大分県宇佐市を拠点に開催している
ボードゲーム会「宇佐ロップイヤーズ」も、
これで15回目の開催となります!
今回は、今月2回目ということで【テーマ会】!!
内容は【積みゲー消化会】と題しまして、
なんかこう、プレイしてみたいんだけど、
なかなかボードゲーム会に持っていく機会に恵まれなくって、
ずっと部屋の片隅に積んであるようなタイトルなんかを、
遠慮なく消化していこうぜ的な試みです…!
私星屑も、この機会にと、
ずっと手付かずだった「ダンジョン・ロード」のルルブを読んで、
サマリーをつくって、コンポーネントを整理して、当日に臨みました!
…てな感じのボドゲ会の模様を、
それではレポしてまいりたいと思います。( ̄▽ ̄*)
★世界中の迷宮ドミニオン
「世界樹の迷宮」バージョンの「ドミニオン」です。
お持ち込みいただいたがろうさんは、このタイトルを含め、
前日に約千枚のカードをスリーブに入れる作業をなさったとのこと!
あの作業、途中から心が無になるんですよね…( ̄▽ ̄ )
おかげさまで、
久しぶりに「ドミニオン」をプレイできることになった星屑ですが、
まずはルールを思い出すところから始めます。
星屑「(えーっと、確かドミニオンは"ABC"だったよね?)」
星屑「(Aがアクションで、Bがバイで…、)」
星屑「(Cは……クリーンナップだ!)」
星屑「(よし、たぶん大丈夫っぽい)」
…てな感じで、ゲームスタート!

▲星屑は、序盤から「糸の買い忘れ」を連発して…、

▲どんどん相手のデッキに失点カードを潜り込ませます…!
基本的に、アタックカードを苦手とする星屑、
今回はやられる前にやる!で攻めてみました。
…が、しかし、
がろうさんに「シリカ商店」で失点カードを破棄されまくってしまい、
そうこうしているうちに失点カードも売り切れになってしまい、
終盤、星屑は息切れしてしまいます…!

▲結果、人の足を引っ張るだけ引っ張っておいて、
▲自分は最下位の12得点という結果…( ̄▽ ̄;)
星屑、次は背伸びせずに、
自分らしいプレイングを心がけようと密かに誓いました…!
★ガラクタオークション

▲同人ゲームの「ガラクタオークション」。
成り上がりのセレブになったプレイヤーたちが、
オークション会場で、持ち金を見せびらかそうとするゲームです。
具体的には、
落札しない程度の金額で、オークションに入札して、
「わたくし、こんなにお金を持っていますのよ(使わないけど)」
…と、アピールできた人が得点できる仕組み。
ただし、このオークションに出品されているものは、
どれもこれもガラクタばかりですので、
うっかり落札してしまうと、大金をドブに捨てるハメになってしまいます…!

▲中には、落札することで得点になるアイテムもあります。
(オカルトマニアを使うプレイヤーにとっての破れた古地図など)
星屑は、ことごとく金額を読み違えてしまって、
ものすごい高額でガラクタを落札してしまったり、
はたまた最少額で入札して、大金アピールできなかったり…。

▲結果は、がろうさんが世界樹ドミニオンから2連勝!!
▲星屑は、これまた完敗してしまいました…!
★スコットランドヤード・スイス
ここからは、私星屑が持ち込んだ積みゲーが続きます!
まずは、
星屑母にスイスのおもちゃ屋さんで買ってきてもらった、
「スコットランドヤード・スイスエディション」!

6人プレイができるどこかのタイミングで、と思っていましたが、
やっと、その機会に恵まれました…!
星屑は、ミスターXをさせてもらうことにして……
星屑「これは開幕初プレイ初勝利を目指さねば…!」
「いや、そこはやっぱり負けちゃいましたパターンでしょ」
星屑「いやいや、絶対に絶対に勝ちますよ…!」

▲この盤面で逃亡スタートです!
▲さあ、これからスイスを逃げ回りますよ…!
ルールは、普通のスコランと同じでプレイしました。
(本来は、追加ルールがあるようですが…)
ですので、まずは3時間目に、
ミスターXは姿を現さねばなりません。
星屑「この位置です!」
「そこかー」
「これは西に追い込んでいくか…」
「とりあえず遠い人は飛行機で近づきましょう」
「じゃあ、自分は北から…」
星屑「(これは、いったん引き付けておいてから…、)」
星屑「(タイミングを見計らって、高飛びしよう…!)」
そして、次の4時間目…。
「174番もいいですが、ここは165番で」
星屑「あ、あれ…?」

