ハコの都合で、今回から開催時間が10~18時に変更となった、
OPENボードゲーム会「宇佐ロップイヤーズ」。
開始と終了の時刻が、それぞれ2時間早まりましたが、
8時間という時間に変わりはありませんので…、
がっつりとボードゲームを楽しんでまいりましょう!
☆からあげ大戦争!
★パンデミック
大分県中津市の面々と、
大分県宇佐市の面々が、
どちらの市のからあげがより美味しいかをかけて、
ボードゲーマーはボードゲーマーらしく、
ボードゲームのチーム戦で優劣を競っている…、
通年企画「からあげ大戦争!」
先月は「ポンペイ滅亡」で、ヤマシタさん率いる中津陣営が勝利し、
ここまでの対戦成績は中津の5勝1敗。
いよいよ後がなくなってきた宇佐陣営、
この対戦は絶対に落とせません…!
強力な県南の助っ人・がろうさんを擁して、
必勝態勢で挑んでいきます!
さて、今回のタイトルは「パンデミック」です。
「パンデミック」といえば、
拡張でチーム戦ができるようになりましたが…、
今回は単純に、両陣営がそれぞれ3人でプレイして、
どちらの陣営が、より早くクリアできるかを競います。
つまり、
プレイヤーカードの山札の、残り枚数が多い方が勝利!
片方の陣営しかクリアできなかった場合は、
クリアできた陣営の勝利となり、
両陣営ともクリアできなかった場合は、
発見した治療薬の多い方が勝利です。
これが同数の場合は、根絶数の多い方が勝利。
それでも決まらない場合は、
プレイヤーカードの山札の、残り枚数が少ない方が勝利となります。
(より長く世界を存続させられたという意味で)
それでもなお決まらない場合は、
アウトブレイク回数→病原体の総数の順で参照します。
なお、エピデミックカードの投入枚数は4枚です。
(クリアを優先させるため)
…以上のルールで、まずは中津陣営からのスタートとなりました!
中津陣営のメンバー
・KENさん(検疫官)
・もっちさん(危機管理官)
・えぞさん(作戦エキスパート)

しっかりと3人で話し合いながら、
ゲームを進めていく中津陣営。
結果は……

▲デッキアウトによるタイムリミットで、クリアならず…!
それにしても、デッキアウトまでアウトブレイク2回って、
初めて見たかもしれません。ちょっとすごいかも!
中津陣営のメンバーも、
なんでクリアできなかったのか、わからない感じでした。
ともかく、これで宇佐陣営としては、
クリアするだけで勝利ということになりました…!
宇佐陣営のメンバー
・しーぷ(科学者)
・Fさん(通信指令員)
・がろうさん(研究員)
その宇佐陣営ですが…、

▲開始早々、2人目のターンでエピデミックが発生!!
これで最初からクライマックスな感じになり…、

▲あっという間に、黒の病原体が拡散して、

▲あれよあれよと、黒の病原体コマは売り切れ…!

▲なんと、治療薬を1つも発見することなく敗北してしまいました…!

▲宇佐陣営、完敗…!
少し前、星屑としーぷが2人プレイしたときに、
あまりにも運が良すぎたので、
そのツケが、ここに回ってきてしまったのかもしれません。
ちょっと流れが悪すぎましたね…。
手の打ちようがありませんでした…( ̄▽ ̄;)
これで中津の6勝1敗。
ラスト2戦は1戦につき2勝となりますが、
それを考慮しても…、
宇佐陣営は、あと1敗で負けが確定してしまいます!
ここから奇跡の4連勝なんて、あるのでしょうか…?
来月に続きます!
★チーキーモンキー
バースト系ゲーム「チーキーモンキー」!

▲高崎山の方から来たぜー!
▲…てな感じで、またまた宇佐におサルさんがお目見えです!
それでは、おサルさんの体内に入っているメダルを、
バーストしない程度にゲットしてまいりましょう…!

▲さて、序盤はバーストばかりで0枚続きだった星屑ですが、
▲1ターン10枚ゲットを達成してから、運が向いてきます。

▲ずんずん積み上がっていく星屑のメダル…!
▲これは気持ち良いですね!

▲最終的に、メダルは19枚で19点。
▲セイウチ、キリン、サルのメダルが最多獲得で、
▲「4」「5」「10」のタイルを受け取って19点。
▲合計38得点で、星屑、このゲーム初勝利です!( ̄▽ ̄*)
★ふたつの街の物語
協力型・街づくりゲーム「ふたつの街の物語」!
もうハマりすぎているくらい、このゲームにハマっている星屑ですが、
今日も今日とてプレイしちゃいます!

