大分県大分市で「ナショナルエコノミー」!
・私「星屑」
・妻「しーぷ」
・NAGOメンバー「はまちゃん」
この3名でプレイ!
星屑以外は初プレイです!
前回は労働者を全く増やせなかったので、
今回は1人でも増やしていきたいところ…!

▲星屑の初手。
2コストが3枚、無難な立ち上がりでしょうか。
それではプレイして参りましょう!
★第1ラウンド

▲①「採石場」でスタートプレイヤーGET!
ドローの方は2枚目の「建設会社」でした!

▲②「鉱山」で1枚引きます。

▲引いたのは「本社ビル」。
5コストは序盤には使いにくいですね…( ̄▽ ̄;)
★第2ラウンド

▲①「大工」で建設します。

▲2枚を支払って「建設会社」!
さて、もう1アクションは「露店」で家計からお金を回収して、
労働者たちの賃金を確保……
確保……

▲げ、家計のお金がない…!
まさに"パイの取り合い"といった感じで、
一般家庭からの支出には限りがあります。
先に他のプレイヤーに取られてしまい、
このラウンドの星屑の取り分はありません…( ̄▽ ̄;)
これでは賃金が払えませんので…、

▲②「建設会社」で「工場」を建設。
「建設会社」の効果で、コストが1安くなるのが救い…。
そして、そのまま…、

▲「工場」は売りに出します。$12ゲット。
これで、なんとか賃金を払うことが出来ました…!

★第3ラウンド
家計を先取りするためにも、スタートプレイヤー大事…!

▲①「採石場」を押さえます。スタPゲット。

▲引いたカードは、またもや「工場」。

▲②「鉱山」でドロー。

▲引いたカードは「珈琲店」!
これはタダで家計から$5を得られる良いカードです!
次のラウンドが楽しみになりました…!
★第4ラウンド

▲①「農場」でカードの枚数を稼ぎにいきます。

▲消費財を2枚GET!!

▲②「建設会社」で「珈琲店」を建設!
コスト1は「建設会社」の効果でゼロに!
これは美味しい…!
星屑の視線の先には輝かしい未来が……
未来が……
星屑「あ、賃金のこと完全に忘れてた…!( ̄▽ ̄ )」

▲1人分の賃金しかない…!

▲泣く泣く「珈琲店」を手放すことに…。
星屑「我ながら、なんてひどいプレイングなんだ…( ̄▽ ̄;)」
★第5ラウンド
星屑「お金が、お金が欲しい…!」

▲①「市場」でお金をもらいます!

▲カード2枚を捨て、$12ゲット!
星屑「そろそろ、いってみようかな…」

▲②「高等学校」で、労働者を4人に増やします!

▲星屑は2人雇っていたので、2人を追加!
この時点では、まだ研修中ですので、職場への配置は出来ません。
カードゲームの"召喚酔い"的な感じ!
しかし賃金は発生してしまいます…。
現実も、研修期間は給料が出ますからね…!
★第6ラウンド

▲さあ労働者4人!!!!

▲①「農場」で消費財2枚をゲット!
この2枚を、すかさず使って…、

▲②「工場」で4枚引きます!

▲引いた4枚はこちら!
「建設会社」がよく来るなァ。

▲③「建設会社」で「設計事務所」を建設!
5枚公開して1枚を引くカードです。

▲④「大工」で、さらに建設を進めます!

▲ここは売却目的で「工場」。
「建設会社」での割引き建設に慣れてくると、
フルプライスでの建設が損な気分に…( ̄▽ ̄ )

▲計画通り「工場」を売却して、賃金の支払いに充てました。
労働者4人の大所帯になったので、
なんとかしてお金を工面していかないと…!
アクション数と賃金の増加に挟まれて、
ゲームは終盤に差し掛かります!
「ナショナルエコノミー」 関連記事
→次回:プレイ記その2(2/2)
→開封
→[ボードゲーム記事一覧]
【日記】1月4日(月)
スプラトゥーンでスロットを回すよ!
新春スロット回し3日目!!
今回は「イカパッチン」のイカ速度を増やしたい!

▲残りサザエ10コで何とかなるでしょうか…?

▲2コ消費時点で、この状態。一瞬だけ悩んで、回しました。
やっぱり、たった1つ付いただけで納得は出来ない…!

▲結局、6コ消費して2つ付けて妥協…( ̄▽ ̄ )
とりあえずアタマもフクも2つずつ付いたので、
次回は3つを狙っていきたいと思います!
【本日の星屑メニュー】
・走る&歩く→4km+α
・拳立て(膝着き)→休(腕×)
・スクワット→10回×3セット
今日は少しだけ筋肉痛が緩和した感じ…( ̄▽ ̄ )
記事を閉じる▲
大分県大分市で「ナショナルエコノミー」!
・私「星屑」
・妻「しーぷ」
・NAGOメンバー「はまちゃん」
この3名でプレイ!
星屑以外は初プレイです!
前回は労働者を全く増やせなかったので、
今回は1人でも増やしていきたいところ…!

