★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
▲思っていたより大きかった…!

▲箱のウラ。
▲舞台が"コロガリア王国"って、良いネーミングですね!
で、対象年齢その他なんですが…、

▲箱の対象年齢は「10歳以上」

▲ルルブの対象年齢は「14歳以上」
どっちなんだ…!?( ̄▽ ̄;)
★箱をオープン!

▲一発目はルルブ!

▲その下にタイル台紙。

▲ゲームボードがあって、

▲サマリー。

▲底にカード類とダイス。

▲以上です!
★タイル抜き!

▲それでは2枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい完了!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
たいへんさ:苦□□■楽
ぬきやすさ:難□□■易
★内容物

▲ルールブック(全20ページ)
▲大きくて見やすいです。

▲早見表×4枚

▲プレイヤーボード×4枚
▲タテは色、ヨコはダイスの出目に対応していそうですね。

▲ダイス×5色・各4個
▲おそらく、このゲームの主役でしょう。タイトル的に。

▲スタートプレイヤーマーカー×1枚

▲資源トークン×計30枚
▲左から石材、木材、鉄材。

▲活動停止トークン&パストークン
▲各16枚ずつあります。

▲VPトークン×計30枚
▲こちらは全部で4種類。

▲ここからカード類です。

▲カードサイズは44×68mmとのこと。

▲「採集」建物カード×3種・各15枚
▲各資源を獲得するカードのようですね。

▲正規軍カード×15枚
▲戦いの要素もあるようです。

▲蛮族カード×18枚
▲敵キャラでしょうか。そこはかとなく、かわいらしい感じですね。

▲交易船カード×11枚
▲カードによって、資源とVPの数が違います。

▲建物カード×60枚
▲カードごとに、色々な効果が書いてあります。
★コメント
私星屑、
ダイスゲームは好みがハッキリと分かれるタイプですが、
この「ダイスシティ」は好きな方のダイスゲームな気がして、
ずっと楽しみにしていました!
まだルールブックに目を通していないんですが、
このゲームではダイスをどのように使うのか…、
システムにワクワクします!
ソロプレイが可能なようですので、
まずは一人でダイスを転がしてみようと思います。

▲収納は、こんな感じでいいのかな…?
(百均のタッパーを使ってみました)
記事を閉じる▲
★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
▲思っていたより大きかった…!

▲箱のウラ。
▲舞台が"コロガリア王国"って、良いネーミングですね!
で、対象年齢その他なんですが…、

▲箱の対象年齢は「10歳以上」

▲ルルブの対象年齢は「14歳以上」
どっちなんだ…!?( ̄▽ ̄;)
★箱をオープン!

▲一発目はルルブ!

▲その下にタイル台紙。

▲ゲームボードがあって、

▲サマリー。

▲底にカード類とダイス。

▲以上です!
★タイル抜き!

▲それでは2枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい完了!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
たいへんさ:苦□□■楽
ぬきやすさ:難□□■易
★内容物

▲ルールブック(全20ページ)
▲大きくて見やすいです。

▲早見表×4枚

▲プレイヤーボード×4枚
▲タテは色、ヨコはダイスの出目に対応していそうですね。

▲ダイス×5色・各4個
▲おそらく、このゲームの主役でしょう。タイトル的に。

▲スタートプレイヤーマーカー×1枚

▲資源トークン×計30枚
▲左から石材、木材、鉄材。

▲活動停止トークン&パストークン
▲各16枚ずつあります。

▲VPトークン×計30枚
▲こちらは全部で4種類。

▲ここからカード類です。

▲カードサイズは44×68mmとのこと。

▲「採集」建物カード×3種・各15枚
▲各資源を獲得するカードのようですね。

▲正規軍カード×15枚
▲戦いの要素もあるようです。

▲蛮族カード×18枚
▲敵キャラでしょうか。そこはかとなく、かわいらしい感じですね。

▲交易船カード×11枚
▲カードによって、資源とVPの数が違います。

▲建物カード×60枚
▲カードごとに、色々な効果が書いてあります。
★コメント
私星屑、
ダイスゲームは好みがハッキリと分かれるタイプですが、
この「ダイスシティ」は好きな方のダイスゲームな気がして、
ずっと楽しみにしていました!
まだルールブックに目を通していないんですが、
このゲームではダイスをどのように使うのか…、
システムにワクワクします!
ソロプレイが可能なようですので、
まずは一人でダイスを転がしてみようと思います。

