大分県宇佐市で「ヌメリ」!
大分県中津市のボードゲーム仲間・KENさんから、
ずっとお借りしているボードゲーム「ヌメリ」を、
私星屑と妻しーぷの2人でプレイしてみたいと思います!
"EASY PLAY"というシリーズで、ルールはシンプルですが、
2人だとガチガチになりそうな予感がヒシヒシです…!
★準備
準備は、ものすごく簡単で……

▲ボード1枚を広げて、
▲ダイス1個を置いて、
▲各プレイヤーは「1」~「5」のコマを受け取る。
たったこれだけです!
それでは、さっそくプレイして参りましょう…!
このゲームの大まかな目的は、
自分のコマを、できるだけ先へ先へと進めることです。

▲序盤に、スタート地点付近に配置されたコマを、

▲ダイスを振ることによって、進めていって…、

▲どのプレイヤーのコマでもいいですので、
▲ゴール地点の3マスが全てコマで埋まったら、
▲その時点でゲーム終了となります。
ゲームが終了した時点で、
自分のコマの数字×そのマスの数字を掛け算して、
5つのコマの合計点が、いちばん高いプレイヤーが勝利です!

▲例えば、この3コマは、
▲3×20=60点/1×25=25点/2×30=60点…となります。

▲なお、振るダイスの出目は、
▲「1」~「5」と「☆」の6面です。
このダイスですが、
振って出た目の数だけ進む…というわけではなくって、
出目の数字のコマを1マスだけ動かします!
これが、このゲームのミソなんですが、
…ともかく、実際に振ってみましょうか。
ここからゲーム開始です!
自分のターンにすることは、
①ダイスを振る。
②出目のコマを動かす。
…この2アクションとなります!!

▲星屑1ターン目
星屑が振ったダイスの出目は「5」。
星屑「ぎゃー!!!!!」
しーぷ「あれ、何かマズいの…?」
星屑「えっと、そのうち分かると思うよ…( ̄▽ ̄;)」
しーぷ「???」

▲星屑は「5」のコマを…、

▲スタート地点のマスに、

▲配置します。
これで星屑の1ターン目は終了です!

▲しーぷ1ターン目
今度はしーぷのターンです。
振ったダイスの出目は「2」。
さて、このゲームでは、
同じマスには1つしかコマを置けません。

▲1マス目は、星屑の「5」のコマで埋まっていますので、
▲その1歩先の2マス目に、しーぷは「2」のコマを置きました!
しーぷ「これ、後攻有利だね」
星屑「そうねや、序盤は後攻が良いポジションを取りやすいと思う」

▲星屑2ターン目
星屑の出目は「4」。

▲星屑は3マス目に「4」のコマを置きました。
星屑「なんで、こんな大きな数字ばっかり…!」
しーぷ「見事に5から4だねぇ」

▲しーぷ2ターン目
しーぷの出目は「☆」!
しーぷ「あっ、星が出たよ星が!!」
星屑「星屑よりも先に星を出すなんて…!」
しーぷ「この星って、どういう効果があるの?」
星屑「えっとね…、」
「☆」の出目は、自分の好きなコマを1つ動かせます。
「5」だろうが「1」だろうがOKですので、
そのときに都合の良いコマを動かしましょう!
しーぷ「なるほどねぇ」
しーぷ「じゃあ、5とか置いてた方がいいのかな?」
星屑「そうやね」
星屑「ゲーム終了時に、もし出せてないコマがあったら、」
星屑「そのコマは×-5点になってしまうけん、」
星屑「出せるうちに出しとった方がいいかも」

▲しーぷは4マス目に「5」を置きました。

▲星屑3ターン目
星屑の出目は「1」。

▲星屑は5マス目に「1」のコマを置きました。
星屑「(次のターンで5か☆を出せれば、)」
星屑「(5のコマを救出することができるんだけど…)」

▲しーぷ3ターン目
しーぷの出目は「2」。
しーぷ「あ、また2が出た」
星屑「ということは、2のコマの移動になるね」

▲しーぷは「2」のコマを、1マス移動させます。
このとき、すでにコマがあるマスには置けませんので…、

▲「4」「5」「1」を飛び越えて、
▲「2」のコマは一気に先頭に立ちました…!
しーぷ「この動き、スペキュレーションを思い出すね」
星屑「俺も、それ思ってた!」
星屑「(そして、いよいよ5のコマがヤバくなってきた…!)」

