大分県由布市湯布院町で開催された、
「Nuko-mahi AnalogGame Off」さんの
"湯布院ゲーム合宿"に参加!

▲1泊2日の日程で、総勢16名での開催となりました!
その模様を、私星屑視点で振り返って参ります…!
「Nuko-mahi AnalogGame Off」さんの
"湯布院ゲーム合宿"に参加!

▲1泊2日の日程で、総勢16名での開催となりました!
その模様を、私星屑視点で振り返って参ります…!
大分県大分市の猫カフェ「nuko-mahi」さんに集まって、
ボードゲームを楽しんでいらっしゃるサークル「NAGO」さん。
そのNAGOさんが、昨年から年イチで開催している
"湯布院ゲーム合宿"に参加してきました!
それにしても、
ゲーム合宿ですよゲーム合宿!!
なんと良い響きでしょう…!
合宿といえば、
小学生の頃の、学習塾主催の地獄の夏季合宿とか、
小学生の頃の、学習塾主催の地獄の冬季合宿とか、
ロクな思い出のない私星屑ですが…、
そんな悪い記憶は今回で上書き保存です!
ひたすらゲームだけをする合宿だなんて、
マジで最高じゃないか!!!!!
妻しーぷの多大な協力もあって、
仕事の方は何とかなりましたので…、
思う存分、楽しんで参りましょう…!
…と、いうわけで、大分県北部から、
中津市のもっちさんと宇佐市の星屑で、
湯布院までの小旅行です!!

▲愛車のタントに、2人ぶんの荷物を詰め込んで、
▲南へ南へと突っ走ります!
途中、道に迷ったり、あと道に迷ったりもしましたが、
その後も道に迷ったりしつつ、結局、最後まで道に迷って…、

▲目的地の「風の里ロッジ」にたどり着きました!

▲ここで1泊2日、お世話になります。

▲ロッジの2階はこんな感じ。
▲さりげなく置いてあるのは「ハコオンナ」ですね。こわっ!

▲ロッジ内には、立派な露天風呂が…!
こんなステキな場所でボドゲ三昧だなんて、
やっぱり最高じゃないかと幸せを噛みしめつつ…、
バーベキューまでの空き時間で、
さっそくボードゲームの卓が立ち始めました!
★ポーション・エクスプロージョン
かねてより、もっちさんに真剣勝負を挑まれていた
パズル系ゲーム「ポーション・エクスプロージョン」!
この絶好のロケーションで、勝負を受けて立ちました!
同卓していただいたのは、ヨーコさんと、
こちらは意外にも初プレイというがろうさんです。

ゲームは中盤、
もっちさんが、がろうさんに「盲目愛薬」で材料玉を奪われた上に、
その材料玉のあまりをアッサリと捨てられてしまう切ない展開…。

▲今回は「知恵薬」が不採用でしたので、
▲星屑、普段はあまり頼らない教授の助力を使いました。
もっちさん「そういえば、溶岩術濾過薬はどう使うんですかね?」
星屑「そうですね、不要な色を飛ばす意味合いもありますが、」
星屑「排出器の置くに隠れている色を覗き見するというのも、」
星屑「わりと便利かもしれませんよ」
ゲーム終盤で、
星屑は2列に渡って「溶岩術濾過薬」を使い、
良かった方の列で連鎖を発生させました!
これが最後のひと伸びとなり…、

結果は星屑の一人勝ちで、
初ゲーム合宿、上々の滑り出しです!
★ゼロ
次は何をプレイしましょうか…?
そんな、なかなか次が決まらないときに、
とりあえずコレを出しておけば間違いないのが…、

▲カードゲーム「ゼロ」!
今回は海外版と国内版がそろい踏み!!
せっかくですので、海外版でプレイしました!

▲偶然にもテーブルクロスと同化している海外版カードの図。
ゲームは、
はまちゃんがゼロ→2失点→4失点→ゼロとして…、
なんと4ラウンド6失点という素晴らしい成績で圧勝!
がろうさんが27失点(1ゼロ)で続き、
星屑が50失点(0ゼロ)、もっちさんが63失点(0ゼロ)と、
県北組は完敗してしまいました…!
★たのめナイン
そろそろバーベキューの時間が近付いてきたところで、
空腹を煽っていくために(?)このゲームをプレイします!

