★箱の外観

箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
すばらしい邦題ですね!

箱の側面。
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:30~60分
対象年齢:14歳~

箱のウラ。
"戦って死んでも、ゾンビになるだけだぞ。"って、シンプルにコワイですね!
★箱をオープン!

まずはルールブック。

これは、ゾンビが迫ってくるボード…? メリーさんを思い出しました!

サマリーでしょうか。

トークンの台紙ですね。

そして、最後に出てきたのが…、すごい数のフィギュア…!
★台紙抜き!

今回は台紙1枚だけ。
「CV-履歴書-」の時も同じく台紙1枚で、このときはタイム1分36秒!
さて今回はどうでしょう?
よーい、どん! チッチッチッチッ……

完了!
タイム:1分8秒30レコード
1枚台紙の記録更新でしたが、次は1分の壁を破りたいです…!
★内容物

アクションボード4枚。
このゾンビが迫ってくるのは、メインのボードだったんですね…!

キャラクターボード6枚。
「プロムの女王」なんて、いかにもアメリカっぽいキャラクターが6人。
オモテは能力、ウラはキャラ紹介になっています。

アクション&イベントダイス早見表2枚。
"ゾンビ移動フェイズ"とか"ゾンビ増殖フェイズ"とか不穏な感じです…!

イベントカード16枚。
他のゲームではワクワクな"イベント"も、このゲームでは悲劇でしかなさそうです…!

逃走カード16枚。
どのカードにもデメリットがありますが、なんか1枚だけ明らかにヤバそうなのが、画像中央のカード…!

ボスゾンビカード24枚。
どれもこれもゾンビすぎる…!
ゾンビひゃっほい!←テンションがおかしくなってきた私星屑

アイテムカード16枚。
いかにもゾンビ映画に登場しそうな武器がゴロゴロ転がっています。

場所カード18枚。
"墓地"とか"ガソスタ"とか、これもゾンビゲームでは定番の場所ですね。

住民カード26枚。
これ、"脳筋男"って元は何て名前だったんだろう…?
わんちゃんはシェパードかな? 強そう!

トークン50個。
なんかすごいゾンビと、勝利点と、これはハートかな…?

ミュータント・ボスゾンビトークン1個。
この人がゾンビの親玉みたいですね。
大きなトークンになって、より気持ち悪さが増してます…!

特殊ダイス7個。
ダイスの目を見たら、なんとなく効果が解りそうな感じ!
さて、お待ちかね!
ここからゾンビコマのターンです!

圧巻の60個!!!!!!
♀ゾンビコマ(女性)


えっと、それ何をかじってるのかな…?
これが全部で30個あります!
♂ゾンビコマ(男性)


えっと、それ何を掲げてるのかな…?
これも全部で30個あります!
★コメント
ゾンビコマ、マジすげぇ…!
ぶっちゃけ、これだけで大満足です!
具体的には、玄関の飾り棚にぜんぶ並べておきたいくらい…!
(実際に並べようとしたら、妻しーぷに断固拒否されたので諦めました…)
って、プレイもせずに満足しちゃったらダメですね…!
このゲームは1人からプレイできるみたいなので、ゲーム会以外でもサラッとプレイしてみます!
プレイ記[1](前編)
ボードゲーム一覧
記事を閉じる▲
★箱の外観

箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
すばらしい邦題ですね!

箱の側面。
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:30~60分
対象年齢:14歳~

箱のウラ。
"戦って死んでも、ゾンビになるだけだぞ。"って、シンプルにコワイですね!
★箱をオープン!

まずはルールブック。

これは、ゾンビが迫ってくるボード…? メリーさんを思い出しました!

サマリーでしょうか。

トークンの台紙ですね。

そして、最後に出てきたのが…、すごい数のフィギュア…!
★台紙抜き!

今回は台紙1枚だけ。
「CV-履歴書-」の時も同じく台紙1枚で、このときはタイム1分36秒!
さて今回はどうでしょう?
よーい、どん! チッチッチッチッ……

完了!
タイム:1分8秒30レコード
1枚台紙の記録更新でしたが、次は1分の壁を破りたいです…!
★内容物

アクションボード4枚。
このゾンビが迫ってくるのは、メインのボードだったんですね…!

キャラクターボード6枚。
「プロムの女王」なんて、いかにもアメリカっぽいキャラクターが6人。
オモテは能力、ウラはキャラ紹介になっています。

アクション&イベントダイス早見表2枚。
"ゾンビ移動フェイズ"とか"ゾンビ増殖フェイズ"とか不穏な感じです…!

イベントカード16枚。
他のゲームではワクワクな"イベント"も、このゲームでは悲劇でしかなさそうです…!

逃走カード16枚。
どのカードにもデメリットがありますが、なんか1枚だけ明らかにヤバそうなのが、画像中央のカード…!

ボスゾンビカード24枚。
どれもこれもゾンビすぎる…!
ゾンビひゃっほい!←テンションがおかしくなってきた私星屑

アイテムカード16枚。
いかにもゾンビ映画に登場しそうな武器がゴロゴロ転がっています。

場所カード18枚。
"墓地"とか"ガソスタ"とか、これもゾンビゲームでは定番の場所ですね。

住民カード26枚。
これ、"脳筋男"って元は何て名前だったんだろう…?
わんちゃんはシェパードかな? 強そう!

トークン50個。
なんかすごいゾンビと、勝利点と、これはハートかな…?

ミュータント・ボスゾンビトークン1個。
この人がゾンビの親玉みたいですね。
大きなトークンになって、より気持ち悪さが増してます…!

特殊ダイス7個。
ダイスの目を見たら、なんとなく効果が解りそうな感じ!
さて、お待ちかね!
ここからゾンビコマのターンです!

圧巻の60個!!!!!!
♀ゾンビコマ(女性)


えっと、それ何をかじってるのかな…?
これが全部で30個あります!
♂ゾンビコマ(男性)


えっと、それ何を掲げてるのかな…?
これも全部で30個あります!
★コメント
ゾンビコマ、マジすげぇ…!
ぶっちゃけ、これだけで大満足です!
具体的には、玄関の飾り棚にぜんぶ並べておきたいくらい…!
(実際に並べようとしたら、妻しーぷに断固拒否されたので諦めました…)
って、プレイもせずに満足しちゃったらダメですね…!
このゲームは1人からプレイできるみたいなので、ゲーム会以外でもサラッとプレイしてみます!
プレイ記[1](前編)
ボードゲーム一覧
| ホーム |