ことよろです!
★2015年と2016年
1年に1回しかない貴重な〈元日〉ですので、
「2015年の振り返り」と、
「2016年の予定」について、
書いてみたいと思います!
★2015年と2016年
1年に1回しかない貴重な〈元日〉ですので、
「2015年の振り返り」と、
「2016年の予定」について、
書いてみたいと思います!
★2015年の振り返り
☆ブログのランキングが上がった!
まずは……
365日欠かさずブログを更新し切ったどー!
私星屑、ブログを書くことが生活の一部になってきて、
日々の更新は、もはや習慣化しましたが、
12月31日の更新を終えたとき…、
大きな達成感のような何かを感じました!
2014年10月にスタートした時点では、
ただの無名ブログでしかなかったのに、
来る日も来る日も更新を続けること1年ちょい…、
今や、
憧れだったFC2ブログ「ボードゲーム」カテゴリー25位以内…!
最近ではランキング15位くらいに浮上しています!
順位が全てではありませんが、
やっぱりブロガーとしては励みになりますね…!
☆ブログを通して、星屑を見つけてもらえた!
ブログのランキングが上がるにつれて、
記事へのコメントや、Twitterのフォロワーさんが増えました!
日本各地のボードゲーマーさんたちと知り合いになれて、
情報をいただいたり、激励してもらったり、
なんだか心強い感じです!
そんな中で、星屑のボードゲーム生活を大きく変化させたのが、
「中津ボードゲーム交流会」を主催しているKENさんとの出会いでした!
KENさんは、このブログを通して星屑を見つけてくれて、
10月の宇佐市でのボードゲーム会に参加してくれたのです!

さらに、
「北九州ボードゲーム交流会」のteniさんや、
「バーベキューと卓上ゲームの会」の葉さんを紹介してくれて、
星屑は近隣のボードゲーマーさんたちとの交友が広がり…、
めっちゃボードゲーム生活が充実しました!
良いことは続くもので、12月には、
今度は大分県大分市の、猫カフェ「nuko-mahi」で、
毎週土曜日にボードゲームをされているはまちゃんが、
やはりブログを通して、Twitterにメッセージをくれて、
一緒にボードゲームをすることに!

そして、そのはまちゃんが所属している、
「Nuko-mahi AnalogGame Off」の"一日ボードゲームデイ"に、
お招きいただいて…。
大分市のボードゲーマーさんたちとも、つながりが出来ました!

大分県の県北だけでなく、県央や他県まで、
星屑の活動範囲が、かなり広がったわけです…!
☆いろいろと報われた2015年!
毎日ブログを更新し続けるのは楽ではありませんでしたが、
そのお陰で得たものが、とても大きかった一年でした!
★2016年の予定
☆OPENボードゲーム会の固定化!
当サークル「宇佐ロップイヤーズ」では、
完全オープンのボードゲーム会をスタートしました!
第1回の2015年10月31日は4名、
第2回の2015年12月19日は10名、
大分県内各地から、ご参加いただきました!
そして、次回は2016年1月23日(土)に開催します。
このOPENボードゲーム会を、
2月からは毎月第2日曜日に固定しようと思っています。
(その月の状況次第では、第4土曜日に変更)
この月イチ開催は、
例え星屑一人だけの参加の時があろうとも、中止せず、
大分県宇佐市の定例ボードゲーム会にして参りますので、
……なんて書いたら重々しいですが、( ̄▽ ̄;)
ご参加いただけたら嬉しいです!
☆県内サークルの合同ボードゲーム会!
さて、当サークル「宇佐ロップイヤーズ」は、
大分県中津市の「中津ボードゲーム交流会」さん、
大分県大分市の「Nuko-mahi AnalogGame Off」さん、
この大分県の2つのボドゲサークルさんと、つながりが出来たわけですが、
せっかくなので、
合同で大きなボードゲーム会ができたらなー!って思っています。
「NAGO」のおにょさんとは、ちらっとお話をさせてもらったんですが、
まずは別府市あたりで少し大きめのハコを借りて、
まったりな雰囲気のゲーム会!みたいな。
個人的には、
各地区の代表者による「カタン」交流戦とか、
各地区の腕自慢による「カルカソンヌ」大会とか、
そういう企画も立ててみたかったり。( ̄▽ ̄*)
ともかく、
2016年中の合同ボードゲーム会開催を目指して、
各サークルさんたちと調整して参ります!
合言葉は「大分県でボードゲーム!」
開催が決定したあかつきには、
みなさん是非ご参加ください…!
☆ブログは1日1記事を継続!
もちろんですが、ブログは1日1記事の更新を継続して参ります!
"解りやすいブログ"を目指して、日々キーボードを叩いてはいますが、
まだまだ全然、自分で納得できる記事が書けていません…!
今年も色々と試行錯誤しながら、
ボードゲームブロガーとして成長していきたいと思います!
どうか2016年も、よろしくお願いします!
記事を閉じる▲
★2015年の振り返り
☆ブログのランキングが上がった!
まずは……
365日欠かさずブログを更新し切ったどー!
私星屑、ブログを書くことが生活の一部になってきて、
日々の更新は、もはや習慣化しましたが、
12月31日の更新を終えたとき…、
大きな達成感のような何かを感じました!
2014年10月にスタートした時点では、
ただの無名ブログでしかなかったのに、
来る日も来る日も更新を続けること1年ちょい…、
今や、
憧れだったFC2ブログ「ボードゲーム」カテゴリー25位以内…!
最近ではランキング15位くらいに浮上しています!
順位が全てではありませんが、
やっぱりブロガーとしては励みになりますね…!
☆ブログを通して、星屑を見つけてもらえた!
ブログのランキングが上がるにつれて、
記事へのコメントや、Twitterのフォロワーさんが増えました!
日本各地のボードゲーマーさんたちと知り合いになれて、
情報をいただいたり、激励してもらったり、
なんだか心強い感じです!
そんな中で、星屑のボードゲーム生活を大きく変化させたのが、
「中津ボードゲーム交流会」を主催しているKENさんとの出会いでした!
KENさんは、このブログを通して星屑を見つけてくれて、
10月の宇佐市でのボードゲーム会に参加してくれたのです!