▲居酒屋お会計ゲーム「たのめナイン」!
星屑、いっぺんプレイしてみたかったんです…!

▲開始早々、まずはもっちさんが「たのめナイン」を達成!
その後もゲームは荒れて、
はまちゃんリバース!!
↓
がろうさん!
↓
もっちさんリバース!!
↓
がろうさんパス!!
↓
はまちゃん!
↓
星屑ゴチになります!!!
…なんていう、
激しい会計のなすりつけ合いが勃発したり、

▲はまちゃんがツケた次のラウンドで、
▲星屑が「たのめナイン」を達成したり…!
カードのイラストもさることながら、
白熱したゲーム展開でも空きっ腹が加速して…、
さて、このままバーベキューになだれ込んで参りましょう!
★バーベキュー
合宿といえば、やっぱりコレですよね!
みんなで楽しくバーベキューです!!

▲良い感じに熱せられた炭の上に…、

▲網を敷いて、材料を投下!!
そして食べる!
食べまくる…!
お肉がおいしくて!
おにぎりがおいしくて!
ウインナーも野菜もおいしくて!
ほんと、もう最高じゃないか!!

▲途中、豚肉の脂がしたたって火力が上がる場面も!
まったりとしたバーベキューの時間、
NAGOのみなさんとゆっくりお話しできて嬉しかったです!
そして、バーベキューの最中、
もっちさんが中津から持参したギターで、
「スピッツ」の「空も飛べるはず」を弾き語りしていたんですが、
これがすごく良い雰囲気でした!
その後、
引き続きトークタイムで盛り上がったり、
順番に露天風呂に入って日頃の疲れを癒したり、

▲パンダさんが遊びに来てくれたりして、
ここからは徹夜のボードゲーム会が始まります…!
★スコットランドヤード(スイス)
さて、星屑が絶対にこの合宿でプレイすると決めていた、
「スコットランドヤード」のスイス・エディションです!
実は、NAGOさんは「スコットランドヤード」から始まったらしく、
立ち上げ当時は、よくスコランをプレイされていたとのことで…!
私星屑も、福岡時代はよくスコランをプレイしていた身として、
特にぶちょーさんとの対戦を強く望んでいました!!
さあ、ぶちょーさん率いるNAGOの皆さんと、もっちさんと、
星屑ミスターXで、スイスの地を飛び回りますよ…!

さてゲームは、
ぶちょーさんの冷静極まりない、
情報整理と、心理分析と、それから…、

▲ブラックチケット隠しによって、
▲星屑ミスターXはタジタジに…!
いや、これ、わりとマジで慌てふためいてしまいました!
それで結局、ぶちょーさんがチケットのありかを教えてくれて、
自分で失くしたものだとばかりに思っていた星屑は、
ぶちょーさんに感謝したものの…、
実は、そのぶちょーさんが犯人だったという…!
刑事役が犯人だなんて、これいかに!( ̄▽ ̄ )
落ち着きを取り戻した星屑は、
前回プレイ時の4ターン負けの汚名をすすぐべく、
とにかく自分を信じて、
これまで培ってきたスコラン・スキルを総動員して、
スイスの険しい山岳地帯を駆け抜けた結果…、

▲無事に24時間を乗り切ることができました!
ここまで完璧に、
ブラックチケットとダブルムーブを使いこなせたのは、
もしかしたら初めてかもしれません…!
って感じたってことは、
いかに刑事たちの追い込みがキツかったかということですね。
めっちゃしんどくって、ほんと良いゲームでした!
みなさん、ありがとうございました!!
これについては、後日、
プレイ記を更新する予定です。
★路面電車
スイスでの逃亡劇でくたくたになって、
ちょっと軽いゲームで小休止といきたい星屑は…、
場所をロッジ2階に移して、
今度は19世紀末のミュンヘンで鉄道会社を経営します!

