★箱の外観

箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
ドラコンの凶悪さが伝わってくるジャケットですね!

箱のウラ。
"出し抜くのは敵(ドラゴン)ではない、仲間だ。"って書いてあります。
ああ、これは私向きだ間違いない…!
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:20~60分
対象年齢:14歳~
★箱をオープン!

1発目はルールブックでした。

サマリーっぽい紙。

タイル類。

最後にフィギュアとカード。
★タイル抜き!

今回は台紙が6枚ありました。
内容はシンプルなので、あまり時間はかからなそうですが……
さて、よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

はい完了!
タイム:2分58秒99
なんとか3分以内に終わりました!
★内容物

ルールブック。全4ページ。
パラッと見た感じ、ルールはシンプルっぽいです。ありがたい!

早見表。6枚。
最大人数分、入っていました。これもありがたい!
某ゾンビから逃げるゲームは2枚しかなくて、
ちょっと不便だったので……( ̄▽ ̄;)

英雄カード。6枚。
スコップ装備の盗賊って、なにげに初めて見た気がします…!

金貨。計28枚。
「2ゴールド」が極端に多いですね。よく使うんでしょうか…?

部屋タイル。72枚。

オモテ面。
部屋ごとにアイコンがあるようです。
こういうアイコン、見てるだけでワクワクします…!

ウラ面。
箱の表紙と同じイラストですね!

プラスチック製フィギュア。全7種。
サイズ比較ですが、ドラゴンが圧倒的に大きいです!!


英雄コマ。6個。左から、
「ドルイド」「戦士」「騎士」「レンジャー」「ソーサレス」「盗賊」


ドラコンコマ。1個。
翼とか尻尾とか背中とか、めっちゃかっこいい…!

それっぽく並べてみました!
★コメント
コンポーネントの種類が少なくて、
ルールブックのページ数も少なくて、
とにかくシンプルなゲームみたいです!
それでいて、
多彩なタイルに、クオリティの高いフィギュア!
ワクワクする要素はバッチリ…!
私はタイルを使用するゲーム、
「ダンクエ」や「カルカソンヌ」などが特に好きなので、
このゲームはマジで楽しみです!
さっそくプレイして、プレイ記を更新したいと思います!
「ドラコン」 関連記事
→プレイ記[1]
→今月のボードゲーム2015年7月
[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
★箱の外観

箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
ドラコンの凶悪さが伝わってくるジャケットですね!

箱のウラ。
"出し抜くのは敵(ドラゴン)ではない、仲間だ。"って書いてあります。
ああ、これは私向きだ間違いない…!
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:20~60分
対象年齢:14歳~
★箱をオープン!

1発目はルールブックでした。

サマリーっぽい紙。

タイル類。

最後にフィギュアとカード。
★タイル抜き!

今回は台紙が6枚ありました。
内容はシンプルなので、あまり時間はかからなそうですが……
さて、よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

はい完了!
タイム:2分58秒99
なんとか3分以内に終わりました!
★内容物

ルールブック。全4ページ。
パラッと見た感じ、ルールはシンプルっぽいです。ありがたい!

早見表。6枚。
最大人数分、入っていました。これもありがたい!
某ゾンビから逃げるゲームは2枚しかなくて、
ちょっと不便だったので……( ̄▽ ̄;)

英雄カード。6枚。
スコップ装備の盗賊って、なにげに初めて見た気がします…!

金貨。計28枚。
「2ゴールド」が極端に多いですね。よく使うんでしょうか…?

部屋タイル。72枚。

オモテ面。
部屋ごとにアイコンがあるようです。
こういうアイコン、見てるだけでワクワクします…!

ウラ面。
箱の表紙と同じイラストですね!

プラスチック製フィギュア。全7種。
サイズ比較ですが、ドラゴンが圧倒的に大きいです!!


英雄コマ。6個。左から、
「ドルイド」「戦士」「騎士」「レンジャー」「ソーサレス」「盗賊」


ドラコンコマ。1個。
翼とか尻尾とか背中とか、めっちゃかっこいい…!

それっぽく並べてみました!
★コメント
コンポーネントの種類が少なくて、
ルールブックのページ数も少なくて、
とにかくシンプルなゲームみたいです!
それでいて、
多彩なタイルに、クオリティの高いフィギュア!
ワクワクする要素はバッチリ…!
私はタイルを使用するゲーム、
「ダンクエ」や「カルカソンヌ」などが特に好きなので、
このゲームはマジで楽しみです!
さっそくプレイして、プレイ記を更新したいと思います!
「ドラコン」 関連記事
→プレイ記[1]
→今月のボードゲーム2015年7月
[ボードゲーム記事一覧]
| ホーム |