
→2015年4月1日(水)
→3名




★お品書き
①ボードゲーム「ピクトマニア」
②三人麻雀東風戦"練習試合"
水曜の夜、麻雀を中心にゲームを楽しむ「水曜ゲーム会」!
テニス仲間で、麻雀は初心者の「チコ」「ちぃ」を招いて、3人で盛り上がりました!
①ボードゲーム「ピクトマニア」
星屑「今日は麻雀だけじゃなく、ボードゲームもしましょう」
ちぃ「いいなァ。やろうか」
チコ「アレだけはやめてね!あの絵のヤツ…!」
星屑「はい正解!今回のボードゲームは……」
星屑「ピクトマニア」!
ちぃ「ぎゃー!!」
チコ「描けない!私、絵、描けない!」
星屑「ってか、あれ?みなさん、このゲームご存知なんですか?」
ちぃ「星屑さんのブログで見たんよ!」
星屑「あらあら!予習バッチリじゃないですか!」
チコ「ちがうから!ほんと私ヘタだよ…!?」
星屑「大丈夫です大丈夫です!ヘタな方が盛り上がるから!」
チコ「イヤー!!!」
そんなワケで、まずはルール説明から。

星屑「こんな感じで、矢印を描くのはOKです」
テニス仲間なので、テニスボールの絵で説明しました。
そしてゲーム開始!

こちらは星屑の難易度2の絵。
これに2人は「②掃き掃除」と回答。
星屑「え?あれ?」

チコ「あ、お題を見間違えてた!」
ちぃ「あ、私も!」
なんと2人そろって字を見間違える痛恨のミス!
星屑「こ、この紛らわしさも、このゲームの醍醐味ですから…!」
正解は「④拭き掃除」でした!

こちらはチコの難易度3の絵。
これにピンときた星屑は「①考える」と回答。
正解は「①考える」
これは腕の角度で判りました!
チコ「これ判る人いるんだー!」

こちらは星屑の難易度4の絵。
チコが正解の「⑤」と回答。
判ってくれたんだ!と喜んだのも束の間、
チコ「"⑤わける"でしょ?」
星屑「え?あれ?」
実は正解は「⑤外遊」!

チコは、別のカードの「⑤」だと思っていたことが判明!
ちなみにちぃは「⑦水たまり」だと思っていたようです。
ちぃ「水たまりに入って喜んでる絵かとおもった(笑)」
チコ「これ、日本だったのね…!」
星屑「そうですそうです!海外に行ってる的な!」

こちらはちぃの難易度4の絵。
これもピンときた星屑が「②労働組合」と回答。
正解は「②労働組合」!
星屑「あれっしょ?会社の門前で春闘してる的な?」
ちぃ「そう!この1人でいるのが社長!」
チコ「旗もって運動会かと思ったー!」
こんな感じでゲーム終了!
★結果
勝利:星屑(14)
2位:チコ(9)
3位:ちぃ(4)
②三人麻雀東風戦"練習試合"

手牌オープンです。
放銃が分かっていても、他の牌を捨てる根拠がなければ、当たり牌を捨てなければなりません。
☆東一局(親:星屑 ドラ:3p 裏:4p)

まずチコが4巡目に早いリーチをかけます!

これに親の星屑も追っかけリーチ!

これが一発で先制リーチのチコから出て、ロンあがり!
リーチ、一発、タンヤオ、ドラ3!
跳満!インパチ!
☆東一局1本場(親:星屑 ドラ:西)

ちぃは、ここから一気通貫を目指します。

チコは七対子狙い。

しかしテンパイ後、7pを捨てた直後に7pをツモり、裏目でアガリを逃してしまいます。
結局、流局。

親の星屑は混一色、七対子、ドラドラをテンパイ。

ちぃは平和、高め一盃口をテンパイ。

チコは七対子テンパイで、全員テンパイでした。
☆東一局2本場(親:星屑 ドラ:7s 裏:4s)

ちぃは、いい感じでドラを抱え込みます。

しかしチコが7巡目にリーチ!

これにちぃも追っかけリーチ!

星屑のリーチは通らず……
チコ「やった!ロン!」

チコが星屑からロンあがり!
リーチ、平和、ドラ1、北ドラ!
4翻30符!ナナナナ!
☆東二局(親:ちぃ ドラ:9p)

ここはチコがリーチを迷っている間にツモあがり!
ツモ、ドラ1!
2翻30符!1000・500!
☆東三局(親:チコ ドラ:4p)

チコはドラ4スタート!

一方星屑は、先制リーチに成功します!

チコはドラを抱えて追っかけリーチ!

ちぃは染めて2位を狙います。

結局、星屑がツモあがりで逃げ切りました!
リーチ、ツモ、ドラ1、北ドラ2!
満貫!4000・2000!

