★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
どうやら、お城の一室みたいですね。
"シークレット"というタイトルにふさわしい雰囲気が漂ってます。

▲箱のウラ。
なにやらタイル類が増えるようですが…?

▲箱の側面。
だいぶコンパクトな拡張ですので、
本体の箱には簡単に収まりそうです。
★箱をオープン!

▲1発目のルルブを取ると…、

▲その下からはタイル台紙が出てきました。

▲小さなパーツだけ、袋に入っています(中央)。

▲最後は「シティビルダー」の宣伝!
同じ作者さんのタイトルで、
こちらは名前の通り、街をつくるゲームです。
点数計算が少しややこしいですが、
ぼくの好きなタイルゲームの一つだったりします。( ̄▽ ̄*)
★タイル抜き!
それでは、5枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい、完了…!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
たいへんさ:苦□□■楽
ぬきやすさ:難□■□易
ウラ面にキズが入ると、ランダム性が失われますので、
このタイルはじっくりと抜きました!
★内容物

▲ルールブック(日本語・全4ページ)
▲追加要素だけですので、内容は少なめです。

▲早見表カード×4枚
▲新要素コミのサマリーです。アップグレードって感じですね。

▲大手門タイル×4色
本体の「ロビータイル」と差し替えることができる新要素。
このタイルの中央から、自分のお城を広げていきます。

▲お堀タイル×9枚
大手門タイルから伸ばすことができる、ヒトコトでいうと"枠"です。

▲1枚5,000マルクで、大手門から伸ばし、ボーナス得点を狙えます。
イメージとしては、
部屋を配置できるスペースが限られる代わりに、
ボーナス得点GETのチャンスを得るって感じでしょうか。

▲秘密の通路タイル×3種・各4枚
これで部屋と部屋をつなぐと、ボーナス得点だとか。

▲部屋タイル(広い方)

▲部屋タイル(狭い方)

▲新たに追加された部屋タイルには、
▲〈白鳥アイコン〉がついています。
そして…、

▲白鳥トークン×5色(全40枚)
白鳥トークンは、白鳥アイコンの部屋を購入するときにもらえて、
マルクに換金したり、ゲーム終了まで残して得点にしたりできます。

▲王様の歓心タイル×4枚
新要素の白鳥やお堀に関するものが増えました。
★コメント
やっと来ましたね!
私星屑的に去年のベスト3だった「ノイシュヴァンシュタイン城」の、
待望の拡張です!!!
大きな追加要素は、
「お堀」と「秘密の通路」くらいですので、
すんなりと本体に投入できそうな感じ。( ̄▽ ̄*)
本体の「ノイシュヴァンシュタイン城」については、
以下の記事をご覧いただけたらと思います。
紹介
プレイ記1
プレイ記2
プレイ記3
記事を閉じる▲
★箱の外観

▲箱のオモテ。ボールペンとのサイズ比較。
どうやら、お城の一室みたいですね。
"シークレット"というタイトルにふさわしい雰囲気が漂ってます。

▲箱のウラ。
なにやらタイル類が増えるようですが…?

▲箱の側面。
だいぶコンパクトな拡張ですので、
本体の箱には簡単に収まりそうです。
★箱をオープン!

▲1発目のルルブを取ると…、

▲その下からはタイル台紙が出てきました。

▲小さなパーツだけ、袋に入っています(中央)。

▲最後は「シティビルダー」の宣伝!
同じ作者さんのタイトルで、
こちらは名前の通り、街をつくるゲームです。
点数計算が少しややこしいですが、
ぼくの好きなタイルゲームの一つだったりします。( ̄▽ ̄*)
★タイル抜き!
それでは、5枚の台紙からタイルを抜いていきましょう!
よーいドン! チッチッチッチッ……(←時計の音)

▲はい、完了…!

▲タイムは、ご覧の通りでした。参考までに。
たいへんさ:苦□□■楽
ぬきやすさ:難□■□易
ウラ面にキズが入ると、ランダム性が失われますので、
このタイルはじっくりと抜きました!
★内容物

▲ルールブック(日本語・全4ページ)
▲追加要素だけですので、内容は少なめです。

▲早見表カード×4枚
▲新要素コミのサマリーです。アップグレードって感じですね。

▲大手門タイル×4色
本体の「ロビータイル」と差し替えることができる新要素。
このタイルの中央から、自分のお城を広げていきます。

▲お堀タイル×9枚
大手門タイルから伸ばすことができる、ヒトコトでいうと"枠"です。

▲1枚5,000マルクで、大手門から伸ばし、ボーナス得点を狙えます。
イメージとしては、
部屋を配置できるスペースが限られる代わりに、
ボーナス得点GETのチャンスを得るって感じでしょうか。

▲秘密の通路タイル×3種・各4枚
これで部屋と部屋をつなぐと、ボーナス得点だとか。

▲部屋タイル(広い方)

▲部屋タイル(狭い方)

▲新たに追加された部屋タイルには、
▲〈白鳥アイコン〉がついています。
そして…、

▲白鳥トークン×5色(全40枚)
白鳥トークンは、白鳥アイコンの部屋を購入するときにもらえて、
マルクに換金したり、ゲーム終了まで残して得点にしたりできます。

▲王様の歓心タイル×4枚
新要素の白鳥やお堀に関するものが増えました。
★コメント
やっと来ましたね!
私星屑的に去年のベスト3だった「ノイシュヴァンシュタイン城」の、
待望の拡張です!!!
大きな追加要素は、
「お堀」と「秘密の通路」くらいですので、
すんなりと本体に投入できそうな感じ。( ̄▽ ̄*)
本体の「ノイシュヴァンシュタイン城」については、
以下の記事をご覧いただけたらと思います。
紹介
プレイ記1
プレイ記2
プレイ記3
|
| ホーム |