溶岩からの脱出ゲーム「マウナ・ケア」!
ゲームも最終盤となり、
あとは溶岩との競争というより、
プレイヤー同士の競争になりそうな感じです。
果たして星屑としーぷ、どちらが勝利するのか…?
★しーぷ11ターン目
実は、いまだ1駒もボートに乗せていないしーぷですが…、

▲6移動ポイントを消費して、
▲一気にボート前まで移動!
これはもう、ほぼ安全圏といって間違いないでしょう。

▲タイル補充は3枚6移動ポイント!
★星屑11ターン目

▲ここにタイルを1枚配置。

▲4移動ポイントを消費して、
▲最後の1駒の移動を開始します。

▲タイル補充1枚目で溶岩がきて…、

▲分岐の先への配置となります。
▲分岐は、「・」がある方から交互に配置しますので、
▲今回は右側に配置。

▲しーぷ的には、対岸の火事って感じですね。

▲溶岩に飲み込まれた遺物は、結構な数に…。

▲その後、引いたタイルは4枚6移動ポイントでした。
★しーぷ12ターン目

▲ここにタイルを1枚配置。
これで、ボートへ向けての道が完成しました!

▲3移動ポイントを消費して、移動。

▲そして、残しておいた1移動ポイントを使って、
▲こちらの駒をボートに乗せます。

▲これがしーぷの初ボート!

▲タイル補充は、3枚6移動ポイントでした。
★星屑12ターン目

▲6移動ポイントを消費して移動。
途中の水域のロスが大きく、あまり移動が捗りません…。
星屑「これは厳しかね…!」
しーぷ「残念だけど、次がファイナルターンだよ!」

▲タイル補充は3枚5移動ポイント。
★しーぷ13ターン目

▲しーぷ、あとは遺物を回収しつつボートに乗るだけ…!

▲目と鼻の先まで迫っていた、星屑の駒を尻目に…、

▲3つの遺物と共に、ボートに乗り込みました!

▲これで2艇目!!

▲さて、この時点で、ボード上のしーぷの探検家駒が「0」に。
▲これにてゲーム終了となります!

▲取り残された星屑の駒は…、

▲ああ、無情…。
★結果
それでは、得点計算をしていきましょう。
各プレイヤー、脱出させたボートに乗っている、
探検家駒→3得点
遺物(白)→1得点
遺物(灰)→2得点
遺物(黒)→3得点
そして、
ボートの空きスペース→-1得点
以上を踏まえて…、

結果、しーぷが勝利しました!
星屑「最後、華麗なウイニング・ロードやったね…!」
しーぷ「ジャスト6移動で乗船って、ほんと気持ちよかった!」
しーぷ「あれ、もし5移動ポイントしかなかったら、どうなってたかな?」
星屑「実は、その場合の打ち手を考えてみてたんやけど、」
星屑「どちらにしろ、俺も移動ポイントが1足りなくてダメやったっぽい」
しーぷ「あれね。"妖怪いちたりない"ね」
星屑「てか、それよりも俺は溶岩の方が、よっぽど妖怪に見えたよ!」
しーぷ「あー、ずっと星屑の方ばっかり行ってたもんね…」
星屑「あれ、どう考えても俺を追ってきとったんちゃ…!」
星屑「"妖怪ストーカー溶岩"って感じ!!」
しーぷ「よく生還できたなーって、見てて思った」
星屑「次はしーぷもストーキングされてみるといいよ!」
しーぷ「ひどっ!」
星屑「これはこれで、このゲームの醍醐味のはずやけんね…!」
てな感じで、「マウナ・ケア」でした!
脱出系ゲームとしても、
タイルゲームとしても、
すごく面白かったです!
これは星屑の鉄板ゲーになりそうな気がします!
追加ルールとか、4人プレイとか、
これから色々と試してみたいですね!
今回も、
長い記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました!
管理人:星屑トランペッター
「マウナ・ケア」 関連記事
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
溶岩からの脱出ゲーム「マウナ・ケア」!
ゲームも最終盤となり、
あとは溶岩との競争というより、
プレイヤー同士の競争になりそうな感じです。
果たして星屑としーぷ、どちらが勝利するのか…?
★しーぷ11ターン目
実は、いまだ1駒もボートに乗せていないしーぷですが…、