ちなみに、チコの待ち牌2pは、すべて王牌の中に…!
チコ「これはひどい…!」
★結果
勝利:星屑(45800点)
2位:ちぃ(26000点)
3位:チコ(18200点)
ちぃ「ちょっと解ってきたかも…!」
チコ「うん、いろいろ思い出した…!」
星屑「はい!少しずつ打てるようになりましょう!」
テレビでホークス戦を流しながらのゲーム会、楽しかった!
(チコとちぃはホークスファンです。星屑はイーグルス!)
「ピクトマニア」、やっぱり盛り上がりました!
イヤイヤ言いながらも、みんなゲラゲラ笑ってる感じが、すばらしいですね!
麻雀も、ちょっとずつ進歩が見えます。
いずれは初心者リーグを開催できたらいいなァとか思いつつ、引き続き練習試合をば…!
記事を閉じる▲
①ボードゲーム「ピクトマニア」
星屑「今日は麻雀だけじゃなく、ボードゲームもしましょう」
ちぃ「いいなァ。やろうか」
チコ「アレだけはやめてね!あの絵のヤツ…!」
星屑「はい正解!今回のボードゲームは……」
星屑「ピクトマニア」!
ちぃ「ぎゃー!!」
チコ「描けない!私、絵、描けない!」
星屑「ってか、あれ?みなさん、このゲームご存知なんですか?」
ちぃ「星屑さんのブログで見たんよ!」
星屑「あらあら!予習バッチリじゃないですか!」
チコ「ちがうから!ほんと私ヘタだよ…!?」
星屑「大丈夫です大丈夫です!ヘタな方が盛り上がるから!」
チコ「イヤー!!!」
そんなワケで、まずはルール説明から。

星屑「こんな感じで、矢印を描くのはOKです」
テニス仲間なので、テニスボールの絵で説明しました。
そしてゲーム開始!

こちらは星屑の難易度2の絵。
これに2人は「②掃き掃除」と回答。
星屑「え?あれ?」

チコ「あ、お題を見間違えてた!」
ちぃ「あ、私も!」
なんと2人そろって字を見間違える痛恨のミス!
星屑「こ、この紛らわしさも、このゲームの醍醐味ですから…!」
正解は「④拭き掃除」でした!

こちらはチコの難易度3の絵。
これにピンときた星屑は「①考える」と回答。
正解は「①考える」
これは腕の角度で判りました!
チコ「これ判る人いるんだー!」

こちらは星屑の難易度4の絵。
チコが正解の「⑤」と回答。
判ってくれたんだ!と喜んだのも束の間、
チコ「"⑤わける"でしょ?」
星屑「え?あれ?」
実は正解は「⑤外遊」!

チコは、別のカードの「⑤」だと思っていたことが判明!
ちなみにちぃは「⑦水たまり」だと思っていたようです。
ちぃ「水たまりに入って喜んでる絵かとおもった(笑)」
チコ「これ、日本だったのね…!」
星屑「そうですそうです!海外に行ってる的な!」

こちらはちぃの難易度4の絵。
これもピンときた星屑が「②労働組合」と回答。
正解は「②労働組合」!
星屑「あれっしょ?会社の門前で春闘してる的な?」
ちぃ「そう!この1人でいるのが社長!」
チコ「旗もって運動会かと思ったー!」
こんな感じでゲーム終了!
★結果
勝利:星屑(14)
2位:チコ(9)
3位:ちぃ(4)
②三人麻雀東風戦"練習試合"

手牌オープンです。
放銃が分かっていても、他の牌を捨てる根拠がなければ、当たり牌を捨てなければなりません。
☆東一局(親:星屑 ドラ:3p 裏:4p)

まずチコが4巡目に早いリーチをかけます!

これに親の星屑も追っかけリーチ!

これが一発で先制リーチのチコから出て、ロンあがり!
リーチ、一発、タンヤオ、ドラ3!
跳満!インパチ!
☆東一局1本場(親:星屑 ドラ:西)

ちぃは、ここから一気通貫を目指します。

チコは七対子狙い。

しかしテンパイ後、7pを捨てた直後に7pをツモり、裏目でアガリを逃してしまいます。
結局、流局。

親の星屑は混一色、七対子、ドラドラをテンパイ。

ちぃは平和、高め一盃口をテンパイ。

チコは七対子テンパイで、全員テンパイでした。
☆東一局2本場(親:星屑 ドラ:7s 裏:4s)

ちぃは、いい感じでドラを抱え込みます。

しかしチコが7巡目にリーチ!

これにちぃも追っかけリーチ!

星屑のリーチは通らず……
チコ「やった!ロン!」

チコが星屑からロンあがり!
リーチ、平和、ドラ1、北ドラ!
4翻30符!ナナナナ!
☆東二局(親:ちぃ ドラ:9p)

ここはチコがリーチを迷っている間にツモあがり!
ツモ、ドラ1!
2翻30符!1000・500!
☆東三局(親:チコ ドラ:4p)

チコはドラ4スタート!

一方星屑は、先制リーチに成功します!

チコはドラを抱えて追っかけリーチ!

ちぃは染めて2位を狙います。

結局、星屑がツモあがりで逃げ切りました!
リーチ、ツモ、ドラ1、北ドラ2!
満貫!4000・2000!

ちなみに、チコの待ち牌2pは、すべて王牌の中に…!
チコ「これはひどい…!」
★結果
勝利:星屑(45800点)
2位:ちぃ(26000点)
3位:チコ(18200点)
ちぃ「ちょっと解ってきたかも…!」
チコ「うん、いろいろ思い出した…!」
星屑「はい!少しずつ打てるようになりましょう!」
テレビでホークス戦を流しながらのゲーム会、楽しかった!
(チコとちぃはホークスファンです。星屑はイーグルス!)
「ピクトマニア」、やっぱり盛り上がりました!
イヤイヤ言いながらも、みんなゲラゲラ笑ってる感じが、すばらしいですね!
麻雀も、ちょっとずつ進歩が見えます。
いずれは初心者リーグを開催できたらいいなァとか思いつつ、引き続き練習試合をば…!
| ホーム |