星屑「た、逮捕されました…!」
「「「「「え、えーーーーーっ!?」」」」」
「はやっ!」
「もう終わっちゃった!」
刑事たちを引き付けようとして、
引き付けすぎてうっかり逮捕されてしまった星屑、
「スコラン・スイス」の初プレイは、
まさかの4時間エンドという不名誉で幕を開けてしまいました…!
これはこれで、ある意味忘れそうもない思い出になりましたが、
次は、もっと長く追いかけっこできるように頑張ります…( ̄▽ ̄;)
★ダンジョン・ロード
…気を取り直して、星屑の積みゲーその2!
悪の親玉になって、自分のダンジョンをつくり上げ、
迫り来る冒険者どもを迎え撃つゲームです!
ただし、それは簡単な話ではなくって……
トラップを買ったり、部屋をつくったりするのにはお金がかかりますし、
モンスター(またはゴースト)を雇うのにも給料を支払う必要があります。
また、ダンジョンをつくるのに際しては、
ダンジョン省の役人たちが目を光らせていて…、
ダンジョンの建設が、ちゃんと省の定めた安全基準に則っているかとか、
ダンジョンを掘り進めるごとに増える税金を、ちゃんと納めているかとか、
(納めないと"地獄の督促状"が届きます!)
そういうことにも気をつかわなければなりません。
しかも、それだけ苦労してつくりあげたダンジョンを、
冒険者どもときたら、さも当然のように踏み荒らしていく…!
ゆ、ゆるせない!
にっくき冒険者どもめ…!
と、いうわけで、
周到に準備したダンジョンでもって、
冒険者たちを返り討ちにして差し上げましょう!
まずは、建設パートで、自分好みのダンジョンをつくった後、
戦闘パートで冒険者たちと戦うことになります。

▲星屑、1年目の戦闘パート。
▲左上の3人パーティーが冒険者どもで、
▲その下がダンジョンの俯瞰図です。

冒険者どもときたら、これが本当にひどい奴らで…、
我が軍が誇るモンスター(またはゴースト)たちに、
あなた、バカにされてますよ……。
悪口言いたい放題ですよ……。
あいつら、あなたのことをバカにして……。
さんざん酷いこと言ってますよ……。
とかなんとか、吹き込みやがったんです…!
それを鵜呑みにしたモンスター(またはゴースト)たちを
なだめるために、余計なコストを支払うハメになって…。
もう絶対に許せない!!
星屑は、「毒の投げ矢」で遅効ダメージを与えたり、
機嫌を直したモンスター(またはゴースト)たちに攻撃を指示したりして、
悪逆非道の冒険者どもを撃破し、
通路1つの制圧を許したのみで戦闘パートを終えました…!
しかし、冒険者どもときたら、
性懲りもなく翌年もやって来やがるんです…。

▲2年目の冒険者は、経験値を積んだのか強くなっていますが、
▲それはこちらも同じことで、
▲強力なモンスター(またはゴースト)やトラップを準備して対抗…!

▲星屑は「刃の振り子」で冒険者に大ダメージを与えます!!
「ダンジョンクエスト」では、
さんざん「振り子の刃」に苦しめられた星屑ですが、
今度は逆に苦しめる立場になって、もうウキウキです!

▲「ダンクエ」の「振り子の刃」。
その後、モンスター(またはゴースト)たちの攻撃で、
戦士と魔法使いを牢獄送りにして…、

▲残った僧侶は「魔法封じの投げ矢」で回復を封じた上、
▲ダンジョン制圧の疲労を蓄積させ、脱落させました!

▲ゲームは、"邪悪度"を低めにキープして、
▲弱い冒険者が来やすいようにした星屑が、
▲省エネなプレイングをやり通して勝利!!

▲なお、このゲームのボス「パラディン」さんには、
▲今回は全くお仕事がありませんでした…( ̄▽ ̄ )
★ゼロ
こちらは積みゲーではありませんが、
ウチの会ではド定番のカードゲームですので、
時間調整で投入してみました!
5ラウンドの5人プレイです。
まずは、第1ラウンドでがろうさんがゼロという開幕!

