★持ち込みタイトル!

▲いつもながら、すごい量ですね…!
私星屑は、「テレスト」や「ダンクエ」を持ち込んでみました。
それでは、さっそく、
特に印象に残ったタイトルから振り返ってみたいと思います!
★ランペイジ

▲怪獣になって、街で暴れるゲーム「ランペイジ」!
私星屑、その大きな箱を見てからめっちゃ気になっていて、
せっかくなのでプレイさせてもらいました!

▲こんな街を舞台に、

▲まず、怪獣の足のディスクを指で弾いて、

▲移動し、建物にたどり着いたら…、

▲木製の怪獣コマを建物めがけて、

▲落下させ、建物を直接ぶっ壊します!
こうして、
上に人がいなくなったコンクリートのタイルや、
自分がいるエリアに落ちてきた人は食べることができ、
それが得点となるわけです…!

▲また、怪獣の攻撃を、

▲他のプレイヤーの怪獣に当て、

▲うまく倒すことができれば…、

▲倒した相手からキバを奪うこともできます!
攻撃方法は、他にも、
怪獣の頭の上に、車のコマを置いて射出したり、
怪獣の頭の上に、自身のあごを乗せてフーッ!と息を吐いたりと、
バラエティ豊かで面白かったです!

▲結果は星屑、大差で負けてしまいましたが、
▲めったにできない怪獣体験を堪能させてもらいました!( ̄▽ ̄*)
★キングダムビルダー
コマを配置して、自分の王国を広げていくゲーム、
「キングダムビルダー」!
いっぺんプレイしてみたかったので、
卓が立った途端にがっつきました…!

▲今回の得点条件は、
▲建築物の接続と、
▲水辺の隣のマスへのコマ配置数と、
▲横列1本のコマ配置数。

▲星屑は、下から2列目に狙いを定めて…、

▲思いっきり横長にコマを配置していきました!
「これ、南から暗黒軍団が押し寄せてるみたいですね」
「ああ、確かに!」
「ちょうどコマの色も黒ですからね…!」

▲結果は、わずか1点差で暗黒軍団・星屑の辛勝…!
これは広いマップでのびのびとプレイでき、
プレイしていて気持ちの良いゲームでした!
是非また、違うマップ、違う得点条件でもプレイしてみたいです!
★ダンジョンクエスト クラシック
星屑がいちばん好きなゲーム「ダンクエ」!
今回は、みんなどんな死に方をするのでしょうか…?

▲まずO嶋さんは、罠タイルからの振り子の刃で死亡!

▲いちばんドラマチックだったはまちゃんは、
▲あわや行動不能という局面で、カタコンベへの階段を見つけ、
▲さんざん苦労しながらもカタコンベを抜け出し、

▲ダイス「5」を出したい場面で、キッチリと「5」!

▲出口の塔の隣マスに復帰するという、
▲近年まれに見る豪運を発揮しました!

▲が、しかし…。
▲ここに来てデーモンに襲われてしまい、
▲あと1歩というところでゲームオーバー!
▲おお、もう…!

▲なかじさんは、絶望的な2マスに閉じ込められてしまい…、

▲最後は底なし穴に落下…。

▲星屑は、珍しく宝物庫で財宝をゲットしましたが、
▲日没までに脱出できず、ドラゴンの晩ごはんに…!

▲最終マップ。
ほんと「ダンクエ」は、
宇佐市でプレイしようが大分市でプレイしようが、
見事に全滅させてくれますね…!
それにしても、はまちゃんの一連の流れはレジェンド級でした!
★お昼ごはん
私星屑、せっかく大分市まで出て来たので外食をすることに。
テキトーにコンパル周辺をぶらついて、
テキトーな中華料理屋さんに入って、

▲食べたラーメン(550円)が美味しかった…!
★ザックンパック
カトーさんが気になっていたという、
引っ越しゲーム「ザックンパック」!
ダイスで決まった自分の荷物の量を見て、
それに合いそうなトラックを、早い者勝ちで取り、
うまいこと積み込んでいきます。

▲トラックの数字は、荷物を積める段数です。
▲良い感じに積めたかと思えば…、

▲スペースと荷物のサイズが噛み合わなかったり…。
積めたときの気持ち良さと、
ビミョーに積めなかったときのムズがゆさ…!
これは確かに味わいのあるゲームでした!
★ウントチュース!
このゲーム、
手札も得点カードも一緒くたなんですね。
すごいシステムだ…!

