ボードゲーム
「アルハンブラ」


★拡張セット1ルール説明
☆ボーナスカード
初回:本体ルール説明(1/4)
前回:拡張セット1"仮設小屋"
今回:拡張セット1"ボーナスカード"←いまココ
次回:拡張セット1"ワジールの寵愛"
「アルハンブラ」
★拡張セット1ルール説明
☆ボーナスカード
初回:本体ルール説明(1/4)
前回:拡張セット1"仮設小屋"
今回:拡張セット1"ボーナスカード"←いまココ
次回:拡張セット1"ワジールの寵愛"
★"ボーナスカード"とは

▲ゲーム開始時に、
▲各プレイヤーに「ボーナスカード」を配ることで、
プレイヤーたちは"ボーナスカード"を使用できるようになります!

▲「ボーナスカード」は、
▲カードに示されているものと同じ建物タイルが、

▲自分のアルハンブラにあれば、
そのタイルの配置数1枚ぶんとしてカウントできるというものです!
タイルの配置数レースは、
この1枚ぶんの差がとても大きいですので…、
配られたボーナスカードに示されている建物タイルは、
是が非でも購入して、自分のアルハンブラに配置しましょう!!
☆タイミング

▲ゲーム開始前の準備のときに「配布」されて、

▲プレイヤーが好きなタイミングで「公開」し、

▲得点計算のときに「カウント」します。
★準備
☆準備するもの

▲10枚の「ボーナスカード」のみです。
☆準備の手順

▲ボーナスカードをウラ向きにして、シャッフルしてから、

▲各プレイヤーに配ります。
★配る枚数
2~3人プレイ時:3枚ずつ
4~5人プレイ時:2枚ずつ
6人プレイ時:1枚ずつ
配られたボーナスカードは公開せず、
自分の手元に伏せておきましょう。
★ルール
☆ボーナスカードの公開の「条件」
ボーナスカードを公開するためには、

▲ボーナスカードに示された建物タイルを、
▲自分のアルハンブラに配置する必要があります。
このとき…、

▲色だけではなくて、額面の数字も一致していなければなりません。
☆ボーナスカード公開の「タイミング」
ボーナスカードは、条件さえクリアすれば、
所持するプレイヤーの好きなタイミングで公開できます。
例えば…、

▲示された建物タイルを、
▲自分のアルハンブラに配置した直後でもOKですし、

▲得点計算中に、いきなり公開するのも良いですね。
序盤に公開して、相手にプレッシャーをかけておくか、
中盤以降に公開して、相手の計算を崩しにかかるか…、
お好みのタイミングで公開してみましょう!
☆ボーナスカード公開の「効果」
ボーナスカードは、
公開した瞬間から、その色のタイル1枚ぶんとしてカウントします。

▲この場合、赤プレイヤーは、
▲茶色のタイル4枚と白のタイル3枚を、
▲それぞれ配置していることになります。
(どちらの色もボーナスカードで+1枚)
☆アルハンブラの改築を行う場合

▲ボーナスカードに示された建物タイルを配置して、
▲ボーナスカードを公開した後、
アルハンブラの配置を修正したいなァ…と思い立って、
自分のアルハンブラを改築するアクションで、

▲ボーナスカードの対象の建物タイルを、
▲アルハンブラから予備エリアに置いたら、
アルハンブラから対象の建物タイルが消えますので…、

▲ボーナスカードは、一旦ウラ向きに戻します。
とはいえ、これでボーナスカードを失ったわけではなく…、

▲その後で対象の建物タイルを再配置すれば、

▲またボーナスカードを公開できるようになります。
自分のアルハンブラを、より良くできそうなときは、
遠慮なく改築を行っていきましょう…!
前回の"仮設小屋"に対して、
"ボーナスカード"は条件が厳しく効果が小さいです。
そのぶん、プレイ感への影響も小さいですので、
まずはこの拡張ルールを試してみてから、
"仮設小屋"を導入する…なんていうのもアリかもしれませんね!
あるいは、"仮設小屋"と"ボーナスカード"を一緒に導入することで、
とことんタイルの配置数レースを加速させるのも面白いと思います!
→次回:"ワジールの寵愛"
→開封
→ボードゲーム記事一覧
記事を閉じる▲
★"ボーナスカード"とは

▲ゲーム開始時に、
▲各プレイヤーに「ボーナスカード」を配ることで、
プレイヤーたちは"ボーナスカード"を使用できるようになります!