▲第2ラウンドは、星屑がゼロを達成。

▲第3ラウンドは、場のカード5枚が全て青からスタートという
▲波乱の展開でしたが、全員がひとケタ失点で終了。
そして第4ラウンドはがろうさんが2回目のゼロ…!
がろうさんと星屑の我慢くらべは、
ここまで22失点と12失点で、星屑がリードしていましたが、
ラスト第5ラウンド……
がろうさん「ゼロです!!!!!」
星屑「うわああああああああああ」
星屑、最後の最後で17失点してしまい2位転落…!
なんと5ラウンドの中で3回もゼロを決めたがろうさんが、
9回ウラの大逆転ホームランで勝利をつかみました!!
★アヴェカエサル
これがラストゲームとなります!

▲「Q-JET」の元ネタの「アヴェカエサル」です!
内容的には、
古代ローマのコロッセオを舞台に、
チャリオットでレースするゲームとのこと!
コロッセオにはイタリア旅行のときに入っている星屑、
これは土地勘を活かして勝ちにいきたいところですね…!

▲と、いうことで、
▲星屑はカード運なんかも味方につけて…、

▲テイエムプリキュアばりの大逃げにうって出ます!!

▲さすがに最終ラップでは足が止まり、並ばれてしまいますが…、

▲最後のひと伸びでゴールし、勝利することができました…!
そして2レース目は……

▲「6」が3枚とか、

▲「5」が3枚とか、
なんだか手札が極端な感じになり、大苦戦してしまいます…( ̄▽ ̄;)
レースの方はというと、
しーぷの青チャリオットが、終始リードする展開でしたが……

▲ゴール直前で並ばれると、

▲一気に抜きさられてしまい逆転負け…!
▲星屑は、かろうじて3着となりました。
…てなところで、この日も無事に8時間を完走しました!

▲終わってみたら、みんなで合わせて8箱の積みゲーを消化!
▲すごく有意義な会になりました…!( ̄▽ ̄*)
星屑宅にも、まだまだ積みゲーがわんさかありますので、
また【積みゲー会】を開けたらと思っています。

▲さて、次回は少し間が空いて9月の第2日曜日の開催です。
みなさんのご参加を、お待ちしています♪
それでは次回も、
大分県宇佐市でボードゲーム!
記事を閉じる▲
大分県宇佐市を拠点に開催している
ボードゲーム会「宇佐ロップイヤーズ」も、
これで15回目の開催となります!
今回は、今月2回目ということで【テーマ会】!!
内容は【積みゲー消化会】と題しまして、
なんかこう、プレイしてみたいんだけど、
なかなかボードゲーム会に持っていく機会に恵まれなくって、
ずっと部屋の片隅に積んであるようなタイトルなんかを、
遠慮なく消化していこうぜ的な試みです…!
私星屑も、この機会にと、
ずっと手付かずだった「ダンジョン・ロード」のルルブを読んで、
サマリーをつくって、コンポーネントを整理して、当日に臨みました!
…てな感じのボドゲ会の模様を、
それではレポしてまいりたいと思います。( ̄▽ ̄*)
★世界中の迷宮ドミニオン
「世界樹の迷宮」バージョンの「ドミニオン」です。
お持ち込みいただいたがろうさんは、このタイトルを含め、
前日に約千枚のカードをスリーブに入れる作業をなさったとのこと!
あの作業、途中から心が無になるんですよね…( ̄▽ ̄ )
おかげさまで、
久しぶりに「ドミニオン」をプレイできることになった星屑ですが、
まずはルールを思い出すところから始めます。
星屑「(えーっと、確かドミニオンは"ABC"だったよね?)」
星屑「(Aがアクションで、Bがバイで…、)」
星屑「(Cは……クリーンナップだ!)」
星屑「(よし、たぶん大丈夫っぽい)」
…てな感じで、ゲームスタート!

▲星屑は、序盤から「糸の買い忘れ」を連発して…、

▲どんどん相手のデッキに失点カードを潜り込ませます…!
基本的に、アタックカードを苦手とする星屑、
今回はやられる前にやる!で攻めてみました。
…が、しかし、
がろうさんに「シリカ商店」で失点カードを破棄されまくってしまい、
そうこうしているうちに失点カードも売り切れになってしまい、
終盤、星屑は息切れしてしまいます…!