▲イメージ的には「ハゲタカのえじき」っぽかったです。

▲カードを獲得するときの掛け声「チュース!」がツボりました。
▲なんだろう、この独特な語感…!
余談ですが、これをプレイして以降、
星屑は職場で「チュース!」が口癖となり、
スタッフさんたちにも伝染しつつあります。( ̄▽ ̄*)
★ルーム25
シーズン2です。
基本ルールはそのままに、
タイル等の拡張があるとのこと。
私星屑、ソロでガードマンになりましたが、
最初から最後まで、ほぼ何もできませんでした…!

▲なんのヤマ場もつくることができず、
▲囚人サイドに申し訳なかったです…( ̄▽ ̄;)
★誰も出てこない。
宇佐市での4人プレイでは、本当に誰も出てこなかった、
脱出ゲーム「誰も出てこない。」!
今回も4人プレイですが…、

▲まず星屑があっさりとゴーレムに追いつかれ、
▲その後も脱落者が続出しましたが…、

▲O嶋さんだけは見事、出口まで逃げ切り、
▲ひとり勝ちとなりました!!
★クイズいいセンいきまSHOW!恋愛編
これが初プレイとなる「恋愛編」!
"○○さんが~"というクイズには、誰を入れてもOKと説明すると…、
みんなこぞってぶちょ~さんを入れてきました…!
ぶちょ~さん、マジ大人気!!!
ぶちょ~さんクイズのたびに大爆笑です!

▲最終問題は、
▲ぶちょ~さんが、ここ1年間のうちに夢の中でデートした、
▲異性の数は何人でしょう?
みんなの回答は、
下は「4人」から、上は「108人」…!
なお、いいセンは「20人」となりました!
全8問のプレイの末、
はまちゃんが恋愛マスター、
星屑は真実の愛を知る者の称号をゲットしました!
やったぜ?
★知ったか映画研究家
これは難易度が高かった…!

▲「火星妖精」というタイトルの映画について、
▲4人で知ったかぶり…!
みんな、無理矢理ハイテンションになって、
もはや勢いだけで会話していると、
他の卓から「酔っ払いか!」とツッコミを受けました!( ̄▽ ̄*)
これは指摘通り、ボドゲ会よりも飲み会向きかもしれません。
★すきもの
星屑がどうしてもプレイしたくて、
がろうさんに卓を立てていただいたゲーム「すきもの」!
茶器の相場をにらみつつ、
日本各地を巡って仕入れを行うゲームですが…、

▲星屑、類似品を仕入れてしまったり、

▲仕入れた茶器を、直前で売り抜けられてしまったり、
▲悩ましい展開に…!
わびさびゲーかと思いきや、
アクションと記憶力のゲームだったんですね…!
次回は、
ちゃんと"ちがいのわかるオトコ"になりたいと思います!
★あやかし草子

▲こちらも和風ゲーム「あやかし草子」。

▲「カルカソンヌ」っぽいタイルゲームでした!
▲手札のタイルを0枚にしたプレイヤーが勝利とのこと。

▲タイルゲー好きを公言している星屑、
▲なんとか勝ちを拾うことができました。
★フェレータ
ドラフト系裏切りゲーム「フェレータ」。
これがこの卓のラストゲームとなります。

▲イーグルスファン星屑、最後の最後まで鷹派にはならず…!

▲結果、裏切り数最多のがろうさんが圧勝!
▲星屑は大きく離されての2位でした。
★終了!
9~19時という10時間が、あっという間でした!