▲星屑4ターン目
星屑の出目は、こちらも2回目となる「4」。

▲星屑は「4」のコマを…、

▲4マス飛びで移動させます。
星屑「4が上がったのは良いんだけど……」
星屑「(これ5が置いてけぼりでヤバすぎる…!)」

▲しーぷ4ターン目
星屑がノドから手が出るほど欲しい「5」の目を、
しーぷはいとも簡単に出してしまいます!!

▲しーぷの「5」のコマはサクッと先頭に立って、
▲星屑の「5」のコマはどん底のまま…!

▲星屑5ターン目
星屑の出目は…「1」…( ̄▽ ̄;)

▲星屑は「1」のコマを4マス飛びで移動させます。
さて、ここで……

▲コマが〈ひとマーク〉を通過しました!
どのプレイヤーの、どのコマであれ、
この〈ひとマーク〉を通過した時点で、新たなルールが追加され……
すべてのプレイヤーは、
ダイスの出目を割って、
2つのコマを移動させられるようになります。
☆ダイス目の分割について
ダイスの出目を割るためには、
割った数字のコマが、ちょうど1つずつ必要となります。
▲「1」の出目の場合は、「1」のコマしか動かせません。
▲「2」の出目の場合は、「2」のコマしか動かせません。
▲「1」のコマが1つしかないからです。
▲「3」の出目の場合は、
▲「1」と「2」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「3」のコマを1マス動かすかを選べます。
▲「4」の出目の場合は、
▲「1」と「3」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「4」のコマを1マス動かすかを選べます。
▲「5」の出目の場合は、
▲「1」と「4」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「2」と「3」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「5」のコマを1マス動かすかを選べます。
▲「☆」の出目については、
▲相変わらず、好きな数字のコマ1つを1マス動かせますが、
▲分割については一切できません。

▲なお、プレイ人数によって、
▲〈ひとマーク〉の場所が違いますので、注意しましょう。

▲さて、現在の2人の手持ちコマがこちら。
星屑は、ダイスで「5」の目を出せば、
一気に「2」と「3」のコマを置くことができます!
しーぷは、ダイスで「4」か「5」の目を出せば、
「1」のコマを含む2つのコマを置くことができます!
このルールが追加されたことで、
わりとフレキシブルなプレイングが可能になりますね…!

▲しーぷ5ターン目
しーぷの出目は「3」。
これは、そのまま「3」のコマを動かすことも、
分割して「1」と「2」のコマを動かすこともできます。

▲結局しーぷは、「3」のコマを置きました。

▲星屑6ターン目
星屑の出目は「2」。
これは分割できませんね。

▲星屑は「2」のコマを置きました。

▲しーぷ6ターン目
しーぷの出目は「4」。
これは「1」「3」と割ることもできますが…、

▲しーぷは素直に「4」のコマを置きました。

▲星屑7ターン目
星屑の出目は「4」。
星屑「よし、これは割ってしまおう!」
しーぷ「あら、初割りだね!」
星屑「…なんか、そういう割引プラン、ありそうやね( ̄▽ ̄ )」

▲まず、星屑は「3」のコマを置いてから…、

▲「1」のコマを移動させます。
▲「1」のコマは、飛び越えるコマがありませんので、
▲1マスだけ進みました。

▲しーぷ7ターン目
しーぷの出目は「1」。

▲しーぷは「1」のコマを置きました。
…これで、お互いにコマが全てボードに置かれて、
ここからが、この「ヌメリ」の本番です!!
次回に続きます!
「ヌメリ」 関連記事
→次回:プレイ記その1(2/4)
→[ボードゲーム記事一覧]
記事を閉じる▲
大分県宇佐市で「ヌメリ」!
大分県中津市のボードゲーム仲間・KENさんから、
ずっとお借りしているボードゲーム「ヌメリ」を、
私星屑と妻しーぷの2人でプレイしてみたいと思います!
"EASY PLAY"というシリーズで、ルールはシンプルですが、
2人だとガチガチになりそうな予感がヒシヒシです…!
★準備
準備は、ものすごく簡単で……