初プレイのもっちさんと、
一度プレイしている星屑の対戦!
ルール自体はシンプルなゲームなんですが、
初見だと、どうしてもプレイングの方向が定まらず…、

▲経験者が圧倒的有利という結果に。
次回はガチガチな対決になりそうな気がします…!
★ビブリオス
競りゲーム「ビブリオス」。
星屑、競りゲーは苦手意識が強かったんですが、
これはシンプルで分かりやすくて、良い感じですね。

ゲームは3人が2点差以内に納まる好勝負に!!!
なお、星屑は0勝利点で圏外も圏外でした…( ̄▽ ̄;)
★タンブリンダイス
ビミョーに卓が空かない時間調整に、
ぶちょーさんとみどりさんをお誘いして、
「タンブリンダイス」をプレイ!

▲第1ラウンド
まずはみどりさんが24点でリードして、
ぶちょーさんが12点で追いかけるカタチに!
星屑は4点スタートと苦しい立ち上がりです…!

▲第2ラウンド
ぶちょーさんが36点をとって首位に!
星屑も38点をとって、巻き返しを図ります!
12点のみどりさんは一歩後退…!

▲第3ラウンド
ぶちょーさん、ここにきてまさかの0点…!
勝者はみどりさんか星屑かに絞られて…、
結果、わずか3点差で星屑の辛勝となりました!
★おばけキャッチ

もう案の定というか、ぶちょーさんの独壇場でした!
やっぱり"ネズミ捕りぶちょー"の名前はダテではないですね…!
★バンパイアクイーン
ここで人数が一気に揃って、
多人数ゲーム「バンパイアクイーン」の出番です!

トランプの「大富豪大貧民」的なゲームなんですが、
やっぱり人数が多いので盛り上がりました!
★ヒットマンガ
夜更かしのハイテンションにもってこいの、
漫画の1コマかるた「ヒットマンガ」!

しかし星屑、思ったよりハイテンションになりきれなくって、
「月に代わってお仕置きよ!」で照れてしまいました…( ̄▽ ̄*)
星屑は4人でしかプレイしたことがなかったんですが、
やっぱり大人数だと打ち切りが少なくて良いですね!
★カルバ
いっぺんプレイしてみたかった「カルバ」ですが、
やっとありつくことができました…!
タイルゲームが大好きな星屑、感激です!!

▲そして幸いにも初プレイ初勝利!
再プレイしたいゲームが、またひとつ増えました…!
★ゾンビタワー3D
前回の1日ボードゲームデイのときにぶちょーさんから頼まれて、
今回、持ち込んでいた脱出系ゲーム「ゾンビタワー3D」ですが、
やっと卓を立てることができました!

星屑はインストに回り、ひと通り説明したところで、
時計の針は朝の7時をさしていて……
星屑、ここで脱落して布団へ…!( ̄▽ ̄ )
なお、「ゾンビタワー3D」の結果は、
ラストターンで脱出に成功し、勝利したそうです!!!!
★人狼
チェックアウト直前の1時間で、
〆の「人狼」をプレイしました!
O嶋さんがマスターで、残り15人の役職が…、
狐1、狼3、狂人1、占い1、霊能1、狩人1、他村人。
(でしたよね…?)
正体隠匿系ゲームを極端に苦手とする星屑ですが、
NAGOさんでの人狼だけは大好きですので、
最後の最後まで楽しんで参りたいと思います!
☆1戦目