▲これに「禁断の砂漠」(脱出成功!)が追加され、
▲3卓での合計プレイゲーム数は「30」!!!
マジで1日ボードゲームを堪能しました!
心残りは、ぶちょ~さんと1度も同卓できなかったことで…、
次回はガッツリとぶちょ~さんを追いかけたいと思います!( ̄▽ ̄*)
あ、そういえばぶちょ~さんといえば…、

▲「ブルプリ」で3偉業を同時達成されていたんでした!!!
これは次回、「ブルプリ」で挑まざるをえんですね…!
今回も、「NAGO」のみなさん、大変お世話になりました!
ありがとうございました!
記事を閉じる▲
★持ち込みタイトル!

▲いつもながら、すごい量ですね…!
私星屑は、「テレスト」や「ダンクエ」を持ち込んでみました。
それでは、さっそく、
特に印象に残ったタイトルから振り返ってみたいと思います!
★ランペイジ

▲怪獣になって、街で暴れるゲーム「ランペイジ」!
私星屑、その大きな箱を見てからめっちゃ気になっていて、
せっかくなのでプレイさせてもらいました!

▲こんな街を舞台に、

▲まず、怪獣の足のディスクを指で弾いて、

▲移動し、建物にたどり着いたら…、

▲木製の怪獣コマを建物めがけて、

▲落下させ、建物を直接ぶっ壊します!
こうして、
上に人がいなくなったコンクリートのタイルや、
自分がいるエリアに落ちてきた人は食べることができ、
それが得点となるわけです…!

▲また、怪獣の攻撃を、

▲他のプレイヤーの怪獣に当て、

▲うまく倒すことができれば…、

▲倒した相手からキバを奪うこともできます!
攻撃方法は、他にも、
怪獣の頭の上に、車のコマを置いて射出したり、
怪獣の頭の上に、自身のあごを乗せてフーッ!と息を吐いたりと、
バラエティ豊かで面白かったです!

▲結果は星屑、大差で負けてしまいましたが、
▲めったにできない怪獣体験を堪能させてもらいました!( ̄▽ ̄*)
★キングダムビルダー
コマを配置して、自分の王国を広げていくゲーム、
「キングダムビルダー」!
いっぺんプレイしてみたかったので、
卓が立った途端にがっつきました…!

▲今回の得点条件は、
▲建築物の接続と、
▲水辺の隣のマスへのコマ配置数と、
▲横列1本のコマ配置数。

▲星屑は、下から2列目に狙いを定めて…、

▲思いっきり横長にコマを配置していきました!
「これ、南から暗黒軍団が押し寄せてるみたいですね」
「ああ、確かに!」
「ちょうどコマの色も黒ですからね…!」

▲結果は、わずか1点差で暗黒軍団・星屑の辛勝…!
これは広いマップでのびのびとプレイでき、
プレイしていて気持ちの良いゲームでした!
是非また、違うマップ、違う得点条件でもプレイしてみたいです!
★ダンジョンクエスト クラシック
星屑がいちばん好きなゲーム「ダンクエ」!
今回は、みんなどんな死に方をするのでしょうか…?

▲まずO嶋さんは、罠タイルからの振り子の刃で死亡!

▲いちばんドラマチックだったはまちゃんは、
▲あわや行動不能という局面で、カタコンベへの階段を見つけ、
▲さんざん苦労しながらもカタコンベを抜け出し、

▲ダイス「5」を出したい場面で、キッチリと「5」!

▲出口の塔の隣マスに復帰するという、
▲近年まれに見る豪運を発揮しました!

▲が、しかし…。
▲ここに来てデーモンに襲われてしまい、
▲あと1歩というところでゲームオーバー!
▲おお、もう…!

▲なかじさんは、絶望的な2マスに閉じ込められてしまい…、

▲最後は底なし穴に落下…。

▲星屑は、珍しく宝物庫で財宝をゲットしましたが、
▲日没までに脱出できず、ドラゴンの晩ごはんに…!

