

→2015年5月23日(土)
→3名




★お品書き
①ボードゲーム「CV-履歴書-」
②TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
レギュラーメンバー3人でゲーム会です。
私「星屑」&妻「しーぷ」とゲーム仲間の「Fさん」。
大分県宇佐市近隣の方、一緒にボードゲームをしましょう!
ご連絡はブログ右側の「メールフォーム」または「Twitter」から!
さて、今回の初プレイは「CV-履歴書-」です!
①ボードゲーム「CV-履歴書-」
履歴書を作っていくゲームです。

全員、初プレイ!
ルールブックとにらめっこしながらプレイしました。
結論、
ダイスの目でカードを獲得して、そのカードの効果で他のカードが獲得しやすくなる、的な。
「王への請願」的なアレです。
青年時代→中年時代→老年時代と進んでいって、
獲得したカードで履歴書が出来上がっていく!って感じ。
獲得したカードの勝利点の合計が最も高い人が勝利です!
★それぞれの履歴書
☆Fさん

幼少時代は自転車を乗り回していたFさん。
大学では友達に恵まれ、学問に力を入れて博士号も取得し、満を持して社会に飛び出します。
色々な職種を転々とした後、マネージャーになり、最後はCEOにまで上り詰めました。
仕事関係の友達も多く、職場の同僚とサッカーをする姿も。
老年時代も知的好奇心が枯れることはなく、ふたたび大学に通い、独自の記憶術を開発したほどでした。
晩年は、なによりも孫の成長を楽しみにしていたようです。
人間関係に仕事に学問に、充実した素晴らしい人生ですね!
☆星屑

幼少時代、将来の夢はマジシャンなどと豪語していた星屑。
しかし、売れないマジシャン生活に嫌気がさし、父親の会社に再就職します。
テキトーに働くだけでパパが給料をジャラジャラくれるので、欲しいものは片っ端から買っていきました。
この当時の口癖「お金だけは有り余ってんだよなー」が、彼の人柄を如実に表しています。
その内、「あれ?こんだけ資産あったら働く必要なくね?」と目からウロコの大発見をして、早期退職。
老後は世界一周旅行をしたり、その経験を活かしてボランティアに明け暮れたり、悠々自適すぎる余生を送りました。
パパありがとう!って感じの人生ですね!
☆しーぷ

幼少時代、ブタさん貯金箱に小銭を入れることが生き甲斐だったしーぷ。
その貯金は、後にマイカー(中古車)の頭金になります。
学生時代にMBAを取得し、これで就職は余裕しゃくしゃくだろう!と親は大喜びしていましたが、なんと「働いたら負け!」などとプリントされたTシャツを着てニート生活を始めてしまいます。
それでも、どこからお金が出ているのか、やたら資産を増やし、やたら健康的な食事しかせず、わりと良い生活を続けていきます。
老年時代の一歩手前になって、やっと職業安定所で職を探しますが、やっぱり働いたら負けなので、ろくに働きもせず旅に出たり、オーケストラの友達とダベったり。
人生を通して、ほとんど働かなかったので、本人にとっては"勝ち"だったようです。
人間、働かなくても生きていけるんですね!
★結果
1位:Fさん(87勝利点:人生の目標「働き者」)
2位:星屑(58勝利点:人生の目標「成功者」)
3位:しーぷ(43勝利点:人生の目標「コレクター」)
とりあえず、ルールブックが分かりにくい!めっちゃ分かりにくい!
ルール自体はシンプルな方でした。ダイス振る→カード獲得→クリーンアップの繰り返し。
"方向性を決めて購入していく"というところは、少し「シティビルダー」に似てるかも。あちらが好きな人には相性が良さそうですね。
なんというか、ゲームのシステムを楽しむというよりも、
出来上がっていく履歴書から人生のイメージをふくらましていくのが楽しいゲームって感じでした。
②TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
☆ファイト1
勝利:星屑(ノヴァグラップラー)
敗北:Fさん(ギアクロニクル)

本日の「マジカルギャンブラー」占い!
結果は「マジカルギャンブラー(9000)」。単独パワー18000は強いですね!

ファイトは最終盤、「ビクトプラズマ」&「ランボール」のスタンドで、「サムラーイ」3体がパワー+6000!
サムラーイ無双で星屑の勝利です!
☆ファイト2
勝利:星屑(アクアフォース)
敗北:Fさん(ギアクロニクル)

ファイトは最終盤、完全ガードのブーストで「グローリー・メイル」のアルティメットブレイク発動!G1以上の手札からのガード封じ!
対するFさんの手札は「完全ガード」2枚&「G3」2枚!(だったらしいです。)
ここで☆トリガーが出て一気に2ダメージ!フィニッシャーになりました!
☆ファイト3
勝利:Fさん(ギアクロニクル)
敗北:星屑(アクアフォース)

本日の「アップヒーバル」占い!

この星屑のリアガードが、

こんなことに!

