街コロルール説明!

<準備編>
[場(テーブル中央)の準備]
①サプライ用施設を種類別に並べる。

全15種類。
サプライ用施設は裏が緑。

②コインをまとめて銀行をつくる。

浅めのケースに入れるといい感じ。
[各プレイヤーの準備]
①初期施設2枚「麦畑」「パン屋」を表で並べる。

初期施設は裏が黄色。

②ランドマーク4枚を裏で並べる。

ランドマークは「駅」「ショッピングモール」「遊園地」「電波塔」の4枚。
③3コインを受け取る。

ボードゲームのコイン特有の印刷のズレ!
[スタートプレイヤーの決定]
適当な方法で最初のプレイヤーを決めてゲームを始めます。
[ルールブックより]
せっかくのダイスゲームですので、ダイスを振って決めるのがよろしいかと。
以上で準備は完了です。
各プレイヤーの最初の街は、こんな感じになります。

施設が2つに、建設中のランドマークが4つ。さみしい。
全体では、こんな感じになります。

2人プレイ時。
ルール説明(プレイ編)はこちら

<準備編>
[場(テーブル中央)の準備]
①サプライ用施設を種類別に並べる。

全15種類。
サプライ用施設は裏が緑。

②コインをまとめて銀行をつくる。

浅めのケースに入れるといい感じ。
[各プレイヤーの準備]
①初期施設2枚「麦畑」「パン屋」を表で並べる。

初期施設は裏が黄色。

②ランドマーク4枚を裏で並べる。

ランドマークは「駅」「ショッピングモール」「遊園地」「電波塔」の4枚。
③3コインを受け取る。

[スタートプレイヤーの決定]
適当な方法で最初のプレイヤーを決めてゲームを始めます。
[ルールブックより]
せっかくのダイスゲームですので、ダイスを振って決めるのがよろしいかと。
以上で準備は完了です。
各プレイヤーの最初の街は、こんな感じになります。

施設が2つに、建設中のランドマークが4つ。さみしい。
全体では、こんな感じになります。

2人プレイ時。
ルール説明(プレイ編)はこちら
| ホーム |