▲最終マップ。
ほんと「ダンクエ」は、
宇佐市でプレイしようが大分市でプレイしようが、
見事に全滅させてくれますね…!
それにしても、はまちゃんの一連の流れはレジェンド級でした!
★お昼ごはん
私星屑、せっかく大分市まで出て来たので外食をすることに。
テキトーにコンパル周辺をぶらついて、
テキトーな中華料理屋さんに入って、

▲食べたラーメン(550円)が美味しかった…!
★ザックンパック
カトーさんが気になっていたという、
引っ越しゲーム「ザックンパック」!
ダイスで決まった自分の荷物の量を見て、
それに合いそうなトラックを、早い者勝ちで取り、
うまいこと積み込んでいきます。

▲トラックの数字は、荷物を積める段数です。
▲良い感じに積めたかと思えば…、

▲スペースと荷物のサイズが噛み合わなかったり…。
積めたときの気持ち良さと、
ビミョーに積めなかったときのムズがゆさ…!
これは確かに味わいのあるゲームでした!
★ウントチュース!
このゲーム、
手札も得点カードも一緒くたなんですね。
すごいシステムだ…!

▲イメージ的には「ハゲタカのえじき」っぽかったです。

▲カードを獲得するときの掛け声「チュース!」がツボりました。
▲なんだろう、この独特な語感…!
余談ですが、これをプレイして以降、
星屑は職場で「チュース!」が口癖となり、
スタッフさんたちにも伝染しつつあります。( ̄▽ ̄*)
★ルーム25
シーズン2です。
基本ルールはそのままに、
タイル等の拡張があるとのこと。
私星屑、ソロでガードマンになりましたが、
最初から最後まで、ほぼ何もできませんでした…!

▲なんのヤマ場もつくることができず、
▲囚人サイドに申し訳なかったです…( ̄▽ ̄;)
★誰も出てこない。
宇佐市での4人プレイでは、本当に誰も出てこなかった、
脱出ゲーム「誰も出てこない。」!
今回も4人プレイですが…、

▲まず星屑があっさりとゴーレムに追いつかれ、
▲その後も脱落者が続出しましたが…、

▲O嶋さんだけは見事、出口まで逃げ切り、
▲ひとり勝ちとなりました!!
★クイズいいセンいきまSHOW!恋愛編
これが初プレイとなる「恋愛編」!
"○○さんが~"というクイズには、誰を入れてもOKと説明すると…、
みんなこぞってぶちょ~さんを入れてきました…!
ぶちょ~さん、マジ大人気!!!
ぶちょ~さんクイズのたびに大爆笑です!

▲最終問題は、
▲ぶちょ~さんが、ここ1年間のうちに夢の中でデートした、
▲異性の数は何人でしょう?
みんなの回答は、
下は「4人」から、上は「108人」…!
なお、いいセンは「20人」となりました!
全8問のプレイの末、
はまちゃんが恋愛マスター、
星屑は真実の愛を知る者の称号をゲットしました!
やったぜ?
★知ったか映画研究家
これは難易度が高かった…!

▲「火星妖精」というタイトルの映画について、
▲4人で知ったかぶり…!
みんな、無理矢理ハイテンションになって、
もはや勢いだけで会話していると、
他の卓から「酔っ払いか!」とツッコミを受けました!( ̄▽ ̄*)
これは指摘通り、ボドゲ会よりも飲み会向きかもしれません。
★すきもの
星屑がどうしてもプレイしたくて、
がろうさんに卓を立てていただいたゲーム「すきもの」!
茶器の相場をにらみつつ、
日本各地を巡って仕入れを行うゲームですが…、

▲星屑、類似品を仕入れてしまったり、

▲仕入れた茶器を、直前で売り抜けられてしまったり、
▲悩ましい展開に…!
わびさびゲーかと思いきや、
アクションと記憶力のゲームだったんですね…!
次回は、
ちゃんと"ちがいのわかるオトコ"になりたいと思います!
★あやかし草子

▲こちらも和風ゲーム「あやかし草子」。

▲「カルカソンヌ」っぽいタイルゲームでした!
▲手札のタイルを0枚にしたプレイヤーが勝利とのこと。

▲タイルゲー好きを公言している星屑、
▲なんとか勝ちを拾うことができました。
★フェレータ
ドラフト系裏切りゲーム「フェレータ」。
これがこの卓のラストゲームとなります。

▲イーグルスファン星屑、最後の最後まで鷹派にはならず…!