▲「ボーナスカード」は、
▲カードに示されているものと同じ建物タイルが、

▲自分のアルハンブラにあれば、
そのタイルの配置数1枚ぶんとしてカウントできるというものです!
タイルの配置数レースは、
この1枚ぶんの差がとても大きいですので…、
配られたボーナスカードに示されている建物タイルは、
是が非でも購入して、自分のアルハンブラに配置しましょう!!
☆タイミング

▲ゲーム開始前の準備のときに「配布」されて、

▲プレイヤーが好きなタイミングで「公開」し、

▲得点計算のときに「カウント」します。
★準備
☆準備するもの

▲10枚の「ボーナスカード」のみです。
☆準備の手順

▲ボーナスカードをウラ向きにして、シャッフルしてから、

▲各プレイヤーに配ります。
★配る枚数
2~3人プレイ時:3枚ずつ
4~5人プレイ時:2枚ずつ
6人プレイ時:1枚ずつ
配られたボーナスカードは公開せず、
自分の手元に伏せておきましょう。
★ルール
☆ボーナスカードの公開の「条件」
ボーナスカードを公開するためには、

▲ボーナスカードに示された建物タイルを、
▲自分のアルハンブラに配置する必要があります。
このとき…、

▲色だけではなくて、額面の数字も一致していなければなりません。
☆ボーナスカード公開の「タイミング」
ボーナスカードは、条件さえクリアすれば、
所持するプレイヤーの好きなタイミングで公開できます。
例えば…、

▲示された建物タイルを、
▲自分のアルハンブラに配置した直後でもOKですし、

▲得点計算中に、いきなり公開するのも良いですね。
序盤に公開して、相手にプレッシャーをかけておくか、
中盤以降に公開して、相手の計算を崩しにかかるか…、
お好みのタイミングで公開してみましょう!
☆ボーナスカード公開の「効果」
ボーナスカードは、
公開した瞬間から、その色のタイル1枚ぶんとしてカウントします。

▲この場合、赤プレイヤーは、
▲茶色のタイル4枚と白のタイル3枚を、
▲それぞれ配置していることになります。
(どちらの色もボーナスカードで+1枚)
☆アルハンブラの改築を行う場合

▲ボーナスカードに示された建物タイルを配置して、
▲ボーナスカードを公開した後、
アルハンブラの配置を修正したいなァ…と思い立って、
自分のアルハンブラを改築するアクションで、

▲ボーナスカードの対象の建物タイルを、
▲アルハンブラから予備エリアに置いたら、
アルハンブラから対象の建物タイルが消えますので…、

▲ボーナスカードは、一旦ウラ向きに戻します。
とはいえ、これでボーナスカードを失ったわけではなく…、

▲その後で対象の建物タイルを再配置すれば、

▲またボーナスカードを公開できるようになります。
自分のアルハンブラを、より良くできそうなときは、
遠慮なく改築を行っていきましょう…!
前回の"仮設小屋"に対して、
"ボーナスカード"は条件が厳しく効果が小さいです。
そのぶん、プレイ感への影響も小さいですので、
まずはこの拡張ルールを試してみてから、
"仮設小屋"を導入する…なんていうのもアリかもしれませんね!
あるいは、"仮設小屋"と"ボーナスカード"を一緒に導入することで、
とことんタイルの配置数レースを加速させるのも面白いと思います!
→次回:"ワジールの寵愛"
→開封
→ボードゲーム記事一覧
|
ビックボックス
たつきち 初めまして 東京在住のたつきちと言います。
3年積みゲーだったビックボックスを、この前初めて拡張をいくつか入れて遊んでみました。
とても面白かったので 検索したところ星屑サンのレビューにたどり着き
丁寧な説明を楽しく見ています
拡張の更新、とても楽しみにしています
>>たつきちさん
星屑トランペッター 初めまして!
当ブログ管理人の星屑と申します!
「アルハンブラ」の記事をご覧いただき、ありがとうございました♪
最近はバタバタしていて、ブログの更新ができていませんが、
BIGBOXの続きの記事は必ず書きますので、
ご期待くださいね!!( ̄▽ ̄*)
たつきち 初めまして 東京在住のたつきちと言います。
3年積みゲーだったビックボックスを、この前初めて拡張をいくつか入れて遊んでみました。
とても面白かったので 検索したところ星屑サンのレビューにたどり着き
丁寧な説明を楽しく見ています
拡張の更新、とても楽しみにしています
>>たつきちさん
星屑トランペッター 初めまして!
当ブログ管理人の星屑と申します!
「アルハンブラ」の記事をご覧いただき、ありがとうございました♪
最近はバタバタしていて、ブログの更新ができていませんが、
BIGBOXの続きの記事は必ず書きますので、
ご期待くださいね!!( ̄▽ ̄*)
この記事へのコメント
初めまして 東京在住のたつきちと言います。
3年積みゲーだったビックボックスを、この前初めて拡張をいくつか入れて遊んでみました。
とても面白かったので 検索したところ星屑サンのレビューにたどり着き
丁寧な説明を楽しく見ています
拡張の更新、とても楽しみにしています
3年積みゲーだったビックボックスを、この前初めて拡張をいくつか入れて遊んでみました。
とても面白かったので 検索したところ星屑サンのレビューにたどり着き
丁寧な説明を楽しく見ています
拡張の更新、とても楽しみにしています
初めまして!
当ブログ管理人の星屑と申します!
「アルハンブラ」の記事をご覧いただき、ありがとうございました♪
最近はバタバタしていて、ブログの更新ができていませんが、
BIGBOXの続きの記事は必ず書きますので、
ご期待くださいね!!( ̄▽ ̄*)
当ブログ管理人の星屑と申します!
「アルハンブラ」の記事をご覧いただき、ありがとうございました♪
最近はバタバタしていて、ブログの更新ができていませんが、
BIGBOXの続きの記事は必ず書きますので、
ご期待くださいね!!( ̄▽ ̄*)
| ホーム |