★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
4枚の美麗なイラストがジャケットです。

▲箱のウラ。
価格が"2,100円"となっているので、消費税5%時代の作品のようですね。
・10歳~
・3~6人用
・30~60分
★箱をオープン!

▲一発目が、いきなり英語…!

▲その次に日本語があって安心しました。ルルブですね。

▲シートがあって、

▲最後にカード類。

▲以上です!
★内容物

▲説明書(日本語&英語)
両面に、わりとビッシリ文字が書いてあります。

▲カードリスト(両面・2ヵ国語)
全カードのリストのようです。すごい種類数。

▲ここから全100枚ものカード類となります。

▲まずカードサイズは、こんな感じ。

▲〈竜の谷〉属性のカード
すべてのカードにドラゴンのイラストがありました。

▲〈神聖帝国〉属性のカード
騎士や吟遊詩人、開拓者といった人々が中心のようです。

▲〈妖精の森〉属性のカード
妖精だけでなく、ドワーフやエルフたちもいます。

▲〈魔界〉属性のカード
ヴァンパイアやワーウルフなど、いかにもな魔族ばかり…!
★コメント
イラストに惹かれて入手したゲームです。美しい!
内容は、がっつり系のドラフトゲームということで、
あまりドラフト経験のない私星屑としては楽しみです!
12枚の手札で、物語を紡いでいくようですが、
どんなゲームになるんだろう…?
プレイヤーが3人以上は必要とのことですので、
これは次回あたりのゲーム会行きですね。

▲スリーブに入れようとしましたが、
▲箱の高さが足りず断念しました…( ̄▽ ̄;)
記事を閉じる▲
★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
4枚の美麗なイラストがジャケットです。

▲箱のウラ。
価格が"2,100円"となっているので、消費税5%時代の作品のようですね。
・10歳~
・3~6人用
・30~60分
★箱をオープン!

▲一発目が、いきなり英語…!

▲その次に日本語があって安心しました。ルルブですね。

▲シートがあって、

▲最後にカード類。

▲以上です!
★内容物

▲説明書(日本語&英語)
両面に、わりとビッシリ文字が書いてあります。

▲カードリスト(両面・2ヵ国語)
全カードのリストのようです。すごい種類数。

▲ここから全100枚ものカード類となります。

▲まずカードサイズは、こんな感じ。

▲〈竜の谷〉属性のカード
すべてのカードにドラゴンのイラストがありました。

▲〈神聖帝国〉属性のカード
騎士や吟遊詩人、開拓者といった人々が中心のようです。

▲〈妖精の森〉属性のカード
妖精だけでなく、ドワーフやエルフたちもいます。

▲〈魔界〉属性のカード
ヴァンパイアやワーウルフなど、いかにもな魔族ばかり…!
★コメント
イラストに惹かれて入手したゲームです。美しい!
内容は、がっつり系のドラフトゲームということで、
あまりドラフト経験のない私星屑としては楽しみです!
12枚の手札で、物語を紡いでいくようですが、
どんなゲームになるんだろう…?
プレイヤーが3人以上は必要とのことですので、
これは次回あたりのゲーム会行きですね。

▲スリーブに入れようとしましたが、
▲箱の高さが足りず断念しました…( ̄▽ ̄;)
| ホーム |