前回は「練習用ダミー」を撃破した魔法使い星屑、
引き続き、化物と戦って参ります!
さて、今回の相手は……

▲「怪魚」!
星屑「やべぇ、俺、泳げないんだよなァ…( ̄▽ ̄;)」
しーぷ「きっと、釣り上げてから戦うっていう設定なんだよ」
星屑「そうか、ポケモン形式か…!」
あ! やせいの
カイギョが とびだしてきた!▼

▲プレイヤーのライフとマナをリセットして、
▲「怪魚」のライフを10にして、
▲準備完了です!
★星屑1ターン目

▲星屑ダイス「3」!

▲星屑は〈瞑想〉にダイス「3」を置きました。

▲マナキューブ5個を、右から左へ移動して、
▲ターン終了です!
★怪魚1ターン目

▲AIダイス「2」「5」!

▲「2」は2ダメージ!!
▲「5」は3ダメージ!!!
▲合計5ダメージ!!!!!
星屑「ぐはっ、ダメージが重い…!」

▲星屑のライフキューブ5個を、左から右へ移動します。
▲星屑の残りライフ10!
星屑「いきなり3分の1も削られてしまった…」
★星屑2ターン目

▲星屑ダイス「4」「6」!!

▲星屑は〈火球〉にダイス「4」「6」を置きました。

▲星屑のマナキューブ4個を、左から右へ移動して消費し、

▲AIのライフキューブ6個を、左から右へ移動します。
▲AIの残りライフ4!
星屑「ちょっと燃費が悪い感じだけど、」
星屑「削っておかないとヤバイしなァ…( ̄▽ ̄;)」
★怪魚2ターン目

▲AIダイス「1」「5」!!

▲「1」は2ダメージ!!
▲「5」は3ダメージ!!!
▲合計5ダメージ!!!!!
星屑「なんで、3も4も出ないんだ…!」

▲星屑のライフキューブ5個を、左から右へ移動します。
▲星屑の残りライフ5!
星屑「これ、次のターンで決めないと死んでしまう…!」
★星屑3ターン目

▲星屑ダイス「3」「3」「6」!!!
星屑「よし出た! ゾロ目!」

▲まず星屑は〈調和〉にダイス「6」を置きました。

▲マナキューブ6個を、右から左へ移動します。

▲そして星屑は〈共鳴〉にダイス「3」「3」を置きました。
これで、好きなだけマナを消費して、
その分のダメージを与えることができます…!
星屑「よし、喰らえ必殺!」
星屑「星屑砲【スターダスト・シューティング】!!」

▲星屑のマナキューブ4個を、左から右へ移動して消費し、

▲AIのライフキューブ4個を、左から右へ移動します。
▲怪魚の残りライフ0!
しーぷ「あれ、今回はオーバーキルしなかったんだ?」
星屑「なんか、調子に乗って連発してると、」
星屑「その内こっちがオーバーキルされそうでさ…( ̄▽ ̄;)」
やせいの カイギョは たおれた!▼

▲だいぶライフを削られましたが、何とか撃破することができました!
今回は、〈瞑想〉と〈調和〉の使い分けがポイントだった気がします。
どちらもマナ回復のカードですが…、
〈瞑想〉
→出目に関係なく、ダイス1個を置くことで、5マナ回復し、直ちにターン終了。
〈調和〉
→ダイス1個を置いて、その出目の数だけ、マナを回復する。
ダイス「1」だった1ターン目は、
〈調和〉だと、1マナしか回復できなかったわけですし、
回復後に攻撃したかった3ターン目は、
〈瞑想〉だと、回復するとターン終了してしまったわけですし…。

▲2枚のメリットを、うまく活かせたように思います!
こうして学びながら、一歩ずつ進んで参りましょう!
次回に続く!
「マゴス」 関連記事
→次回:プレイ記その1-3
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
前回は「練習用ダミー」を撃破した魔法使い星屑、
引き続き、化物と戦って参ります!
さて、今回の相手は……

▲「怪魚」!
星屑「やべぇ、俺、泳げないんだよなァ…( ̄▽ ̄;)」
しーぷ「きっと、釣り上げてから戦うっていう設定なんだよ」
星屑「そうか、ポケモン形式か…!」
あ! やせいの
カイギョが とびだしてきた!▼

▲プレイヤーのライフとマナをリセットして、
▲「怪魚」のライフを10にして、
▲準備完了です!
★星屑1ターン目

▲星屑ダイス「3」!

▲星屑は〈瞑想〉にダイス「3」を置きました。

▲マナキューブ5個を、右から左へ移動して、
▲ターン終了です!
★怪魚1ターン目

▲AIダイス「2」「5」!

▲「2」は2ダメージ!!
▲「5」は3ダメージ!!!
▲合計5ダメージ!!!!!
星屑「ぐはっ、ダメージが重い…!」

▲星屑のライフキューブ5個を、左から右へ移動します。
▲星屑の残りライフ10!
星屑「いきなり3分の1も削られてしまった…」
★星屑2ターン目

▲星屑ダイス「4」「6」!!

▲星屑は〈火球〉にダイス「4」「6」を置きました。

▲星屑のマナキューブ4個を、左から右へ移動して消費し、

▲AIのライフキューブ6個を、左から右へ移動します。
▲AIの残りライフ4!
星屑「ちょっと燃費が悪い感じだけど、」
星屑「削っておかないとヤバイしなァ…( ̄▽ ̄;)」
★怪魚2ターン目

▲AIダイス「1」「5」!!

▲「1」は2ダメージ!!
▲「5」は3ダメージ!!!
▲合計5ダメージ!!!!!
星屑「なんで、3も4も出ないんだ…!」

▲星屑のライフキューブ5個を、左から右へ移動します。
▲星屑の残りライフ5!
星屑「これ、次のターンで決めないと死んでしまう…!」
★星屑3ターン目

▲星屑ダイス「3」「3」「6」!!!
星屑「よし出た! ゾロ目!」

▲まず星屑は〈調和〉にダイス「6」を置きました。

▲マナキューブ6個を、右から左へ移動します。

▲そして星屑は〈共鳴〉にダイス「3」「3」を置きました。
これで、好きなだけマナを消費して、
その分のダメージを与えることができます…!
星屑「よし、喰らえ必殺!」
星屑「星屑砲【スターダスト・シューティング】!!」

▲星屑のマナキューブ4個を、左から右へ移動して消費し、

▲AIのライフキューブ4個を、左から右へ移動します。
▲怪魚の残りライフ0!
しーぷ「あれ、今回はオーバーキルしなかったんだ?」
星屑「なんか、調子に乗って連発してると、」
星屑「その内こっちがオーバーキルされそうでさ…( ̄▽ ̄;)」
やせいの カイギョは たおれた!▼

▲だいぶライフを削られましたが、何とか撃破することができました!
今回は、〈瞑想〉と〈調和〉の使い分けがポイントだった気がします。
どちらもマナ回復のカードですが…、
〈瞑想〉
→出目に関係なく、ダイス1個を置くことで、5マナ回復し、直ちにターン終了。
〈調和〉
→ダイス1個を置いて、その出目の数だけ、マナを回復する。
ダイス「1」だった1ターン目は、
〈調和〉だと、1マナしか回復できなかったわけですし、
回復後に攻撃したかった3ターン目は、
〈瞑想〉だと、回復するとターン終了してしまったわけですし…。

▲2枚のメリットを、うまく活かせたように思います!
こうして学びながら、一歩ずつ進んで参りましょう!
次回に続く!
「マゴス」 関連記事
→次回:プレイ記その1-3
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
|
| ホーム |