▲1戦目の星屑は「霊能者」。
初日呪殺から始まった1戦目は、
占い師が1人しか名乗りを上げず、
そのまま進行していきました。
さらに、その占い師が立て続けに黒を出して、
テンポ良く吊り対象が絞られていく展開に…!
占い師がほぼ真確ということで、
星屑は霊能COせず、潜伏を続けます。
その後…、
寡黙を理由に人外を疑われた時点で、
カミングアウトして吊りを回避。
その夜にはサクッと噛まれて、星屑は役目を終えました。
最後は狼が全員吊られて、村人陣営が勝利しました!
☆2戦目
2戦目の星屑は「狼」!
さてさて、ついに引いてしまいましたが、
星屑、どこまで生き残れるでしょうか…?
その最初の昼。
占いCOの挙手が、3人同時というところから波乱の幕開けに。
オンラインでは普通ですが、
対面でも3人同時なんてことがあるんですね…!
そのうち2人は狼ですので、もう1人は占いと見てよさそうです。
唯一の潜伏狼となった星屑はヒヤヒヤ…( ̄▽ ̄;)
最初の議論は、占いローラーをするか否かというところでしたが、
これも含めて投票を見てみるという流れとなり、
結果、立て続けに狼2人は吊られてしまいます…!
占いCO3人のうち、2人が吊られてしまったわけですので、
ここは吊り切りを推して真占いを潰してしまいたかったですが、
ラストウルフの星屑、慎重になってしまい言い出せず、
真占い1人が残ってしまう展開に…。
その後、霊能COが出て、
直後の夜には、その霊能COを噛み、
これによって真占いの真目が少し下がりますが、
残り6人になったところで、
真占いが星屑に黒出し。
ここで狐について強く言及しとけばよかったと、
あとになって思いましたが、このときはロクな発言ができず…、
最後はあっさりと吊られて、村人陣営の勝利となりました…!
(人狼についてはメモがありませんので、もし記憶違いがあったら申し訳です…!)
星屑、人狼の勉強不足を痛感しましたので…、
また宇佐に帰って、妻しーぷに教えてもらってきます!
…てなところで、お昼の12時になって、
湯布院ゲーム合宿も終了となりました!
1泊2日で、その上ほとんど寝ていないので、
時間はたっぷりあったはずなんですが…、
体感的には、もう本当にあっという間でした!!
企画されたO嶋さんをはじめ、NAGOの皆さん、
今回もありがとうございました!
記事を閉じる▲
大分県大分市の猫カフェ「nuko-mahi」さんに集まって、
ボードゲームを楽しんでいらっしゃるサークル「NAGO」さん。
そのNAGOさんが、昨年から年イチで開催している
"湯布院ゲーム合宿"に参加してきました!
それにしても、
ゲーム合宿ですよゲーム合宿!!
なんと良い響きでしょう…!
合宿といえば、
小学生の頃の、学習塾主催の地獄の夏季合宿とか、
小学生の頃の、学習塾主催の地獄の冬季合宿とか、
ロクな思い出のない私星屑ですが…、
そんな悪い記憶は今回で上書き保存です!
ひたすらゲームだけをする合宿だなんて、
マジで最高じゃないか!!!!!
妻しーぷの多大な協力もあって、
仕事の方は何とかなりましたので…、
思う存分、楽しんで参りましょう…!
…と、いうわけで、大分県北部から、
中津市のもっちさんと宇佐市の星屑で、
湯布院までの小旅行です!!

▲愛車のタントに、2人ぶんの荷物を詰め込んで、
▲南へ南へと突っ走ります!
途中、道に迷ったり、あと道に迷ったりもしましたが、
その後も道に迷ったりしつつ、結局、最後まで道に迷って…、

▲目的地の「風の里ロッジ」にたどり着きました!

▲ここで1泊2日、お世話になります。

▲ロッジの2階はこんな感じ。
▲さりげなく置いてあるのは「ハコオンナ」ですね。こわっ!

▲ロッジ内には、立派な露天風呂が…!
こんなステキな場所でボドゲ三昧だなんて、
やっぱり最高じゃないかと幸せを噛みしめつつ…、
バーベキューまでの空き時間で、
さっそくボードゲームの卓が立ち始めました!
★ポーション・エクスプロージョン
かねてより、もっちさんに真剣勝負を挑まれていた
パズル系ゲーム「ポーション・エクスプロージョン」!
この絶好のロケーションで、勝負を受けて立ちました!
同卓していただいたのは、ヨーコさんと、
こちらは意外にも初プレイというがろうさんです。

ゲームは中盤、
もっちさんが、がろうさんに「盲目愛薬」で材料玉を奪われた上に、
その材料玉のあまりをアッサリと捨てられてしまう切ない展開…。

▲今回は「知恵薬」が不採用でしたので、
▲星屑、普段はあまり頼らない教授の助力を使いました。
もっちさん「そういえば、溶岩術濾過薬はどう使うんですかね?」
星屑「そうですね、不要な色を飛ばす意味合いもありますが、」
星屑「排出器の置くに隠れている色を覗き見するというのも、」
星屑「わりと便利かもしれませんよ」
ゲーム終盤で、
星屑は2列に渡って「溶岩術濾過薬」を使い、
良かった方の列で連鎖を発生させました!
これが最後のひと伸びとなり…、

結果は星屑の一人勝ちで、
初ゲーム合宿、上々の滑り出しです!
★ゼロ
次は何をプレイしましょうか…?
そんな、なかなか次が決まらないときに、
とりあえずコレを出しておけば間違いないのが…、

▲カードゲーム「ゼロ」!
今回は海外版と国内版がそろい踏み!!
せっかくですので、海外版でプレイしました!