▲6移動ポイントを消費して、
▲一気にボート前まで移動!
これはもう、ほぼ安全圏といって間違いないでしょう。

▲タイル補充は3枚6移動ポイント!
★星屑11ターン目

▲ここにタイルを1枚配置。

▲4移動ポイントを消費して、
▲最後の1駒の移動を開始します。

▲タイル補充1枚目で溶岩がきて…、

▲分岐の先への配置となります。
▲分岐は、「・」がある方から交互に配置しますので、
▲今回は右側に配置。

▲しーぷ的には、対岸の火事って感じですね。

▲溶岩に飲み込まれた遺物は、結構な数に…。

▲その後、引いたタイルは4枚6移動ポイントでした。
★しーぷ12ターン目

▲ここにタイルを1枚配置。
これで、ボートへ向けての道が完成しました!

▲3移動ポイントを消費して、移動。

▲そして、残しておいた1移動ポイントを使って、
▲こちらの駒をボートに乗せます。

▲これがしーぷの初ボート!

▲タイル補充は、3枚6移動ポイントでした。
★星屑12ターン目

▲6移動ポイントを消費して移動。
途中の水域のロスが大きく、あまり移動が捗りません…。
星屑「これは厳しかね…!」
しーぷ「残念だけど、次がファイナルターンだよ!」

▲タイル補充は3枚5移動ポイント。
★しーぷ13ターン目

▲しーぷ、あとは遺物を回収しつつボートに乗るだけ…!

▲目と鼻の先まで迫っていた、星屑の駒を尻目に…、

▲3つの遺物と共に、ボートに乗り込みました!

▲これで2艇目!!

▲さて、この時点で、ボード上のしーぷの探検家駒が「0」に。
▲これにてゲーム終了となります!

▲取り残された星屑の駒は…、

▲ああ、無情…。
★結果
それでは、得点計算をしていきましょう。
各プレイヤー、脱出させたボートに乗っている、
探検家駒→3得点
遺物(白)→1得点
遺物(灰)→2得点
遺物(黒)→3得点
そして、
ボートの空きスペース→-1得点
以上を踏まえて…、

結果、しーぷが勝利しました!
星屑「最後、華麗なウイニング・ロードやったね…!」
しーぷ「ジャスト6移動で乗船って、ほんと気持ちよかった!」
しーぷ「あれ、もし5移動ポイントしかなかったら、どうなってたかな?」
星屑「実は、その場合の打ち手を考えてみてたんやけど、」
星屑「どちらにしろ、俺も移動ポイントが1足りなくてダメやったっぽい」
しーぷ「あれね。"妖怪いちたりない"ね」
星屑「てか、それよりも俺は溶岩の方が、よっぽど妖怪に見えたよ!」
しーぷ「あー、ずっと星屑の方ばっかり行ってたもんね…」
星屑「あれ、どう考えても俺を追ってきとったんちゃ…!」
星屑「"妖怪ストーカー溶岩"って感じ!!」
しーぷ「よく生還できたなーって、見てて思った」
星屑「次はしーぷもストーキングされてみるといいよ!」
しーぷ「ひどっ!」
星屑「これはこれで、このゲームの醍醐味のはずやけんね…!」
てな感じで、「マウナ・ケア」でした!
脱出系ゲームとしても、
タイルゲームとしても、
すごく面白かったです!
これは星屑の鉄板ゲーになりそうな気がします!
追加ルールとか、4人プレイとか、
これから色々と試してみたいですね!
今回も、
長い記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました!
管理人:星屑トランペッター
「マウナ・ケア」 関連記事
→開封
[ボードゲーム記事一覧]
|
| ホーム |