▲星屑の初手。
2コストが3枚、無難な立ち上がりでしょうか。
それではプレイして参りましょう!
★第1ラウンド

▲①「採石場」でスタートプレイヤーGET!
ドローの方は2枚目の「建設会社」でした!

▲②「鉱山」で1枚引きます。

▲引いたのは「本社ビル」。
5コストは序盤には使いにくいですね…( ̄▽ ̄;)
★第2ラウンド

▲①「大工」で建設します。

▲2枚を支払って「建設会社」!
さて、もう1アクションは「露店」で家計からお金を回収して、
労働者たちの賃金を確保……
確保……

▲げ、家計のお金がない…!
まさに"パイの取り合い"といった感じで、
一般家庭からの支出には限りがあります。
先に他のプレイヤーに取られてしまい、
このラウンドの星屑の取り分はありません…( ̄▽ ̄;)
これでは賃金が払えませんので…、

▲②「建設会社」で「工場」を建設。
「建設会社」の効果で、コストが1安くなるのが救い…。
そして、そのまま…、

▲「工場」は売りに出します。$12ゲット。
これで、なんとか賃金を払うことが出来ました…!

★第3ラウンド
家計を先取りするためにも、スタートプレイヤー大事…!

▲①「採石場」を押さえます。スタPゲット。

▲引いたカードは、またもや「工場」。

▲②「鉱山」でドロー。

▲引いたカードは「珈琲店」!
これはタダで家計から$5を得られる良いカードです!
次のラウンドが楽しみになりました…!
★第4ラウンド

▲①「農場」でカードの枚数を稼ぎにいきます。

▲消費財を2枚GET!!

▲②「建設会社」で「珈琲店」を建設!
コスト1は「建設会社」の効果でゼロに!
これは美味しい…!
星屑の視線の先には輝かしい未来が……
未来が……
星屑「あ、賃金のこと完全に忘れてた…!( ̄▽ ̄ )」

▲1人分の賃金しかない…!

▲泣く泣く「珈琲店」を手放すことに…。
星屑「我ながら、なんてひどいプレイングなんだ…( ̄▽ ̄;)」
★第5ラウンド
星屑「お金が、お金が欲しい…!」

▲①「市場」でお金をもらいます!

▲カード2枚を捨て、$12ゲット!
星屑「そろそろ、いってみようかな…」

▲②「高等学校」で、労働者を4人に増やします!

▲星屑は2人雇っていたので、2人を追加!
この時点では、まだ研修中ですので、職場への配置は出来ません。
カードゲームの"召喚酔い"的な感じ!
しかし賃金は発生してしまいます…。
現実も、研修期間は給料が出ますからね…!
★第6ラウンド

▲さあ労働者4人!!!!

▲①「農場」で消費財2枚をゲット!
この2枚を、すかさず使って…、

▲②「工場」で4枚引きます!

▲引いた4枚はこちら!
「建設会社」がよく来るなァ。

▲③「建設会社」で「設計事務所」を建設!
5枚公開して1枚を引くカードです。

▲④「大工」で、さらに建設を進めます!

▲ここは売却目的で「工場」。
「建設会社」での割引き建設に慣れてくると、
フルプライスでの建設が損な気分に…( ̄▽ ̄ )

▲計画通り「工場」を売却して、賃金の支払いに充てました。
労働者4人の大所帯になったので、
なんとかしてお金を工面していかないと…!
アクション数と賃金の増加に挟まれて、
ゲームは終盤に差し掛かります!
「ナショナルエコノミー」 関連記事
→次回:プレイ記その2(2/2)
→開封
→[ボードゲーム記事一覧]
【日記】1月4日(月)
スプラトゥーンでスロットを回すよ!
新春スロット回し3日目!!
今回は「イカパッチン」のイカ速度を増やしたい!

▲残りサザエ10コで何とかなるでしょうか…?

▲2コ消費時点で、この状態。一瞬だけ悩んで、回しました。
やっぱり、たった1つ付いただけで納得は出来ない…!

▲結局、6コ消費して2つ付けて妥協…( ̄▽ ̄ )
とりあえずアタマもフクも2つずつ付いたので、
次回は3つを狙っていきたいと思います!
【本日の星屑メニュー】
・走る&歩く→4km+α
・拳立て(膝着き)→休(腕×)
・スクワット→10回×3セット
今日は少しだけ筋肉痛が緩和した感じ…( ̄▽ ̄ )
| ホーム |