「ピクトマニア」も早3回目!
私「星屑」、妻「しーぷ」、テニス仲間「Fさん」、若者「のっち」の4人でプレイしました!
★第1ラウンド
→難易度1



星屑の絵に、いきなり回答がバラけます!
しーぷは「⑥キリ」
のっちは「⑦カンナ」
Fさんは「②ノミ」
と、それぞれ回答。
正解は「⑥キリ」!
のっち「よく考えたら、カンナって木を削るヤツでしたね」
Fさん「工具って、あまり身近にないですからねぇ」
星屑「そういや私、キリと千枚通しの違いが判らんです( ̄▽ ̄;)」

しーぷの絵に、3人とも「①バンジージャンプ」と回答!正解!
星屑「スカイダイビングかとも思ったけど、」
星屑「これ、足にヒモがついてるのな!」

Fさんの絵に、全員が「⑤おもちゃの自動車」と回答!正解!
Fさん「いやァ、こんなもんでいいんでしょうかねぇ」
のっち「これは一発で判りましたよ!」

のっちの絵に、
星屑としーぷが「④ベッド」と回答!正解!
Fさん「すみません、これ、ぜんぜん判りませんでした」
しーぷ「四隅のが、ベッドの脚だよね?」
Fさん「あぁ、上から見たベッドなんですね。なるほど!」
★第2ラウンド
→難易度1



星屑の絵に、全員が「②人差し指」と回答!正解!
星屑「ちょっと誇張しすぎたかな?」
しーぷ「このくらい極端な方が、伝わりやすいと思うよ!」

しーぷの絵に、
Fさんと星屑が「⑤ワイングラス」と回答!正解!
のっちは自分の絵に夢中で回答できず…!

Fさんの絵に、
しーぷと星屑が「⑥ヘビ」と回答!正解!
Fさん「これも自信ありませんでしたが…」
星屑「いやいや!どっからどう見てもヘビです!」
のっちは自分の絵に夢中で回答できず…!

さて、のっちが苦労して描いた絵ですが……
Fさんと星屑は「①家の鍵」と回答。
しーぷは「⑦鍵あけ」と回答。
正解は「⑦鍵あけ」!
星屑「え?そんな選択肢あったんだ!見落としてた!」
のっち「両手で必死に開けてる感を出しました」
Fさん「あえて両手を使ってる意味を、考えるべきでしたね!」
★第3ラウンド
→難易度2



これは我ながらヒドイ!と思う星屑の絵に、
Fさんとしーぷが「⑥赤ずきん」
のっちが「③騎士」
と、それぞれ回答。
正解は「⑥赤ずきん」!
星屑「この絵で、よく2人も正解したなァ…」
しーぷ「オオカミでピンときたよ!」
星屑「のっちは騎士かァ」
のっち「はい。怪物と戦う騎士だと思いました」
のっち「頭に兜と、手に盾を持って…」
星屑「ちなみに、寝てるおばあさんは何だと思ったの?」
のっち「それは、わからなかったのでスルーしました!」
星屑「そりゃあ、この絵じゃわからんよなァ…( ̄▽ ̄;)」

しーぷは何の巡り合わせか、また「②大阪」を引き当てました!
(プレイ記その1第4ラウンド参照)
ある意味、予習済みののっちと星屑は正解!
初プレイのFさんは「⑦妖精」と回答!
Fさん「この左上は何ですか?」
しーぷ「たこ焼きです!」
Fさん「あー、これ右は、もしかして食い倒れ人形ですか!」
しーぷ「はい!お題は大阪です!」
星屑「この流れ、すごいデジャヴ!」
のっち「ですね!」

Fさんの絵に、全員が「⑦お人形遊び」と回答!正解!
星屑「(ずいぶん、かわいらしい絵だなァ…( ̄▽ ̄*)」

のっちの絵に、全員が「⑤こびと」と回答!正解!
しーぷ「これ、うまいね!」
星屑「いい表現だ!」
★第4ラウンド
→難易度3



星屑の絵に、
Fさん「あー、これ、どっちなんだろう」
しーぷ「うーん、どっち…?」
結局、全員が「⑤シャンプー」と回答!正解!
のっち「シャンプーかリンスか悩みました」
しーぷ「私も」
Fさん「自分もです」
星屑「泡立ち感で表現したつもりでした!」

しーぷの絵に、全員が「⑥ハンカチ」と回答。
しかし正解は「②ハンドタオル」と全員不正解!
しーぷ「だから小さく描いたのに…!」
星屑「完全に早トチリしちゃったよ!」
ここで「⑥」のカードを使ったことが、後に響き……

Fさんの絵に、
星屑は「⑦ゴールデンウィーク」
しーぷは「②ランニング」
と、それぞれ回答。
正解は「⑥夏休み」!
のっち「僕、判ったんですけど、⑥をしーぷさんに使っちゃって」
星屑「俺も。仕方なくGWに賭けてみた」
しーぷ「私はランニングだと思った」
星屑「お題的に、走る方のランニングだよね!?それ!」

