「もち菓子のかしはら」

なにやら、かわいらしいお店!
営業時間は08~17時。
定休日は月曜日。
「もみじ饅頭」以外にも!
毎年、1~2回は野球観戦で広島県に行く私星屑ですが、
その度に、お土産は「もみじ饅頭」を買って帰っていました。
あれ、めっちゃ美味しいですからね!
で、たまには違うものをと情報収集していて、
職場の人から教えてもらったのが……
「はっさく大福」!!
広島県には、「もみじ饅頭」以外にも銘菓があったんですね…!

なにやら、かわいらしいお店!
営業時間は08~17時。
定休日は月曜日。
「もみじ饅頭」以外にも!
毎年、1~2回は野球観戦で広島県に行く私星屑ですが、
その度に、お土産は「もみじ饅頭」を買って帰っていました。
あれ、めっちゃ美味しいですからね!
で、たまには違うものをと情報収集していて、
職場の人から教えてもらったのが……
「はっさく大福」!!
広島県には、「もみじ饅頭」以外にも銘菓があったんですね…!
★場所
広島市西区観音町9-4
「平和大通り」の「東観音町」の信号を北へ。

この道を、

まっすぐ。

このお花屋さんが見えたら、すぐです。

左手、スーパー「ユアーズ」の手前、

ココです!
お店の前が駐車場になっていました。
★箱を開封!
さっそく「はっさく大福」を購入して、開封してみました!

お値段は1個150円。
1個単位で販売されていました。
私が購入したのは5個入りの箱です。

袋。


箱の外観。
※画像をクリックで大きくなります。

サーマル。
消費期限は、購入日+2日で、要冷蔵でした。

はい、本体は、こんな感じです。
★食べる!

外見は、いたって普通の大福って感じです。

包丁で切ってみると……はっさくがドーン!
★レビュー
食べてみるまで想像がつきませんでしたが……
はっさくの酸味と、大福の甘味が、
口の中でバランス良く混ざり合って良い感じ…!
思っていたより、はっさくが大きかったです!
これは美味しい!!
ちなみに、「みかん大福」や「広島れもん」等もありました。
次はそちらも買ってみたいと思います。
バリエーションが豊富だと、好みに合わせてお土産を買えるので良いですね!
広島駅でも売っているらしい「はっさく大福」、超オススメです!
記事を閉じる▲
★場所
広島市西区観音町9-4
「平和大通り」の「東観音町」の信号を北へ。

この道を、

まっすぐ。

このお花屋さんが見えたら、すぐです。

左手、スーパー「ユアーズ」の手前、

ココです!
お店の前が駐車場になっていました。
★箱を開封!
さっそく「はっさく大福」を購入して、開封してみました!

お値段は1個150円。
1個単位で販売されていました。
私が購入したのは5個入りの箱です。

袋。


箱の外観。
※画像をクリックで大きくなります。

サーマル。
消費期限は、購入日+2日で、要冷蔵でした。

はい、本体は、こんな感じです。
★食べる!

外見は、いたって普通の大福って感じです。

包丁で切ってみると……はっさくがドーン!
★レビュー
食べてみるまで想像がつきませんでしたが……
はっさくの酸味と、大福の甘味が、
口の中でバランス良く混ざり合って良い感じ…!
思っていたより、はっさくが大きかったです!
これは美味しい!!
ちなみに、「みかん大福」や「広島れもん」等もありました。
次はそちらも買ってみたいと思います。
バリエーションが豊富だと、好みに合わせてお土産を買えるので良いですね!
広島駅でも売っているらしい「はっさく大福」、超オススメです!
| ホーム |