▲ボード1枚を広げて、
▲ダイス1個を置いて、
▲各プレイヤーは「1」~「5」のコマを受け取る。
たったこれだけです!
それでは、さっそくプレイして参りましょう…!
このゲームの大まかな目的は、
自分のコマを、できるだけ先へ先へと進めることです。

▲序盤に、スタート地点付近に配置されたコマを、

▲ダイスを振ることによって、進めていって…、

▲どのプレイヤーのコマでもいいですので、
▲ゴール地点の3マスが全てコマで埋まったら、
▲その時点でゲーム終了となります。
ゲームが終了した時点で、
自分のコマの数字×そのマスの数字を掛け算して、
5つのコマの合計点が、いちばん高いプレイヤーが勝利です!

▲例えば、この3コマは、
▲3×20=60点/1×25=25点/2×30=60点…となります。

▲なお、振るダイスの出目は、
▲「1」~「5」と「☆」の6面です。
このダイスですが、
振って出た目の数だけ進む…というわけではなくって、
出目の数字のコマを1マスだけ動かします!
これが、このゲームのミソなんですが、
…ともかく、実際に振ってみましょうか。
ここからゲーム開始です!
自分のターンにすることは、
①ダイスを振る。
②出目のコマを動かす。
…この2アクションとなります!!

▲星屑1ターン目
星屑が振ったダイスの出目は「5」。
星屑「ぎゃー!!!!!」
しーぷ「あれ、何かマズいの…?」
星屑「えっと、そのうち分かると思うよ…( ̄▽ ̄;)」
しーぷ「???」

▲星屑は「5」のコマを…、

▲スタート地点のマスに、

▲配置します。
これで星屑の1ターン目は終了です!

▲しーぷ1ターン目
今度はしーぷのターンです。
振ったダイスの出目は「2」。
さて、このゲームでは、
同じマスには1つしかコマを置けません。

▲1マス目は、星屑の「5」のコマで埋まっていますので、
▲その1歩先の2マス目に、しーぷは「2」のコマを置きました!
しーぷ「これ、後攻有利だね」
星屑「そうねや、序盤は後攻が良いポジションを取りやすいと思う」

▲星屑2ターン目
星屑の出目は「4」。

▲星屑は3マス目に「4」のコマを置きました。
星屑「なんで、こんな大きな数字ばっかり…!」
しーぷ「見事に5から4だねぇ」

▲しーぷ2ターン目
しーぷの出目は「☆」!
しーぷ「あっ、星が出たよ星が!!」
星屑「星屑よりも先に星を出すなんて…!」
しーぷ「この星って、どういう効果があるの?」
星屑「えっとね…、」
「☆」の出目は、自分の好きなコマを1つ動かせます。
「5」だろうが「1」だろうがOKですので、
そのときに都合の良いコマを動かしましょう!
しーぷ「なるほどねぇ」
しーぷ「じゃあ、5とか置いてた方がいいのかな?」
星屑「そうやね」
星屑「ゲーム終了時に、もし出せてないコマがあったら、」
星屑「そのコマは×-5点になってしまうけん、」
星屑「出せるうちに出しとった方がいいかも」

▲しーぷは4マス目に「5」を置きました。

▲星屑3ターン目
星屑の出目は「1」。

▲星屑は5マス目に「1」のコマを置きました。
星屑「(次のターンで5か☆を出せれば、)」
星屑「(5のコマを救出することができるんだけど…)」

▲しーぷ3ターン目
しーぷの出目は「2」。
しーぷ「あ、また2が出た」
星屑「ということは、2のコマの移動になるね」

▲しーぷは「2」のコマを、1マス移動させます。
このとき、すでにコマがあるマスには置けませんので…、

▲「4」「5」「1」を飛び越えて、
▲「2」のコマは一気に先頭に立ちました…!
しーぷ「この動き、スペキュレーションを思い出すね」
星屑「俺も、それ思ってた!」
星屑「(そして、いよいよ5のコマがヤバくなってきた…!)」

