WiiU GamePad アクセサリー
「Wii U GamePad バッテリーパック (2550mAh)」


★開封&装着
私星屑は最近……


「スプラトゥーン」にハマっているんですが、
ついつい長時間プレイしてしまうことがありまして…。
すると当然、GamePadの充電がなくなってしまいます。
最初の頃は、それを区切りにしてプレイをやめられていましたが、
フェスの時なんかは、やめるにやめられず…( ̄▽ ̄;)
仕方なく、ACアダプタをつないでプレイ続行するようになりました。


ところが、このACアダプターのコードが断線しやすいとのこと。
ACアダプター挿しっぱなしでのプレイがオススメされていない…!
他に何か方法は、と探していたところ、
見つけたのが、大容量のバッテリーパックでした!

「駿河屋」さんから届いたので、さっそく開封します!
「Wii U GamePad バッテリーパック (2550mAh)」
★開封&装着
私星屑は最近……
「スプラトゥーン」にハマっているんですが、
ついつい長時間プレイしてしまうことがありまして…。
すると当然、GamePadの充電がなくなってしまいます。
最初の頃は、それを区切りにしてプレイをやめられていましたが、
フェスの時なんかは、やめるにやめられず…( ̄▽ ̄;)
仕方なく、ACアダプタをつないでプレイ続行するようになりました。
ところが、このACアダプターのコードが断線しやすいとのこと。
ACアダプター挿しっぱなしでのプレイがオススメされていない…!
他に何か方法は、と探していたところ、
見つけたのが、大容量のバッテリーパックでした!

「駿河屋」さんから届いたので、さっそく開封します!
★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。

▲箱のウラ。
このバッテリーに付け替えることで、
3~5時間
↓
5~8時間
に、持続時間が延びるようです。
★内容物

▲プラスドライバー(0番)&バッテリーパック。

▲ペーパー。他に取扱説明書が入っていました。
★装着!

それでは装着していきましょう。

▲取説の前半

①電源をOFFにする
電源ランプが「赤」ならOKです。

②付属のドライバーで、バッテリーカバーのねじをゆるめる
ネジは2ヵ所あります。

③バッテリーカバーを外す
持ち上げて→引き抜きます。

④バッテリーパックを取り外す
「▼」印の部分に指をかけて…、

引き抜いて…、

バッテリーパックを取り外します。

▲取説の後半

⑤10秒以上経ってから、本品を取り付ける
ケーブルがしっかり収納されるように気を付けて…!

⑥バッテリーカバーを取り付ける
元通りに。これで終了です!

はい、しっかりと電源ONできました!

旧バッテリーパックは、念のため保管しておこうと思います。

2つのバッテリーパックを比較して、ちょっとびっくりしました。
サイズが全然ちがう…!
これは長持ちが期待できますね!
スプラトゥーンの次回フェスが楽しみです…!
ちなみに私星屑は<おカネ>派!( ̄▽ ̄ )
記事を閉じる▲
★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。

▲箱のウラ。
このバッテリーに付け替えることで、
3~5時間
↓
5~8時間
に、持続時間が延びるようです。
★内容物

▲プラスドライバー(0番)&バッテリーパック。

▲ペーパー。他に取扱説明書が入っていました。
★装着!

それでは装着していきましょう。

▲取説の前半

①電源をOFFにする
電源ランプが「赤」ならOKです。

②付属のドライバーで、バッテリーカバーのねじをゆるめる
ネジは2ヵ所あります。

③バッテリーカバーを外す
持ち上げて→引き抜きます。

④バッテリーパックを取り外す
「▼」印の部分に指をかけて…、

引き抜いて…、

バッテリーパックを取り外します。

▲取説の後半

⑤10秒以上経ってから、本品を取り付ける
ケーブルがしっかり収納されるように気を付けて…!

⑥バッテリーカバーを取り付ける
元通りに。これで終了です!

はい、しっかりと電源ONできました!

旧バッテリーパックは、念のため保管しておこうと思います。

2つのバッテリーパックを比較して、ちょっとびっくりしました。
サイズが全然ちがう…!
これは長持ちが期待できますね!
スプラトゥーンの次回フェスが楽しみです…!
ちなみに私星屑は<おカネ>派!( ̄▽ ̄ )
| ホーム |