▲結果、裏切り数最多のがろうさんが圧勝!
▲星屑は大きく離されての2位でした。
★終了!
9~19時という10時間が、あっという間でした!

▲これに「禁断の砂漠」(脱出成功!)が追加され、
▲3卓での合計プレイゲーム数は「30」!!!
マジで1日ボードゲームを堪能しました!
心残りは、ぶちょ~さんと1度も同卓できなかったことで…、
次回はガッツリとぶちょ~さんを追いかけたいと思います!( ̄▽ ̄*)
あ、そういえばぶちょ~さんといえば…、

▲「ブルプリ」で3偉業を同時達成されていたんでした!!!
これは次回、「ブルプリ」で挑まざるをえんですね…!
今回も、「NAGO」のみなさん、大変お世話になりました!
ありがとうございました!
カトー 先日はありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
一緒にゲームが出来て、とても楽しかったです。
いいレポですね(^^)
思い出して、また楽しい気分になりました。
次回こそテーベをやりましょう。
O嶋 遠路はるばるありがとうございましたーー(*´ω`*)🎵
ヌコマヒカタン杯やゲームデイ、引き続き企画していきますので、また是非(*´ω`*)
…ダンクエ、またやりたい…( ;∀;)
テーベを忘れてましたね!
星屑 こちらこそ、ありがとうございました!
もう楽しくて楽しくて、10時間が本当にあっという間でした!
テーベは今度こそ三度目の正直で、絶対に同卓しましょうね!
よろしくお願いします♪( ̄▽ ̄*)
ダンクエしましょう!
星屑 O嶋さんの企画は、どれもこれもワクワクしますね!
次回も楽しみです!( ̄▽ ̄*)
ダンクエも、ぜひぜひ再トライしましょう!
この記事へのコメント
先日はありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
一緒にゲームが出来て、とても楽しかったです。
いいレポですね(^^)
思い出して、また楽しい気分になりました。
次回こそテーベをやりましょう。
一緒にゲームが出来て、とても楽しかったです。
いいレポですね(^^)
思い出して、また楽しい気分になりました。
次回こそテーベをやりましょう。
2016/05/06(Fri) 12:14 | URL | カトー #-[ 編集]
遠路はるばるありがとうございましたーー(*´ω`*)🎵
ヌコマヒカタン杯やゲームデイ、引き続き企画していきますので、また是非(*´ω`*)
…ダンクエ、またやりたい…( ;∀;)
ヌコマヒカタン杯やゲームデイ、引き続き企画していきますので、また是非(*´ω`*)
…ダンクエ、またやりたい…( ;∀;)
2016/05/07(Sat) 15:12 | URL | O嶋 #-[ 編集]
こちらこそ、ありがとうございました!
もう楽しくて楽しくて、10時間が本当にあっという間でした!
テーベは今度こそ三度目の正直で、絶対に同卓しましょうね!
よろしくお願いします♪( ̄▽ ̄*)
もう楽しくて楽しくて、10時間が本当にあっという間でした!
テーベは今度こそ三度目の正直で、絶対に同卓しましょうね!
よろしくお願いします♪( ̄▽ ̄*)
O嶋さんの企画は、どれもこれもワクワクしますね!
次回も楽しみです!( ̄▽ ̄*)
ダンクエも、ぜひぜひ再トライしましょう!
次回も楽しみです!( ̄▽ ̄*)
ダンクエも、ぜひぜひ再トライしましょう!
| ホーム |