▲偶然にもテーブルクロスと同化している海外版カードの図。
ゲームは、
はまちゃんがゼロ→2失点→4失点→ゼロとして…、
なんと4ラウンド6失点という素晴らしい成績で圧勝!
がろうさんが27失点(1ゼロ)で続き、
星屑が50失点(0ゼロ)、もっちさんが63失点(0ゼロ)と、
県北組は完敗してしまいました…!
★たのめナイン
そろそろバーベキューの時間が近付いてきたところで、
空腹を煽っていくために(?)このゲームをプレイします!

▲居酒屋お会計ゲーム「たのめナイン」!
星屑、いっぺんプレイしてみたかったんです…!

▲開始早々、まずはもっちさんが「たのめナイン」を達成!
その後もゲームは荒れて、
はまちゃんリバース!!
↓
がろうさん!
↓
もっちさんリバース!!
↓
がろうさんパス!!
↓
はまちゃん!
↓
星屑ゴチになります!!!
…なんていう、
激しい会計のなすりつけ合いが勃発したり、

▲はまちゃんがツケた次のラウンドで、
▲星屑が「たのめナイン」を達成したり…!
カードのイラストもさることながら、
白熱したゲーム展開でも空きっ腹が加速して…、
さて、このままバーベキューになだれ込んで参りましょう!
★バーベキュー
合宿といえば、やっぱりコレですよね!
みんなで楽しくバーベキューです!!

▲良い感じに熱せられた炭の上に…、

▲網を敷いて、材料を投下!!
そして食べる!
食べまくる…!
お肉がおいしくて!
おにぎりがおいしくて!
ウインナーも野菜もおいしくて!
ほんと、もう最高じゃないか!!

▲途中、豚肉の脂がしたたって火力が上がる場面も!
まったりとしたバーベキューの時間、
NAGOのみなさんとゆっくりお話しできて嬉しかったです!
そして、バーベキューの最中、
もっちさんが中津から持参したギターで、
「スピッツ」の「空も飛べるはず」を弾き語りしていたんですが、
これがすごく良い雰囲気でした!
その後、
引き続きトークタイムで盛り上がったり、
順番に露天風呂に入って日頃の疲れを癒したり、

▲パンダさんが遊びに来てくれたりして、
ここからは徹夜のボードゲーム会が始まります…!
★スコットランドヤード(スイス)
さて、星屑が絶対にこの合宿でプレイすると決めていた、
「スコットランドヤード」のスイス・エディションです!
実は、NAGOさんは「スコットランドヤード」から始まったらしく、
立ち上げ当時は、よくスコランをプレイされていたとのことで…!
私星屑も、福岡時代はよくスコランをプレイしていた身として、
特にぶちょーさんとの対戦を強く望んでいました!!
さあ、ぶちょーさん率いるNAGOの皆さんと、もっちさんと、
星屑ミスターXで、スイスの地を飛び回りますよ…!

さてゲームは、
ぶちょーさんの冷静極まりない、
情報整理と、心理分析と、それから…、

▲ブラックチケット隠しによって、
▲星屑ミスターXはタジタジに…!
いや、これ、わりとマジで慌てふためいてしまいました!
それで結局、ぶちょーさんがチケットのありかを教えてくれて、
自分で失くしたものだとばかりに思っていた星屑は、
ぶちょーさんに感謝したものの…、
実は、そのぶちょーさんが犯人だったという…!
刑事役が犯人だなんて、これいかに!( ̄▽ ̄ )
落ち着きを取り戻した星屑は、
前回プレイ時の4ターン負けの汚名をすすぐべく、
とにかく自分を信じて、
これまで培ってきたスコラン・スキルを総動員して、
スイスの険しい山岳地帯を駆け抜けた結果…、