▲結果、人の足を引っ張るだけ引っ張っておいて、
▲自分は最下位の12得点という結果…( ̄▽ ̄;)
星屑、次は背伸びせずに、
自分らしいプレイングを心がけようと密かに誓いました…!
★ガラクタオークション

▲同人ゲームの「ガラクタオークション」。
成り上がりのセレブになったプレイヤーたちが、
オークション会場で、持ち金を見せびらかそうとするゲームです。
具体的には、
落札しない程度の金額で、オークションに入札して、
「わたくし、こんなにお金を持っていますのよ(使わないけど)」
…と、アピールできた人が得点できる仕組み。
ただし、このオークションに出品されているものは、
どれもこれもガラクタばかりですので、
うっかり落札してしまうと、大金をドブに捨てるハメになってしまいます…!

▲中には、落札することで得点になるアイテムもあります。
(オカルトマニアを使うプレイヤーにとっての破れた古地図など)
星屑は、ことごとく金額を読み違えてしまって、
ものすごい高額でガラクタを落札してしまったり、
はたまた最少額で入札して、大金アピールできなかったり…。

▲結果は、がろうさんが世界樹ドミニオンから2連勝!!
▲星屑は、これまた完敗してしまいました…!
★スコットランドヤード・スイス
ここからは、私星屑が持ち込んだ積みゲーが続きます!
まずは、
星屑母にスイスのおもちゃ屋さんで買ってきてもらった、
「スコットランドヤード・スイスエディション」!

6人プレイができるどこかのタイミングで、と思っていましたが、
やっと、その機会に恵まれました…!
星屑は、ミスターXをさせてもらうことにして……
星屑「これは開幕初プレイ初勝利を目指さねば…!」
「いや、そこはやっぱり負けちゃいましたパターンでしょ」
星屑「いやいや、絶対に絶対に勝ちますよ…!」

▲この盤面で逃亡スタートです!
▲さあ、これからスイスを逃げ回りますよ…!
ルールは、普通のスコランと同じでプレイしました。
(本来は、追加ルールがあるようですが…)
ですので、まずは3時間目に、
ミスターXは姿を現さねばなりません。
星屑「この位置です!」
「そこかー」
「これは西に追い込んでいくか…」
「とりあえず遠い人は飛行機で近づきましょう」
「じゃあ、自分は北から…」
星屑「(これは、いったん引き付けておいてから…、)」
星屑「(タイミングを見計らって、高飛びしよう…!)」
そして、次の4時間目…。
「174番もいいですが、ここは165番で」
星屑「あ、あれ…?」

星屑「た、逮捕されました…!」
「「「「「え、えーーーーーっ!?」」」」」
「はやっ!」
「もう終わっちゃった!」
刑事たちを引き付けようとして、
引き付けすぎてうっかり逮捕されてしまった星屑、
「スコラン・スイス」の初プレイは、
まさかの4時間エンドという不名誉で幕を開けてしまいました…!
これはこれで、ある意味忘れそうもない思い出になりましたが、
次は、もっと長く追いかけっこできるように頑張ります…( ̄▽ ̄;)
★ダンジョン・ロード
…気を取り直して、星屑の積みゲーその2!
悪の親玉になって、自分のダンジョンをつくり上げ、
迫り来る冒険者どもを迎え撃つゲームです!
ただし、それは簡単な話ではなくって……
トラップを買ったり、部屋をつくったりするのにはお金がかかりますし、
モンスター(またはゴースト)を雇うのにも給料を支払う必要があります。
また、ダンジョンをつくるのに際しては、
ダンジョン省の役人たちが目を光らせていて…、
ダンジョンの建設が、ちゃんと省の定めた安全基準に則っているかとか、
ダンジョンを掘り進めるごとに増える税金を、ちゃんと納めているかとか、
(納めないと"地獄の督促状"が届きます!)
そういうことにも気をつかわなければなりません。
しかも、それだけ苦労してつくりあげたダンジョンを、
冒険者どもときたら、さも当然のように踏み荒らしていく…!
ゆ、ゆるせない!
にっくき冒険者どもめ…!
と、いうわけで、
周到に準備したダンジョンでもって、
冒険者たちを返り討ちにして差し上げましょう!
まずは、建設パートで、自分好みのダンジョンをつくった後、
戦闘パートで冒険者たちと戦うことになります。

