
計画フェイズで完成して、

ひっくり返した共用デッキの、

上から1枚ずつ処理していきます。
1枚目は緑の「射撃」ですので、

緑プレイヤーは、標的の紫プレイヤーに、

自分の弾丸カードを1枚渡します。

2枚目は紫の「強奪」ですので、

紫プレイヤーは自分がいる場所にある略奪品トークンを1つ選んで、

自分のキャラクター・カードの上に置きます。
こんな感じで上から1枚ずつ処理していって、
共用デッキがなくなったら終了です。
※アクションは強制です。自分が計画したアクションは、たとえ自分が不利になろうとも実行しなければなりません。
(例)移動すると、保安官に遭遇してしまうと分かっていても、計画していたなら移動しなければならない。
アクション・カードの詳細はこちら
プレイ記はこちら
実際の流れは、プレイ記を見てもらった方が分かりやすいと思います。
次回は、ラウンド終了時の処理についてです。
[ラウンドの終了>]
[≪戻る]
[←ボドゲ一覧]
記事を閉じる▲

計画フェイズで完成して、

ひっくり返した共用デッキの、

上から1枚ずつ処理していきます。
1枚目は緑の「射撃」ですので、

緑プレイヤーは、標的の紫プレイヤーに、

自分の弾丸カードを1枚渡します。

2枚目は紫の「強奪」ですので、

紫プレイヤーは自分がいる場所にある略奪品トークンを1つ選んで、

自分のキャラクター・カードの上に置きます。
こんな感じで上から1枚ずつ処理していって、
共用デッキがなくなったら終了です。
※アクションは強制です。自分が計画したアクションは、たとえ自分が不利になろうとも実行しなければなりません。
(例)移動すると、保安官に遭遇してしまうと分かっていても、計画していたなら移動しなければならない。
アクション・カードの詳細はこちら
プレイ記はこちら
実際の流れは、プレイ記を見てもらった方が分かりやすいと思います。
次回は、ラウンド終了時の処理についてです。
[ラウンドの終了>]
[≪戻る]
[←ボドゲ一覧]
| ホーム |