▲無事に24時間を乗り切ることができました!
ここまで完璧に、
ブラックチケットとダブルムーブを使いこなせたのは、
もしかしたら初めてかもしれません…!
って感じたってことは、
いかに刑事たちの追い込みがキツかったかということですね。
めっちゃしんどくって、ほんと良いゲームでした!
みなさん、ありがとうございました!!
これについては、後日、
プレイ記を更新する予定です。
★路面電車
スイスでの逃亡劇でくたくたになって、
ちょっと軽いゲームで小休止といきたい星屑は…、
場所をロッジ2階に移して、
今度は19世紀末のミュンヘンで鉄道会社を経営します!

初プレイのもっちさんと、
一度プレイしている星屑の対戦!
ルール自体はシンプルなゲームなんですが、
初見だと、どうしてもプレイングの方向が定まらず…、

▲経験者が圧倒的有利という結果に。
次回はガチガチな対決になりそうな気がします…!
★ビブリオス
競りゲーム「ビブリオス」。
星屑、競りゲーは苦手意識が強かったんですが、
これはシンプルで分かりやすくて、良い感じですね。

ゲームは3人が2点差以内に納まる好勝負に!!!
なお、星屑は0勝利点で圏外も圏外でした…( ̄▽ ̄;)
★タンブリンダイス
ビミョーに卓が空かない時間調整に、
ぶちょーさんとみどりさんをお誘いして、
「タンブリンダイス」をプレイ!

▲第1ラウンド
まずはみどりさんが24点でリードして、
ぶちょーさんが12点で追いかけるカタチに!
星屑は4点スタートと苦しい立ち上がりです…!

▲第2ラウンド
ぶちょーさんが36点をとって首位に!
星屑も38点をとって、巻き返しを図ります!
12点のみどりさんは一歩後退…!

▲第3ラウンド
ぶちょーさん、ここにきてまさかの0点…!
勝者はみどりさんか星屑かに絞られて…、
結果、わずか3点差で星屑の辛勝となりました!
★おばけキャッチ

もう案の定というか、ぶちょーさんの独壇場でした!
やっぱり"ネズミ捕りぶちょー"の名前はダテではないですね…!
★バンパイアクイーン
ここで人数が一気に揃って、
多人数ゲーム「バンパイアクイーン」の出番です!

トランプの「大富豪大貧民」的なゲームなんですが、
やっぱり人数が多いので盛り上がりました!
★ヒットマンガ
夜更かしのハイテンションにもってこいの、
漫画の1コマかるた「ヒットマンガ」!

しかし星屑、思ったよりハイテンションになりきれなくって、
「月に代わってお仕置きよ!」で照れてしまいました…( ̄▽ ̄*)
星屑は4人でしかプレイしたことがなかったんですが、
やっぱり大人数だと打ち切りが少なくて良いですね!
★カルバ
いっぺんプレイしてみたかった「カルバ」ですが、
やっとありつくことができました…!
タイルゲームが大好きな星屑、感激です!!

▲そして幸いにも初プレイ初勝利!
再プレイしたいゲームが、またひとつ増えました…!
★ゾンビタワー3D
前回の1日ボードゲームデイのときにぶちょーさんから頼まれて、
今回、持ち込んでいた脱出系ゲーム「ゾンビタワー3D」ですが、
やっと卓を立てることができました!

星屑はインストに回り、ひと通り説明したところで、
時計の針は朝の7時をさしていて……
星屑、ここで脱落して布団へ…!( ̄▽ ̄ )
なお、「ゾンビタワー3D」の結果は、
ラストターンで脱出に成功し、勝利したそうです!!!!
★人狼
チェックアウト直前の1時間で、
〆の「人狼」をプレイしました!
O嶋さんがマスターで、残り15人の役職が…、
狐1、狼3、狂人1、占い1、霊能1、狩人1、他村人。
(でしたよね…?)
正体隠匿系ゲームを極端に苦手とする星屑ですが、
NAGOさんでの人狼だけは大好きですので、
最後の最後まで楽しんで参りたいと思います!
☆1戦目