のっちの絵に、
星屑は「⑤オーストラリア」
Fさんとしーぷは「⑦南極」
と、それぞれ回答。
正解は「⑦南極」!
のっち「これは全員に判ってもらえると思ったんですが…」
星屑「すまん!完全に絵のオーストラリアを見逃してた…!」
★第5ラウンド
→難易度4



これ、とっさに考えたけど無理があったなァ…。
星屑の絵に、のっちのみ「①歴史」と回答!正解!
しーぷ「これは全く判んなかった!」
星屑「てか、のっちよく判ったね?」
のっち「はい、ぜんぜん自信なかったです!」
星屑「そりゃそうだ!」
お題が「人生」だったら伝わってたかも…。

しーぷの絵は回答がバラバラで、
星屑は「⑥要人警備員」
Fさんは「①歴史」
のっちは「⑦用心棒」
と、それぞれ回答。
正解は「⑦用心棒」!
Fさん「最初は大河かと思ったんですが、ドラマ的な意味で…」
Fさん「さすがに考えすぎだと思って、歴史にしました」
星屑「あー、江戸時代っぽいですしね」
星屑「私は、前の要人を、後ろから警備してるのかと」
しーぷ「それ逆で、前が用心棒なの」
しーぷ「用心棒っぽく、時代劇風にしてみたんだけど…」
のっち「僕にはそれ、伝わってきましたよ!」

Fさんの絵に、全員が「③写真」と回答!正解!
星屑「これは上手い!」
しーぷ「上手いですね!」
Fさん「描きやすいのが来てくれて良かったです」

のっちの絵に、
星屑とFさんが「⑤秘密」と回答。
しかし正解は「②うわさ」!
星屑「コソコソ話かと思った!それで秘密!」
のっち「うわさだから、こんな感じかと思って」
Fさん「このお題は、描き分けがシビアでしたねぇ」
★結果

勝利:しーぷ

2位:のっち

3位T:Fさん

3位T:星屑
みんなあの手この手で伝えようとして、いろんな工夫が見られます!
ほんと、このゲームぜんぜん飽きんですねぇ!何度プレイしても面白い…!
[プレイ記その4≫]
[←ボドゲ一覧]
記事を閉じる▲
「ピクトマニア」も早3回目!
私「星屑」、妻「しーぷ」、テニス仲間「Fさん」、若者「のっち」の4人でプレイしました!
★第1ラウンド
→難易度1



星屑の絵に、いきなり回答がバラけます!
しーぷは「⑥キリ」
のっちは「⑦カンナ」
Fさんは「②ノミ」
と、それぞれ回答。
正解は「⑥キリ」!
のっち「よく考えたら、カンナって木を削るヤツでしたね」
Fさん「工具って、あまり身近にないですからねぇ」
星屑「そういや私、キリと千枚通しの違いが判らんです( ̄▽ ̄;)」

しーぷの絵に、3人とも「①バンジージャンプ」と回答!正解!
星屑「スカイダイビングかとも思ったけど、」
星屑「これ、足にヒモがついてるのな!」

Fさんの絵に、全員が「⑤おもちゃの自動車」と回答!正解!
Fさん「いやァ、こんなもんでいいんでしょうかねぇ」
のっち「これは一発で判りましたよ!」

のっちの絵に、
星屑としーぷが「④ベッド」と回答!正解!
Fさん「すみません、これ、ぜんぜん判りませんでした」
しーぷ「四隅のが、ベッドの脚だよね?」
Fさん「あぁ、上から見たベッドなんですね。なるほど!」
★第2ラウンド
→難易度1



星屑の絵に、全員が「②人差し指」と回答!正解!
星屑「ちょっと誇張しすぎたかな?」
しーぷ「このくらい極端な方が、伝わりやすいと思うよ!」

しーぷの絵に、
Fさんと星屑が「⑤ワイングラス」と回答!正解!
のっちは自分の絵に夢中で回答できず…!

Fさんの絵に、
しーぷと星屑が「⑥ヘビ」と回答!正解!
Fさん「これも自信ありませんでしたが…」
星屑「いやいや!どっからどう見てもヘビです!」
のっちは自分の絵に夢中で回答できず…!