ファイトは最終盤、「アップヒーバル」のスキルでFさんのリアガード3体がパワー+10000!
4枚の治トリガーを使い切っていた星屑は、夢も希望もなく敗北しました!
今回のゲーム会は、「CV-履歴書-」のルールを把握できたのが、いちばんの収穫でした!
まだまだ積んである未プレイゲームも消化していきたいところ…!
次回も、大分県宇佐市でボードゲーム!
記事を閉じる▲
①ボードゲーム「CV-履歴書-」
履歴書を作っていくゲームです。

全員、初プレイ!
ルールブックとにらめっこしながらプレイしました。
結論、
ダイスの目でカードを獲得して、そのカードの効果で他のカードが獲得しやすくなる、的な。
「王への請願」的なアレです。
青年時代→中年時代→老年時代と進んでいって、
獲得したカードで履歴書が出来上がっていく!って感じ。
獲得したカードの勝利点の合計が最も高い人が勝利です!
★それぞれの履歴書
☆Fさん

幼少時代は自転車を乗り回していたFさん。
大学では友達に恵まれ、学問に力を入れて博士号も取得し、満を持して社会に飛び出します。
色々な職種を転々とした後、マネージャーになり、最後はCEOにまで上り詰めました。
仕事関係の友達も多く、職場の同僚とサッカーをする姿も。
老年時代も知的好奇心が枯れることはなく、ふたたび大学に通い、独自の記憶術を開発したほどでした。
晩年は、なによりも孫の成長を楽しみにしていたようです。
人間関係に仕事に学問に、充実した素晴らしい人生ですね!
☆星屑

幼少時代、将来の夢はマジシャンなどと豪語していた星屑。
しかし、売れないマジシャン生活に嫌気がさし、父親の会社に再就職します。
テキトーに働くだけでパパが給料をジャラジャラくれるので、欲しいものは片っ端から買っていきました。
この当時の口癖「お金だけは有り余ってんだよなー」が、彼の人柄を如実に表しています。
その内、「あれ?こんだけ資産あったら働く必要なくね?」と目からウロコの大発見をして、早期退職。
老後は世界一周旅行をしたり、その経験を活かしてボランティアに明け暮れたり、悠々自適すぎる余生を送りました。
パパありがとう!って感じの人生ですね!
☆しーぷ

幼少時代、ブタさん貯金箱に小銭を入れることが生き甲斐だったしーぷ。
その貯金は、後にマイカー(中古車)の頭金になります。
学生時代にMBAを取得し、これで就職は余裕しゃくしゃくだろう!と親は大喜びしていましたが、なんと「働いたら負け!」などとプリントされたTシャツを着てニート生活を始めてしまいます。
それでも、どこからお金が出ているのか、やたら資産を増やし、やたら健康的な食事しかせず、わりと良い生活を続けていきます。
老年時代の一歩手前になって、やっと職業安定所で職を探しますが、やっぱり働いたら負けなので、ろくに働きもせず旅に出たり、オーケストラの友達とダベったり。
人生を通して、ほとんど働かなかったので、本人にとっては"勝ち"だったようです。
人間、働かなくても生きていけるんですね!
★結果
1位:Fさん(87勝利点:人生の目標「働き者」)
2位:星屑(58勝利点:人生の目標「成功者」)
3位:しーぷ(43勝利点:人生の目標「コレクター」)
とりあえず、ルールブックが分かりにくい!めっちゃ分かりにくい!
ルール自体はシンプルな方でした。ダイス振る→カード獲得→クリーンアップの繰り返し。
"方向性を決めて購入していく"というところは、少し「シティビルダー」に似てるかも。あちらが好きな人には相性が良さそうですね。
なんというか、ゲームのシステムを楽しむというよりも、
出来上がっていく履歴書から人生のイメージをふくらましていくのが楽しいゲームって感じでした。
②TCG「カードファイト!!ヴァンガード」
☆ファイト1
勝利:星屑(ノヴァグラップラー)
敗北:Fさん(ギアクロニクル)

本日の「マジカルギャンブラー」占い!
結果は「マジカルギャンブラー(9000)」。単独パワー18000は強いですね!

ファイトは最終盤、「ビクトプラズマ」&「ランボール」のスタンドで、「サムラーイ」3体がパワー+6000!
サムラーイ無双で星屑の勝利です!
☆ファイト2
勝利:星屑(アクアフォース)
敗北:Fさん(ギアクロニクル)

ファイトは最終盤、完全ガードのブーストで「グローリー・メイル」のアルティメットブレイク発動!G1以上の手札からのガード封じ!
対するFさんの手札は「完全ガード」2枚&「G3」2枚!(だったらしいです。)
ここで☆トリガーが出て一気に2ダメージ!フィニッシャーになりました!
☆ファイト3
勝利:Fさん(ギアクロニクル)
敗北:星屑(アクアフォース)

本日の「アップヒーバル」占い!

この星屑のリアガードが、

こんなことに!

ファイトは最終盤、「アップヒーバル」のスキルでFさんのリアガード3体がパワー+10000!
4枚の治トリガーを使い切っていた星屑は、夢も希望もなく敗北しました!
今回のゲーム会は、「CV-履歴書-」のルールを把握できたのが、いちばんの収穫でした!
まだまだ積んである未プレイゲームも消化していきたいところ…!
次回も、大分県宇佐市でボードゲーム!
| ホーム |