★箱の外観

▲ウラ面に、なにやらオマケが付いていました。

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。

▲箱の側面。
・10歳~
・2~4人用
・10~20分

▲箱のウラ。
★箱をオープン!

▲一発目はルールブック。

▲カード類。

▲チップ&砂時計。

▲以上!
★内容物

▲チップ×10枚
思ったよりズシっと重さがある感じ。
「猫」と「姫騎士」で表裏です。

▲砂時計×1個
時間は「1分」のようです。

▲カード×8枚
白は"王国の人々"、
黒は"魔法使いの軍勢"とのこと。

▲カードのウラ面は全て共通です。

▲説明書(全12ページ)
こちらは「姫騎士の魂」の説明書。

▲説明書Ⅱ(全12ページ)
そして、こちらは「姫騎士の魂Ⅱ」の説明書。
「Ⅱ」の方がシンプルなルールで、
初プレイにオススメらしいです。
★コメント
妻しーぷ「また何か新しいのが届いたの?」
私星屑「うん。"姫騎士のカタマリ"っていうんだけど」
妻しーぷ「カタマリぃ…? ってコレ、タマシイじゃないの」
妻しーぷ「口頭で分かりにくいネタはやめなさい…!」
私星屑「ずーっと気になってたんだけど、」
私星屑「ついにamazonの在庫が2個になってしまって…」
妻しーぷ「飛びついたんだね」
私星屑「全力でな!」
妻しーぷ「どんなゲームなの?」
私星屑「なんか、チップを賭けてポーカー的な感じらしい」
妻しーぷ「ふーん。カードは8枚かァ」
私星屑「で、1人のハンド(手札)は2枚なんだって」
妻しーぷ「なんか、あれを思い出すね」
妻しーぷ「姫騎士逃ゲテ~」
私星屑「そういえば、どっちも"姫騎士"だね」
私星屑「こっちは2人~みたいだから、」
私星屑「気軽にプレイしてみようか」

▲ゲーム会のスキマ時間などでプレイしてみたいと思います!
記事を閉じる▲
★箱の外観

▲ウラ面に、なにやらオマケが付いていました。

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。

▲箱の側面。
・10歳~
・2~4人用
・10~20分

▲箱のウラ。
★箱をオープン!

▲一発目はルールブック。

▲カード類。

▲チップ&砂時計。

▲以上!
★内容物

▲チップ×10枚
思ったよりズシっと重さがある感じ。
「猫」と「姫騎士」で表裏です。

▲砂時計×1個
時間は「1分」のようです。

▲カード×8枚
白は"王国の人々"、
黒は"魔法使いの軍勢"とのこと。

▲カードのウラ面は全て共通です。

▲説明書(全12ページ)
こちらは「姫騎士の魂」の説明書。

▲説明書Ⅱ(全12ページ)
そして、こちらは「姫騎士の魂Ⅱ」の説明書。
「Ⅱ」の方がシンプルなルールで、
初プレイにオススメらしいです。
★コメント
妻しーぷ「また何か新しいのが届いたの?」
私星屑「うん。"姫騎士のカタマリ"っていうんだけど」
妻しーぷ「カタマリぃ…? ってコレ、タマシイじゃないの」
妻しーぷ「口頭で分かりにくいネタはやめなさい…!」
私星屑「ずーっと気になってたんだけど、」
私星屑「ついにamazonの在庫が2個になってしまって…」
妻しーぷ「飛びついたんだね」
私星屑「全力でな!」
妻しーぷ「どんなゲームなの?」
私星屑「なんか、チップを賭けてポーカー的な感じらしい」
妻しーぷ「ふーん。カードは8枚かァ」
私星屑「で、1人のハンド(手札)は2枚なんだって」
妻しーぷ「なんか、あれを思い出すね」
妻しーぷ「姫騎士逃ゲテ~」
私星屑「そういえば、どっちも"姫騎士"だね」
私星屑「こっちは2人~みたいだから、」
私星屑「気軽にプレイしてみようか」

▲ゲーム会のスキマ時間などでプレイしてみたいと思います!
| ホーム |