★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。

▲箱のウラ。
・10~99歳
・2~6人用
★箱をオープン!

▲一発目は、なんか色々!

▲その下にゲームボードがあって、

▲以上でした!

▲部品箱の中は、こんな感じ。
★タイル抜き!

▲さて、さっそく1枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい完了!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
さすがに、あっという間でした!
★パーツ切断!

▲百均でニッパーを買ってきて、切断していきます。

▲あまりプラモとか作ったことないので、手際には自信がなく…、

▲わりと時間がかかってしまいました…( ̄▽ ̄;)
★内容物

▲プレイングマニュアル(日本語版・全7ページ)
表紙がすっごくニョロニョロ…!

▲ゲームボード×1枚
これがムーミン谷なんですねぇ。

▲さいころ×1個
「1」の目が赤ですね。日本っぽい。

▲星のケース×1個
パーツを入れておくためのモノでしょうか?

▲プレイヤーコマ×6個
これ、上段中央のキャラが誰かわからない…( ̄▽ ̄;)

▲ニョロニョロコマ×32個(予備2個)
すごくボウリングがしたくなります…!

▲ここからカード類。

▲宝物カード×20枚
すごく独特な感じのアイテムばかりです…。

▲こちそうカード×20枚
この世界でのごちそうは、この辺りなんですね。

▲飛行おにカード×20枚
かなり鬼畜な感じのキャラっぽいですが、何者なんでしょうか…?
★コメント
私星屑、ムーミンってあまり知りません。
唯一、印象に残っているのが、
イタリア旅行中にテレビをつけたら放映されてたことくらいなもので。
あ、わりとワールドワイドなのかというイメージ。
それにしても、このゲームは古いですね!
同封されていたアンケートはがきを見てみると…、

▲"41円切手をお貼り下さい"
平成28年2月現在の、ちょうど半額ですよ!
調べてみたら、平成元年~6年が41円(封書62円)だったとのこと。
私は平成=年齢ですので、
私が生まれてから小学校に入学するくらいまでの間に発売されたゲームということになります。
ヘタすれば30年近く前のゲームということだ…!

▲内容はライト層にも楽しめそうな感じですので、
▲ウチのボドゲ会の初心者卓でプレイしてみようと思います。
記事を閉じる▲
★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。

▲箱のウラ。
・10~99歳
・2~6人用
★箱をオープン!

▲一発目は、なんか色々!

▲その下にゲームボードがあって、

▲以上でした!

▲部品箱の中は、こんな感じ。
★タイル抜き!

▲さて、さっそく1枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい完了!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
さすがに、あっという間でした!
★パーツ切断!

▲百均でニッパーを買ってきて、切断していきます。

▲あまりプラモとか作ったことないので、手際には自信がなく…、

▲わりと時間がかかってしまいました…( ̄▽ ̄;)
★内容物

▲プレイングマニュアル(日本語版・全7ページ)
表紙がすっごくニョロニョロ…!

▲ゲームボード×1枚
これがムーミン谷なんですねぇ。

▲さいころ×1個
「1」の目が赤ですね。日本っぽい。

▲星のケース×1個
パーツを入れておくためのモノでしょうか?

▲プレイヤーコマ×6個
これ、上段中央のキャラが誰かわからない…( ̄▽ ̄;)

▲ニョロニョロコマ×32個(予備2個)
すごくボウリングがしたくなります…!

▲ここからカード類。

▲宝物カード×20枚
すごく独特な感じのアイテムばかりです…。

▲こちそうカード×20枚
この世界でのごちそうは、この辺りなんですね。

▲飛行おにカード×20枚
かなり鬼畜な感じのキャラっぽいですが、何者なんでしょうか…?
★コメント
私星屑、ムーミンってあまり知りません。
唯一、印象に残っているのが、
イタリア旅行中にテレビをつけたら放映されてたことくらいなもので。
あ、わりとワールドワイドなのかというイメージ。
それにしても、このゲームは古いですね!
同封されていたアンケートはがきを見てみると…、

▲"41円切手をお貼り下さい"
平成28年2月現在の、ちょうど半額ですよ!
調べてみたら、平成元年~6年が41円(封書62円)だったとのこと。
私は平成=年齢ですので、
私が生まれてから小学校に入学するくらいまでの間に発売されたゲームということになります。
ヘタすれば30年近く前のゲームということだ…!

▲内容はライト層にも楽しめそうな感じですので、
▲ウチのボドゲ会の初心者卓でプレイしてみようと思います。
宝物カードについて
田島 突然失礼します。
ニョロニョロフェスタのルールで分からないところがあり、ネットで調べていたらこちらのブログを発見しました。
宝物カードの中に「外周のAへ行く」のよくな記載のあるカードがありますが、その効果、使い方が分かりません。
どのように扱っているか教えていただけたら嬉しいです。
プレイ記を書いてみます!
星屑トランペッター >>田島さん
お返事が遅くなりました。
当ブログ管理人の星屑と申します!
ご質問の「ニョロニョロフェスタ」ですが、
実は、まだ開封だけでプレイしていませんでしたので、
3月22日にプレイしてみて、プレイ記を書く予定です。
その際、ご質問にお答えできたらと思います!
よろしくお願いします。
田島 星屑のトランペッターさん
プレイ日記、よろしくお願いします❗️
田島 突然失礼します。
ニョロニョロフェスタのルールで分からないところがあり、ネットで調べていたらこちらのブログを発見しました。
宝物カードの中に「外周のAへ行く」のよくな記載のあるカードがありますが、その効果、使い方が分かりません。
どのように扱っているか教えていただけたら嬉しいです。
プレイ記を書いてみます!
星屑トランペッター >>田島さん
お返事が遅くなりました。
当ブログ管理人の星屑と申します!
ご質問の「ニョロニョロフェスタ」ですが、
実は、まだ開封だけでプレイしていませんでしたので、
3月22日にプレイしてみて、プレイ記を書く予定です。
その際、ご質問にお答えできたらと思います!
よろしくお願いします。
田島 星屑のトランペッターさん
プレイ日記、よろしくお願いします❗️
この記事へのコメント
突然失礼します。
ニョロニョロフェスタのルールで分からないところがあり、ネットで調べていたらこちらのブログを発見しました。
宝物カードの中に「外周のAへ行く」のよくな記載のあるカードがありますが、その効果、使い方が分かりません。
どのように扱っているか教えていただけたら嬉しいです。
ニョロニョロフェスタのルールで分からないところがあり、ネットで調べていたらこちらのブログを発見しました。
宝物カードの中に「外周のAへ行く」のよくな記載のあるカードがありますが、その効果、使い方が分かりません。
どのように扱っているか教えていただけたら嬉しいです。
2016/03/16(Wed) 20:05 | URL | 田島 #-[ 編集]
>>田島さん
お返事が遅くなりました。
当ブログ管理人の星屑と申します!
ご質問の「ニョロニョロフェスタ」ですが、
実は、まだ開封だけでプレイしていませんでしたので、
3月22日にプレイしてみて、プレイ記を書く予定です。
その際、ご質問にお答えできたらと思います!
お返事が遅くなりました。
当ブログ管理人の星屑と申します!
ご質問の「ニョロニョロフェスタ」ですが、
実は、まだ開封だけでプレイしていませんでしたので、
3月22日にプレイしてみて、プレイ記を書く予定です。
その際、ご質問にお答えできたらと思います!
星屑のトランペッターさん
プレイ日記、よろしくお願いします❗️
プレイ日記、よろしくお願いします❗️
2016/03/22(Tue) 21:28 | URL | 田島 #-[ 編集]
| ホーム |