この時点で、中津陣営の勝利が確定…!
中津陣営の助っ人・はまちゃんは、
宝物庫まで辿り着くことができましたが…、

▲日が沈んでしまって…、

▲宝物庫にて、ドラゴンの晩ゴハンとなりました!

▲脱出したKENさん以外の死亡場所。
と、いうわけで、
「からあげ大戦争!」第1回戦は、
中津が勝利しました!
対戦成績は、これで、
中津 1-0 宇佐
となります!
第2回戦「ドラコン」
「からあげ大戦争!」の2戦目は「ドラコン」!
「ダンクエ」からのドラゴンつながりです!
宇佐陣営は、
しーぷと、助っ人のはまちゃん。
中津陣営は、
もっちさんと、ヤマシタさん。
ルールは、オプションルールの"チーム戦"です。
・合計で20金を先に獲得したチームの勝利!

▲金貨の奪い合いは静かに白熱…!
「からあげ大戦争!」第2回戦は、
中津が勝利しました!
対戦成績は、これで、
中津 2-0 宇佐
となります!
「からあげ大戦争!」の開幕2連戦は、
中津が2連勝でロケットスタートを決めました!!
ここから宇佐は盛り返すことができるのか…?
対抗戦は来月の「封建領主」に続きます!
さて、ここからは普通にボードゲームです。
▲「ゼロ」
福岡県福岡市の「イエサブ」で購入した「ゼロ」、
ウチのボドゲ会では初プレイとなります!

▲星屑、生まれて初めて"ゼロ"を達成しましたが…、

▲5ラウンドを通して安定感バツグンだった山うにとうふさんに、
▲ダブルスコアをつけられてしまいました!
▲山うにさん、マジすごかったっす…!( ̄▽ ̄*)
▲「カカオ」
大分市のはまちゃんが卓を立ててくれた「カカオ」。
「タイル」系だと聞いて、星屑はピクリッ!←タイルゲー大好き
さらに、拡張には「火山」があると聞いて、
これまた星屑はピクリッ!!←火山ゲー大好き

▲そんな星屑、
▲やはりタイルゲームとは相性が良いみたいで、
▲この「カカオ」、めっちゃ楽しみました。( ̄▽ ̄*)
▲なお、勝ったのはがろうさんでした!

▲ゲーム終了時。
▲「クイズいいセンいきまSHOW!恋愛編」
こちらも、ウチの会では初プレイとなる「いいセン恋愛編」!
9人で9つの問題に挑みました!
はまちゃん「これは星屑さんに聞いてみたい」
星屑「おや?」
はまちゃん「問題です!」
はまちゃん「彼氏が彼女の実家に結婚の挨拶をするとき、」
はまちゃん「着席してから」
はまちゃん「娘さんと結婚させてください」
はまちゃん「と切り出すまでに何分かかるでしょう?」
星屑「あ、なるほど」
はまちゃん「星屑さんが何分だったのか……」
星屑「(俺はホテルのロビーで顔合わせしたんだけど、)」
星屑「(テンパりすぎてて、ぜんぜん記憶がないんだよなァ)」
星屑「(確か、本題から外れて遠回りして……)」
星屑「(話を切り出したのは、これくらいだったかな…?)」

▲星屑の回答は「35分」!
▲そして、これがド真ん中の"いいセン"で50ポイントGET!
それにしても、
最長はがろうさんの「99分」で、
最短はにぼしさんの「1分」…!
見事にバラけましたね!
また、女性2名がどちらも「20分」だったのが、
すごく興味深かったです。

▲最終結果。
▲恋愛マスターの称号は、ラッキーなことに星屑がいただいて、
▲真実の愛を知る者は、はまちゃんが獲得しました!
▲「私の世界の見方」
大人数の定番ゲームですね。
「いいセン」に続いて9人でのプレイ!

▲南米マフィアの資金源が、
▲「お年玉」だったり、「ここにいる人の個人情報」だったり、
▲いつも通りのハチャメチャな展開で盛り上がりました!
▲「コルト・エクスプレス」
私星屑の中ではド鉄板の「コルト」!
高確率でウケが良いゲームですので、
だいたい、いつも持ってくるようにしています。

▲ゲームは結構な撃ち合いになり…、
▲それを制した山うにさんが勝利しました!
▲「ハゲタカのえじき」
時間調整でプレイ。

▲ハイライトは、このシーンでした。
▲ここで「15」を出す度胸、お見事…!( ̄▽ ̄*)
▲「トゥエルブ・ヒーローズ」
星屑、すごく気になっていたゲームで、
ヤマシタさんが持ち込んでくださっていたので、
試しにプレイさせてもらいました。

▲デッキ構築型のゲームで、
▲自軍のユニットを前線に送り込んで、
▲陣取りをするという感じでした。
兵站のコントロールがポイント…という所が、
星屑にはツボりました。面白かった!
購入するなら複数の方がいいらしいと聞いていましたが、
とりあえず1箱からでも楽しめそうですね。
(2箱以上あると、かなり自由にデッキが組めるようになります)
▲「知ったか映画研究家」
空き時間に、星屑、しーぷ、KENさんでプレイ!

▲「ネジジャケット」という映画について、
▲みんなで知ったかぶりました!
最後は、なんか主人公がジャケットをバッと開いて、
そこから大量のネジが飛び出す必殺技って感じの展開。
だいぶ無理矢理でしたが、
思ったより話は長続きしました。
みんな、がんばった…!
▲「学園メテオ」
simさんのリクエストで、持ち込んでいたゲームです。
実は星屑も初プレイ。
隕石が降り注いでいるという世界観の中で、
各プレイヤーは、学園モノのキャラクターの1人となって、
そのキャラの思いを遂げさせるという、正体隠匿系ゲームです。

▲毎ターン、落ちてくる隕石から逃げ惑いますが、
▲ついに、キャラが4人かたまっているところに隕石が落ちて…、

▲その瞬間、星屑の「ストーカー女子」が、
▲"【平凡男子】と一緒に死亡する"という勝利条件を満たし、
▲勝利しました!
▲「クトゥルフ・レルムズ」
こちらも、simさんからのリクエスト。

▲星屑、ボドゲ会の直前に、あわててルール確認をするの図。

▲残り時間が少なかったので、バタバタとしたプレイになりましたが…、
▲ルールはわりとシンプルな感じで、クトゥルフに浸ることができました!
……てなところで、ボドゲ会終了です!

▲今回は、常時2.5卓くらいでクルクル回せました!
▲最多勝は山うにとうふさんで4勝!!!!
★次回予告
さて、次回のOPENゲーム会は……
「宇佐ロップイヤーズ第9回」
~重ゲ中心+ゲムマ戦利品~
日時:2016年5月29日(日)10~18時
場所:ウサノピア講習室(2)
[大分県宇佐市大字法鏡寺224番地]
定員:24名程度
会場費:1人300円(初回無料)
大分県宇佐市でボードゲームをしましょう!
記事を閉じる▲
|
| ホーム |