▲星屑4ターン目
星屑の出目は、こちらも2回目となる「4」。

▲星屑は「4」のコマを…、

▲4マス飛びで移動させます。
星屑「4が上がったのは良いんだけど……」
星屑「(これ5が置いてけぼりでヤバすぎる…!)」

▲しーぷ4ターン目
星屑がノドから手が出るほど欲しい「5」の目を、
しーぷはいとも簡単に出してしまいます!!

▲しーぷの「5」のコマはサクッと先頭に立って、
▲星屑の「5」のコマはどん底のまま…!

▲星屑5ターン目
星屑の出目は…「1」…( ̄▽ ̄;)

▲星屑は「1」のコマを4マス飛びで移動させます。
さて、ここで……

▲コマが〈ひとマーク〉を通過しました!
どのプレイヤーの、どのコマであれ、
この〈ひとマーク〉を通過した時点で、新たなルールが追加され……
すべてのプレイヤーは、
ダイスの出目を割って、
2つのコマを移動させられるようになります。
☆ダイス目の分割について
ダイスの出目を割るためには、
割った数字のコマが、ちょうど1つずつ必要となります。
▲「1」の出目の場合は、「1」のコマしか動かせません。
▲「2」の出目の場合は、「2」のコマしか動かせません。
▲「1」のコマが1つしかないからです。
▲「3」の出目の場合は、
▲「1」と「2」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「3」のコマを1マス動かすかを選べます。
▲「4」の出目の場合は、
▲「1」と「3」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「4」のコマを1マス動かすかを選べます。
▲「5」の出目の場合は、
▲「1」と「4」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「2」と「3」のコマを1マスずつ動かすか、
▲「5」のコマを1マス動かすかを選べます。
▲「☆」の出目については、
▲相変わらず、好きな数字のコマ1つを1マス動かせますが、
▲分割については一切できません。

▲なお、プレイ人数によって、
▲〈ひとマーク〉の場所が違いますので、注意しましょう。

▲さて、現在の2人の手持ちコマがこちら。
星屑は、ダイスで「5」の目を出せば、
一気に「2」と「3」のコマを置くことができます!
しーぷは、ダイスで「4」か「5」の目を出せば、
「1」のコマを含む2つのコマを置くことができます!
このルールが追加されたことで、
わりとフレキシブルなプレイングが可能になりますね…!

▲しーぷ5ターン目
しーぷの出目は「3」。
これは、そのまま「3」のコマを動かすことも、
分割して「1」と「2」のコマを動かすこともできます。

▲結局しーぷは、「3」のコマを置きました。

▲星屑6ターン目
星屑の出目は「2」。
これは分割できませんね。

▲星屑は「2」のコマを置きました。

▲しーぷ6ターン目
しーぷの出目は「4」。
これは「1」「3」と割ることもできますが…、

▲しーぷは素直に「4」のコマを置きました。

▲星屑7ターン目
星屑の出目は「4」。
星屑「よし、これは割ってしまおう!」
しーぷ「あら、初割りだね!」
星屑「…なんか、そういう割引プラン、ありそうやね( ̄▽ ̄ )」

▲まず、星屑は「3」のコマを置いてから…、

▲「1」のコマを移動させます。
▲「1」のコマは、飛び越えるコマがありませんので、
▲1マスだけ進みました。

▲しーぷ7ターン目
しーぷの出目は「1」。

▲しーぷは「1」のコマを置きました。
…これで、お互いにコマが全てボードに置かれて、
ここからが、この「ヌメリ」の本番です!!
次回に続きます!
「ヌメリ」 関連記事
→次回:プレイ記その1(2/4)
→[ボードゲーム記事一覧]
|