▲星屑、1年目の戦闘パート。
▲左上の3人パーティーが冒険者どもで、
▲その下がダンジョンの俯瞰図です。

冒険者どもときたら、これが本当にひどい奴らで…、
我が軍が誇るモンスター(またはゴースト)たちに、
あなた、バカにされてますよ……。
悪口言いたい放題ですよ……。
あいつら、あなたのことをバカにして……。
さんざん酷いこと言ってますよ……。
とかなんとか、吹き込みやがったんです…!
それを鵜呑みにしたモンスター(またはゴースト)たちを
なだめるために、余計なコストを支払うハメになって…。
もう絶対に許せない!!
星屑は、「毒の投げ矢」で遅効ダメージを与えたり、
機嫌を直したモンスター(またはゴースト)たちに攻撃を指示したりして、
悪逆非道の冒険者どもを撃破し、
通路1つの制圧を許したのみで戦闘パートを終えました…!
しかし、冒険者どもときたら、
性懲りもなく翌年もやって来やがるんです…。

▲2年目の冒険者は、経験値を積んだのか強くなっていますが、
▲それはこちらも同じことで、
▲強力なモンスター(またはゴースト)やトラップを準備して対抗…!

▲星屑は「刃の振り子」で冒険者に大ダメージを与えます!!
「ダンジョンクエスト」では、
さんざん「振り子の刃」に苦しめられた星屑ですが、
今度は逆に苦しめる立場になって、もうウキウキです!

▲「ダンクエ」の「振り子の刃」。
その後、モンスター(またはゴースト)たちの攻撃で、
戦士と魔法使いを牢獄送りにして…、

▲残った僧侶は「魔法封じの投げ矢」で回復を封じた上、
▲ダンジョン制圧の疲労を蓄積させ、脱落させました!

▲ゲームは、"邪悪度"を低めにキープして、
▲弱い冒険者が来やすいようにした星屑が、
▲省エネなプレイングをやり通して勝利!!

▲なお、このゲームのボス「パラディン」さんには、
▲今回は全くお仕事がありませんでした…( ̄▽ ̄ )
★ゼロ
こちらは積みゲーではありませんが、
ウチの会ではド定番のカードゲームですので、
時間調整で投入してみました!
5ラウンドの5人プレイです。
まずは、第1ラウンドでがろうさんがゼロという開幕!

▲第2ラウンドは、星屑がゼロを達成。

▲第3ラウンドは、場のカード5枚が全て青からスタートという
▲波乱の展開でしたが、全員がひとケタ失点で終了。
そして第4ラウンドはがろうさんが2回目のゼロ…!
がろうさんと星屑の我慢くらべは、
ここまで22失点と12失点で、星屑がリードしていましたが、
ラスト第5ラウンド……
がろうさん「ゼロです!!!!!」
星屑「うわああああああああああ」
星屑、最後の最後で17失点してしまい2位転落…!
なんと5ラウンドの中で3回もゼロを決めたがろうさんが、
9回ウラの大逆転ホームランで勝利をつかみました!!
★アヴェカエサル
これがラストゲームとなります!

▲「Q-JET」の元ネタの「アヴェカエサル」です!
内容的には、
古代ローマのコロッセオを舞台に、
チャリオットでレースするゲームとのこと!
コロッセオにはイタリア旅行のときに入っている星屑、
これは土地勘を活かして勝ちにいきたいところですね…!

▲と、いうことで、
▲星屑はカード運なんかも味方につけて…、

▲テイエムプリキュアばりの大逃げにうって出ます!!

▲さすがに最終ラップでは足が止まり、並ばれてしまいますが…、

▲最後のひと伸びでゴールし、勝利することができました…!
そして2レース目は……

▲「6」が3枚とか、

▲「5」が3枚とか、
なんだか手札が極端な感じになり、大苦戦してしまいます…( ̄▽ ̄;)
レースの方はというと、
しーぷの青チャリオットが、終始リードする展開でしたが……

▲ゴール直前で並ばれると、

▲一気に抜きさられてしまい逆転負け…!
▲星屑は、かろうじて3着となりました。
…てなところで、この日も無事に8時間を完走しました!

▲終わってみたら、みんなで合わせて8箱の積みゲーを消化!
▲すごく有意義な会になりました…!( ̄▽ ̄*)
星屑宅にも、まだまだ積みゲーがわんさかありますので、
また【積みゲー会】を開けたらと思っています。

▲さて、次回は少し間が空いて9月の第2日曜日の開催です。
みなさんのご参加を、お待ちしています♪
それでは次回も、
大分県宇佐市でボードゲーム!
|
| ホーム |