★どんなゲーム?
→自分に出されたお題を、

専用スケッチブックの1ページ目に描いて、

次の人にスケッチブックを渡して、

次の人は、1ページ目の絵を見て、
それが何か予想して、2ページ目に文字で書いて、
3人目にスケッチブックを渡して、

3人目は、2ページ目の文字を見て、
その絵を3ページ目に描いて、
4人目にスケッチブックを渡して、

4人目は3ページ目の絵を見て、
それが何か予想して、4ページ目に文字で書いて……
と、参加人数全員が終わるまで続けて、

最後に、みんなでお題は何だったのか答え合わせ!
って感じのゲームです。
★このゲームのツボ!
→ささいなコトで、お題が他のモノに化けていく…!
たとえば……

今回のお題は「電車」。

1人目が描いた「電車」の絵がこちら。そして…

2人目が「電車」と回答。ここまでは順調!

3人目が「電車」の絵を描きますが…

4人目は「新幹線」と回答!
先頭車両が丸みを帯びてしまい、「電車」が「新幹線」に…!
★ハマった理由!
→お題の化け方が面白い!

「高等学校」が…

なぜか「避雷針」に…!
とか、

「記念写真」が、

「テレビ」になって、

最終的には「フォトフレーム」に…!
とか、
「どうしてこうなった!」と、みんなで大爆笑できます!
※どうしてこうなったかは、こちらをご覧ください。
★レビュー
先月、紹介した「ピクトマニア」とは、
同じお絵描きゲームながら、内容が全く違います。
私の感覚的には、
ある程度ゲーム性を求めるなら「ピクトマニア」
3人からプレイできます。
とにかく大爆笑したいなら「テレストレーション」
4人以上必須。6人は欲しいかな?
って感じでしょうか。
とりあえず、私のボードゲーム歴の中で、
涙を流しながら大笑いしたのは「テレストレーション」が初めてです!
記事を閉じる▲
★どんなゲーム?
→自分に出されたお題を、

専用スケッチブックの1ページ目に描いて、

次の人にスケッチブックを渡して、

次の人は、1ページ目の絵を見て、
それが何か予想して、2ページ目に文字で書いて、
3人目にスケッチブックを渡して、

3人目は、2ページ目の文字を見て、
その絵を3ページ目に描いて、
4人目にスケッチブックを渡して、

4人目は3ページ目の絵を見て、
それが何か予想して、4ページ目に文字で書いて……
と、参加人数全員が終わるまで続けて、

最後に、みんなでお題は何だったのか答え合わせ!
って感じのゲームです。
★このゲームのツボ!
→ささいなコトで、お題が他のモノに化けていく…!
たとえば……

今回のお題は「電車」。

1人目が描いた「電車」の絵がこちら。そして…

2人目が「電車」と回答。ここまでは順調!

3人目が「電車」の絵を描きますが…

4人目は「新幹線」と回答!
先頭車両が丸みを帯びてしまい、「電車」が「新幹線」に…!
★ハマった理由!
→お題の化け方が面白い!

「高等学校」が…

なぜか「避雷針」に…!
とか、

「記念写真」が、

「テレビ」になって、

最終的には「フォトフレーム」に…!
とか、
「どうしてこうなった!」と、みんなで大爆笑できます!
※どうしてこうなったかは、こちらをご覧ください。
★レビュー
先月、紹介した「ピクトマニア」とは、
同じお絵描きゲームながら、内容が全く違います。
私の感覚的には、
ある程度ゲーム性を求めるなら「ピクトマニア」
3人からプレイできます。
とにかく大爆笑したいなら「テレストレーション」
4人以上必須。6人は欲しいかな?
って感じでしょうか。
とりあえず、私のボードゲーム歴の中で、
涙を流しながら大笑いしたのは「テレストレーション」が初めてです!
| ホーム |