★箱の外観

箱のウラ面。
ボードに描いてある絵は"救急車"でしょうか。

ペガサスシュピーレ。
一緒に注文したボードゲーム「魔法の軍団」と同じメーカーでした!偶然!
★箱をオープン!

まずはルールブックが登場です。
ドラゴンがカワイイ!

えーっと、すでに台紙からタイルが抜けてる…!

スケッチボードが出てきました。
そしてタイルが散らかってる…!( ̄▽ ̄;)

スポンジに回答カードにシンボルシール。

最後にペンですね。
★準備
タイルはほぼ抜けていたので、その他の準備をします!

回答カードを開封。

そして、シンボルシールを、

カード立てに貼ります。
以上!
★収納

これは素晴らしい収納!
「コルト・エクスプレス」や「スモールワールド」並ですね!
見ているだけで幸せ!
★開封の感想
とりあえず、タイルが台紙から抜けていて心配しました…( ̄▽ ̄;)
でも欠品もなく、問題なし。
ペンとスポンジは、ぶっちゃけチープです。
ペンは6本中2本が付かなかった!
スポンジは、なんというか心もとない…。
といっても、このあたりの問題は百円ショップで解決できます。
コンポーネントのキモは回答カードですね。
全99枚の両面に、7つずつお題があります。
この7つが、たとえば、
「借金」「分割払い」「金利」「税金」「保険金」「寄付金」「身代金」
だったりして、これを描き分けないといけません。
あるいは、「ウォーキング」を、「ジョギング」や「散歩」に間違えられないように描かなければなりません。
絶妙なお題が多く、見ているだけで楽しいです!
収納については完璧でした。
こういう、ボードゲーマーのことを考えてくれている設計は嬉しいですね!
さて、全体的にシンプルなコンポーネントから、どんなドラマが生まれるのでしょうか!
[プレイ記①≫]
[←ボドゲ一覧]
記事を閉じる▲
★箱の外観

箱のウラ面。
ボードに描いてある絵は"救急車"でしょうか。

ペガサスシュピーレ。
一緒に注文したボードゲーム「魔法の軍団」と同じメーカーでした!偶然!
★箱をオープン!

まずはルールブックが登場です。
ドラゴンがカワイイ!

えーっと、すでに台紙からタイルが抜けてる…!

スケッチボードが出てきました。
そしてタイルが散らかってる…!( ̄▽ ̄;)

スポンジに回答カードにシンボルシール。

最後にペンですね。
★準備
タイルはほぼ抜けていたので、その他の準備をします!

回答カードを開封。

そして、シンボルシールを、

カード立てに貼ります。
以上!
★収納

これは素晴らしい収納!
「コルト・エクスプレス」や「スモールワールド」並ですね!
見ているだけで幸せ!
★開封の感想
とりあえず、タイルが台紙から抜けていて心配しました…( ̄▽ ̄;)
でも欠品もなく、問題なし。
ペンとスポンジは、ぶっちゃけチープです。
ペンは6本中2本が付かなかった!
スポンジは、なんというか心もとない…。
といっても、このあたりの問題は百円ショップで解決できます。
コンポーネントのキモは回答カードですね。
全99枚の両面に、7つずつお題があります。
この7つが、たとえば、
「借金」「分割払い」「金利」「税金」「保険金」「寄付金」「身代金」
だったりして、これを描き分けないといけません。
あるいは、「ウォーキング」を、「ジョギング」や「散歩」に間違えられないように描かなければなりません。
絶妙なお題が多く、見ているだけで楽しいです!
収納については完璧でした。
こういう、ボードゲーマーのことを考えてくれている設計は嬉しいですね!
さて、全体的にシンプルなコンポーネントから、どんなドラマが生まれるのでしょうか!
[プレイ記①≫]
[←ボドゲ一覧]
| ホーム |