▲1戦目の星屑は「霊能者」。
初日呪殺から始まった1戦目は、
占い師が1人しか名乗りを上げず、
そのまま進行していきました。
さらに、その占い師が立て続けに黒を出して、
テンポ良く吊り対象が絞られていく展開に…!
占い師がほぼ真確ということで、
星屑は霊能COせず、潜伏を続けます。
その後…、
寡黙を理由に人外を疑われた時点で、
カミングアウトして吊りを回避。
その夜にはサクッと噛まれて、星屑は役目を終えました。
最後は狼が全員吊られて、村人陣営が勝利しました!
☆2戦目
2戦目の星屑は「狼」!
さてさて、ついに引いてしまいましたが、
星屑、どこまで生き残れるでしょうか…?
その最初の昼。
占いCOの挙手が、3人同時というところから波乱の幕開けに。
オンラインでは普通ですが、
対面でも3人同時なんてことがあるんですね…!
そのうち2人は狼ですので、もう1人は占いと見てよさそうです。
唯一の潜伏狼となった星屑はヒヤヒヤ…( ̄▽ ̄;)
最初の議論は、占いローラーをするか否かというところでしたが、
これも含めて投票を見てみるという流れとなり、
結果、立て続けに狼2人は吊られてしまいます…!
占いCO3人のうち、2人が吊られてしまったわけですので、
ここは吊り切りを推して真占いを潰してしまいたかったですが、
ラストウルフの星屑、慎重になってしまい言い出せず、
真占い1人が残ってしまう展開に…。
その後、霊能COが出て、
直後の夜には、その霊能COを噛み、
これによって真占いの真目が少し下がりますが、
残り6人になったところで、
真占いが星屑に黒出し。
ここで狐について強く言及しとけばよかったと、
あとになって思いましたが、このときはロクな発言ができず…、
最後はあっさりと吊られて、村人陣営の勝利となりました…!
(人狼についてはメモがありませんので、もし記憶違いがあったら申し訳です…!)
星屑、人狼の勉強不足を痛感しましたので…、
また宇佐に帰って、妻しーぷに教えてもらってきます!
…てなところで、お昼の12時になって、
湯布院ゲーム合宿も終了となりました!
1泊2日で、その上ほとんど寝ていないので、
時間はたっぷりあったはずなんですが…、
体感的には、もう本当にあっという間でした!!
企画されたO嶋さんをはじめ、NAGOの皆さん、
今回もありがとうございました!
|
O嶋 楽しんで頂けたようで何よりですーー(*´ω`*)参加ありがとうございました🎵
この合宿が一年で一番楽しみなんですよねぇ(*´ω`*)🎵またゲームデイでもお待ちしております❗
ありがとうございました!
星屑トランペッター >>O嶋さん
大変お世話になりました!
ずっと以前から、何度も合宿のお話を伺っていて、
憧れてすらいたので…参加できて本当に嬉しかったです!
お蔭さまで、すばらしい思い出ができました!
次回は今月18日の一日ボードゲームデイですね!
どうか、またよろしくお願いします…!( ̄▽ ̄*)
この記事へのコメント
楽しんで頂けたようで何よりですーー(*´ω`*)参加ありがとうございました🎵
この合宿が一年で一番楽しみなんですよねぇ(*´ω`*)🎵またゲームデイでもお待ちしております❗
この合宿が一年で一番楽しみなんですよねぇ(*´ω`*)🎵またゲームデイでもお待ちしております❗
2016/09/02(Fri) 00:22 | URL | O嶋 #-[ 編集]
>>O嶋さん
大変お世話になりました!
ずっと以前から、何度も合宿のお話を伺っていて、
憧れてすらいたので…参加できて本当に嬉しかったです!
お蔭さまで、すばらしい思い出ができました!
次回は今月18日の一日ボードゲームデイですね!
どうか、またよろしくお願いします…!( ̄▽ ̄*)
大変お世話になりました!
ずっと以前から、何度も合宿のお話を伺っていて、
憧れてすらいたので…参加できて本当に嬉しかったです!
お蔭さまで、すばらしい思い出ができました!
次回は今月18日の一日ボードゲームデイですね!
どうか、またよろしくお願いします…!( ̄▽ ̄*)
| ホーム |