さらに、
「北九州ボードゲーム交流会」のteniさんや、
「バーベキューと卓上ゲームの会」の葉さんを紹介してくれて、
星屑は近隣のボードゲーマーさんたちとの交友が広がり…、
めっちゃボードゲーム生活が充実しました!
良いことは続くもので、12月には、
今度は大分県大分市の、猫カフェ「nuko-mahi」で、
毎週土曜日にボードゲームをされているはまちゃんが、
やはりブログを通して、Twitterにメッセージをくれて、
一緒にボードゲームをすることに!

そして、そのはまちゃんが所属している、
「Nuko-mahi AnalogGame Off」の"一日ボードゲームデイ"に、
お招きいただいて…。
大分市のボードゲーマーさんたちとも、つながりが出来ました!

大分県の県北だけでなく、県央や他県まで、
星屑の活動範囲が、かなり広がったわけです…!
☆いろいろと報われた2015年!
毎日ブログを更新し続けるのは楽ではありませんでしたが、
そのお陰で得たものが、とても大きかった一年でした!
★2016年の予定
☆OPENボードゲーム会の固定化!
当サークル「宇佐ロップイヤーズ」では、
完全オープンのボードゲーム会をスタートしました!
第1回の2015年10月31日は4名、
第2回の2015年12月19日は10名、
大分県内各地から、ご参加いただきました!
そして、次回は2016年1月23日(土)に開催します。
このOPENボードゲーム会を、
2月からは毎月第2日曜日に固定しようと思っています。
(その月の状況次第では、第4土曜日に変更)
この月イチ開催は、
例え星屑一人だけの参加の時があろうとも、中止せず、
大分県宇佐市の定例ボードゲーム会にして参りますので、
……なんて書いたら重々しいですが、( ̄▽ ̄;)
ご参加いただけたら嬉しいです!
☆県内サークルの合同ボードゲーム会!
さて、当サークル「宇佐ロップイヤーズ」は、
大分県中津市の「中津ボードゲーム交流会」さん、
大分県大分市の「Nuko-mahi AnalogGame Off」さん、
この大分県の2つのボドゲサークルさんと、つながりが出来たわけですが、
せっかくなので、
合同で大きなボードゲーム会ができたらなー!って思っています。
「NAGO」のおにょさんとは、ちらっとお話をさせてもらったんですが、
まずは別府市あたりで少し大きめのハコを借りて、
まったりな雰囲気のゲーム会!みたいな。
個人的には、
各地区の代表者による「カタン」交流戦とか、
各地区の腕自慢による「カルカソンヌ」大会とか、
そういう企画も立ててみたかったり。( ̄▽ ̄*)
ともかく、
2016年中の合同ボードゲーム会開催を目指して、
各サークルさんたちと調整して参ります!
合言葉は「大分県でボードゲーム!」
開催が決定したあかつきには、
みなさん是非ご参加ください…!
☆ブログは1日1記事を継続!
もちろんですが、ブログは1日1記事の更新を継続して参ります!
"解りやすいブログ"を目指して、日々キーボードを叩いてはいますが、
まだまだ全然、自分で納得できる記事が書けていません…!
今年も色々と試行錯誤しながら、
ボードゲームブロガーとして成長していきたいと思います!
どうか2016年も、よろしくお願いします!
| ホーム |