▲収納は、こんな感じでいいのかな…?
(百均のタッパーを使ってみました)
|
あゆちい 情報の少ないダイスシティなのでプレイ記楽しみにしてます
でも14歳~ってそんなにややこしいルールなのかな?
対象年齢:14歳以上ですが……
星屑トランペッター >>あゆちいさん
コメントありがとうございます♪( ̄▽ ̄*)
さっそく、プレイ記の準備に取りかかります!
このゲーム、14歳~となっていますが、
ルールブックを読んだ感じ、「街コロ」を少し複雑にしたような雰囲気で、
そんなに難しいゲームではなさそうです。
一つずつルールを確認していけば、小中学生にも十分プレイできると思います。
これは私の勝手な推測ですが、
このゲームには他プレイヤーへの"直接攻撃"の要素がありますので、
それを鑑みての対象年齢かもしれませんね。
あゆちい よく見たら箱には10歳~ってなってる・・・?
でも、ルールブックは14歳??
うちの子は11歳なので気になるところですね
あらっ、ほんとですね…!
星屑トランペッター >>あゆちいさん
対象年齢の件、いま確認しましたが、
本当に箱とルールブックでズレてますね…!
開封記事の冒頭、少し加筆しておきました。
プレイした感じでは「10歳以上」が正しそうです。
11歳ならば、やはり大丈夫だと思います。
(「カヴェルナ」に比べたら、ぜんぜん簡単です)
23日からプレイ記を更新していきますので、
よろしければ、ご覧くださいね!( ̄▽ ̄*)
この記事へのコメント
情報の少ないダイスシティなのでプレイ記楽しみにしてます
でも14歳~ってそんなにややこしいルールなのかな?
でも14歳~ってそんなにややこしいルールなのかな?
2016/05/17(Tue) 19:21 | URL | あゆちい #JalddpaA[ 編集]
>>あゆちいさん
コメントありがとうございます♪( ̄▽ ̄*)
さっそく、プレイ記の準備に取りかかります!
このゲーム、14歳~となっていますが、
ルールブックを読んだ感じ、「街コロ」を少し複雑にしたような雰囲気で、
そんなに難しいゲームではなさそうです。
一つずつルールを確認していけば、小中学生にも十分プレイできると思います。
これは私の勝手な推測ですが、
このゲームには他プレイヤーへの"直接攻撃"の要素がありますので、
それを鑑みての対象年齢かもしれませんね。
コメントありがとうございます♪( ̄▽ ̄*)
さっそく、プレイ記の準備に取りかかります!
このゲーム、14歳~となっていますが、
ルールブックを読んだ感じ、「街コロ」を少し複雑にしたような雰囲気で、
そんなに難しいゲームではなさそうです。
一つずつルールを確認していけば、小中学生にも十分プレイできると思います。
これは私の勝手な推測ですが、
このゲームには他プレイヤーへの"直接攻撃"の要素がありますので、
それを鑑みての対象年齢かもしれませんね。
よく見たら箱には10歳~ってなってる・・・?
でも、ルールブックは14歳??
うちの子は11歳なので気になるところですね
でも、ルールブックは14歳??
うちの子は11歳なので気になるところですね
2016/05/21(Sat) 15:49 | URL | あゆちい #JalddpaA[ 編集]
>>あゆちいさん
対象年齢の件、いま確認しましたが、
本当に箱とルールブックでズレてますね…!
開封記事の冒頭、少し加筆しておきました。
プレイした感じでは「10歳以上」が正しそうです。
11歳ならば、やはり大丈夫だと思います。
(「カヴェルナ」に比べたら、ぜんぜん簡単です)
23日からプレイ記を更新していきますので、
よろしければ、ご覧くださいね!( ̄▽ ̄*)
対象年齢の件、いま確認しましたが、
本当に箱とルールブックでズレてますね…!
開封記事の冒頭、少し加筆しておきました。
プレイした感じでは「10歳以上」が正しそうです。
11歳ならば、やはり大丈夫だと思います。
(「カヴェルナ」に比べたら、ぜんぜん簡単です)
23日からプレイ記を更新していきますので、
よろしければ、ご覧くださいね!( ̄▽ ̄*)
| ホーム |