▲今回の席決めカード。
▲1枚目だけでは決まらず、2枚目も引いて…、

▲やっと席が決まり、ゲームスタート!
そして完成した星屑のふたつの街は……

▲がろうさんとつくったバランス系の街と、

▲今回が初参加のえぞさんとつくった、
▲やぱりバランス系の街。
どちらも、良い感じの出来栄えで…、

▲点数は60点と58点!!
おかげさまで、星屑、勝利することができました…!
ほんっとこれ、何回やっても楽しいです!
やっぱり、パーテイーゲーム感が良いんでしょうかね…( ̄▽ ̄*)
★パトリツィア
塔を建てるゲーム「パトリツィア」!
ヤマシタさんにお持ちいただいたタイトルで、
星屑もしーぷも初プレイ…!
内容的には、
手札からカードをプレイして、
プレイしたカードに指定された地区に塔を建てて、
その塔の建設の貢献度に応じてポイントがもらえる!
…という感じです。かなりシンプル。

▲最初はまっ平らな土地に…、

▲どんどん塔が建っていって、

▲最終的には、だいぶに賑やかになりました!!!
各地区には、塔を建てられる場所が2ヵ所ずつあって、
これがまた、戦略を問われるポイントとなっています。
各地区の、
高い方の塔にいちばん貢献したプレイヤーが、
その地区の高い方の点数を、
低い方の塔にいちばん貢献したプレイヤーは、
その地区の低い方の点数を、
それぞれ得点にして、
さらに、手札からプレイしたカードの中に、
同じ偉人のカードが3枚あれば、ボーナス点が入ります。

▲星屑は、しーぷと同点の2位。
▲持ち主のヤマシタさんが2点差で勝利しました!
これ、カードを山札から引いてくるんじゃなくって、
塔を建てた地区に公開されているカードを獲得して、
空いたスペースに、山札からオモテでカードを補充…。
というシステムが気に入りました!
先のことを考えながら、
サクサクとプレイできて良かったです!
★幻獣屋物語
ポケモンのようなゲーム「幻獣屋物語」!
どの辺がポケモンかといいますと……

▲プレイヤーのコマとなる〈九尾〉たちとか、
(めっちゃブイズっぽい!!!)

▲敵キャラを仲間にして育てていくトコとか!
びっくりするほどポケモンっぽい…!
そして楽しい!!( ̄▽ ̄*)

▲滅びゆく世界を舞台に、

▲頼もしい仲間たちを引き連れて…、

▲ラスボスの「イザナミ」を倒すことが勝利条件です!
そして、見事にラスボスを攻略したのは、
持ち主のがろうさんでした!
★ヴォーパルス
ドラフト型カードゲーム「ヴォーパルス」!
ドラフトでカードを回しながら、
戦うためや、資源を生産するための布陣を整えて、
勝利点を稼いでいくゲームです。

▲ドラフトで選んだカードは、前衛と後衛に配置して、
▲両隣のプレイヤーと戦ったり、
▲資源を生産したりしてもらいます。
ゲームは4ラウンドに渡ってプレイし、
1ラウンドは25年…。

▲ラウンドが終わるごとに、みんな年を重ねていって…、

▲だいたい2ラウンド後には消えてしまいますので、
▲うまく世代交代していかなければなりません…!

▲生産した資源では、建物を建てることができ、
▲建物は色々な効果を発揮してくれます。

▲さらに、建物をグレードアップすれば、
▲追加効果が発生する上に…、

▲カードの配置枚数を1枚増やして、5枚にすることができます!

▲星屑、自信満々の布陣で最終ラウンドを迎えたんですが…、

▲結果は38得点で3位…。
▲勝ったFさんは49得点と、大きく離されてしまいました…!
その他にプレイしたゲームは……

▲カステリーナのたからもの

▲宝石の煌き

▲チケット・トゥ・ライド

▲リサイクル
などなど!!
…てな感じで、今回もあっという間の8時間でした!

▲この日のタイトルたち。
さて、次のオープン会ですが……
【フードチェーンマグネイト会】
を、開催します!

時間割は、
10:00~ 軽いゲーム
11:45~ 準備スタート
12:00~ 一斉インスト
13:00~ 「フードチェーンマグネイト」プレイ!
…というイメージでいきますので、
ご参加いただける方は、12時までの集合をお願いします!
どなたさまのご参加も大歓迎です♪( ̄▽ ̄*)
それでは次回も、
大分県宇佐市でボードゲーム!
記事を閉じる▲
| ホーム |