さて、のっちが苦労して描いた絵ですが……
Fさんと星屑は「①家の鍵」と回答。
しーぷは「⑦鍵あけ」と回答。
正解は「⑦鍵あけ」!
星屑「え?そんな選択肢あったんだ!見落としてた!」
のっち「両手で必死に開けてる感を出しました」
Fさん「あえて両手を使ってる意味を、考えるべきでしたね!」
★第3ラウンド
→難易度2



これは我ながらヒドイ!と思う星屑の絵に、
Fさんとしーぷが「⑥赤ずきん」
のっちが「③騎士」
と、それぞれ回答。
正解は「⑥赤ずきん」!
星屑「この絵で、よく2人も正解したなァ…」
しーぷ「オオカミでピンときたよ!」
星屑「のっちは騎士かァ」
のっち「はい。怪物と戦う騎士だと思いました」
のっち「頭に兜と、手に盾を持って…」
星屑「ちなみに、寝てるおばあさんは何だと思ったの?」
のっち「それは、わからなかったのでスルーしました!」
星屑「そりゃあ、この絵じゃわからんよなァ…( ̄▽ ̄;)」

しーぷは何の巡り合わせか、また「②大阪」を引き当てました!
(プレイ記その1第4ラウンド参照)
ある意味、予習済みののっちと星屑は正解!
初プレイのFさんは「⑦妖精」と回答!
Fさん「この左上は何ですか?」
しーぷ「たこ焼きです!」
Fさん「あー、これ右は、もしかして食い倒れ人形ですか!」
しーぷ「はい!お題は大阪です!」
星屑「この流れ、すごいデジャヴ!」
のっち「ですね!」

Fさんの絵に、全員が「⑦お人形遊び」と回答!正解!
星屑「(ずいぶん、かわいらしい絵だなァ…( ̄▽ ̄*)」

のっちの絵に、全員が「⑤こびと」と回答!正解!
しーぷ「これ、うまいね!」
星屑「いい表現だ!」
★第4ラウンド
→難易度3



星屑の絵に、
Fさん「あー、これ、どっちなんだろう」
しーぷ「うーん、どっち…?」
結局、全員が「⑤シャンプー」と回答!正解!
のっち「シャンプーかリンスか悩みました」
しーぷ「私も」
Fさん「自分もです」
星屑「泡立ち感で表現したつもりでした!」

しーぷの絵に、全員が「⑥ハンカチ」と回答。
しかし正解は「②ハンドタオル」と全員不正解!
しーぷ「だから小さく描いたのに…!」
星屑「完全に早トチリしちゃったよ!」
ここで「⑥」のカードを使ったことが、後に響き……

Fさんの絵に、
星屑は「⑦ゴールデンウィーク」
しーぷは「②ランニング」
と、それぞれ回答。
正解は「⑥夏休み」!
のっち「僕、判ったんですけど、⑥をしーぷさんに使っちゃって」
星屑「俺も。仕方なくGWに賭けてみた」
しーぷ「私はランニングだと思った」
星屑「お題的に、走る方のランニングだよね!?それ!」

のっちの絵に、
星屑は「⑤オーストラリア」
Fさんとしーぷは「⑦南極」
と、それぞれ回答。
正解は「⑦南極」!
のっち「これは全員に判ってもらえると思ったんですが…」
星屑「すまん!完全に絵のオーストラリアを見逃してた…!」
★第5ラウンド
→難易度4



これ、とっさに考えたけど無理があったなァ…。
星屑の絵に、のっちのみ「①歴史」と回答!正解!
しーぷ「これは全く判んなかった!」
星屑「てか、のっちよく判ったね?」
のっち「はい、ぜんぜん自信なかったです!」
星屑「そりゃそうだ!」
お題が「人生」だったら伝わってたかも…。

しーぷの絵は回答がバラバラで、
星屑は「⑥要人警備員」
Fさんは「①歴史」
のっちは「⑦用心棒」
と、それぞれ回答。
正解は「⑦用心棒」!
Fさん「最初は大河かと思ったんですが、ドラマ的な意味で…」
Fさん「さすがに考えすぎだと思って、歴史にしました」
星屑「あー、江戸時代っぽいですしね」
星屑「私は、前の要人を、後ろから警備してるのかと」
しーぷ「それ逆で、前が用心棒なの」
しーぷ「用心棒っぽく、時代劇風にしてみたんだけど…」
のっち「僕にはそれ、伝わってきましたよ!」

Fさんの絵に、全員が「③写真」と回答!正解!
星屑「これは上手い!」
しーぷ「上手いですね!」
Fさん「描きやすいのが来てくれて良かったです」

のっちの絵に、
星屑とFさんが「⑤秘密」と回答。
しかし正解は「②うわさ」!
星屑「コソコソ話かと思った!それで秘密!」
のっち「うわさだから、こんな感じかと思って」
Fさん「このお題は、描き分けがシビアでしたねぇ」
★結果

勝利:しーぷ

2位:のっち

3位T:Fさん

3位T:星屑
みんなあの手この手で伝えようとして、いろんな工夫が見られます!
ほんと、このゲームぜんぜん飽きんですねぇ!何度プレイしても面白い…!
[プレイ記その4≫]
[←ボドゲ一覧]
| ホーム |