☆OPENボードゲーム会「福岡市城南区でボードゲーム」
→第6回8月13日(日)
☆OPENボードゲーム会「大分県宇佐市でボードゲーム」
→第32回8月20日(日)
☆遠征:2回参加
20(日)【大分県宇佐市でボードゲーム#31】
23(水)【福岡大学ボードゲーム研究会例会#3】
26(土)27(日)【NAGO湯布院ゲーム合宿#3】
★8月!!!!!!!!
☆福岡市城南区でボードゲーム#6

▲8月の城南開催では、

▲"火山ゲーム特集!"と題して、

▲「マウナ・ケア」や、

▲「大噴火」といった、
火山ゲームの卓を立ててみました!
タイル配置型ゲームの中でも、
火山がテーマのタイトルは私星屑の大のお気に入りです…!
そして、火山は関係ないんですが、
大穴枠でウケたゲームが…、

▲「ファニーバニー」!!
対象年齢3歳~というシンプルなゲームのルールを、
みんなでせっせと魔改造して…、
めちゃくちゃ笑えるゲームに仕上げることができました♪( ̄▽ ̄*)
改造ルールは、いずれ記事にしてお届けしたいと思います!
そしてそして、
この日の「タンブリンダイス」では、
"神ってる"というコトバをほとんど使わない私星屑ですら、
「神ってる!」と言わざるをえない状況が発生…!

▲なんと4倍ステージに6の出目が4つ!!!!
正真正銘、これ以上はないプレイングを成し遂げて、
星屑、嬉しさよりも震えが止まりませんでした…!( ̄▽ ̄;)
※なお、結果は200対232で相手チームの勝利。

▲からあげリーグは、
▲10戦を終えて、このような途中経過となっています。
☆大分県宇佐市でボードゲーム#31

▲一方の宇佐開催では、

▲「フォレロッテ」に、

▲「5ミニッツダンジョン」に、

▲「ナイトフォール」にと、
カードゲームが印象的な回になりました!
さらに、福岡県北九州市からSIMさんがいらしたので、

▲めっちゃ久しぶりに「マフィア・デ・クーバ」をプレイ!
いつになく参加者の多かった日というのもあって、
フルメンバーの12人で楽しむことができました♪( ̄▽ ̄*)
結果は2ゲームやって、2連続でCIAの単独勝利!!
何名か初心者さんが参加されていた卓ながら、
やはり「マフィア・デ・クーバ」の"軽さ"が良かったのか、
みんな終始、大笑いでした…!
☆福岡大学ボードゲーム研究会例会#3
星屑は2度目の参加となる福大ボド研の例会!
特に印象に残ったゲームは…、

▲初プレイ&初勝利を飾れた「海道」と、
(タイルゲームで勝つのは嬉しいですね♪)

▲こちらも初プレイの「大喜利人狼」!!
いや、この大喜利人狼すばらしすぎる…!
ほんとプレイ感が「大喜利+ワンナイト人狼」ですね!
星屑は、ぜんぜん面白いことが書けなかったけど…、
また機会があったらプレイしてみたいと強く思いました♪( ̄▽ ̄*)
☆NAGO湯布院ゲーム合宿#3

▲さて、毎年8月の大本命といえば、
▲NAGOさんによる湯布院でのゲーム合宿です…!
土曜日の15時にチェックインして、
日曜日の12時にチェックアウトするまで、
ほとんど丸一日、ゲーム三昧!!!
いやぁ、
オトナになったら、ゲームなんかしなくなるって聞いてたけど、
オトナになってからの方が、むしろリミッター解除されてるよね。
今年も思いっきりボードゲームの夏を満喫するぞー!っと、
合宿で星屑がプレイしたゲームは…、

▲「ジャンク・アート」
人数も多いし、音も気にしなくていいしで、フルメンバーの6人プレイ!
これはプレイヤーのさじ加減ひとつで難易度が変動するゲームですが、
(星屑を含めて)みんな容赦なくキツい選択肢をとっていったので、
作品はいずれもイビツすぎるものに…!
うまくいけば盛り上がり、
崩れてしまえば大笑いで、
いい具合に合宿開始直後の"ムードメーカー"になってくれました!!

▲「フルーツジュース」
県北のヤマシタさんが最近イチオシしている、
ワーカープレイスメント・ゲームです!
プレイヤーはカメさんやヒツジさんになって、
フルーツジュースを作ります。
で、星屑にとってのハイライトは"フルーツめくり"でした。
坊主めくりの要領で、
山札から任意の枚数のカードを引いて、
バーストしなければフルーツGET…というアクションで、
それまでバーストしかしていなかった星屑でしたが、
最後の最後で華麗に5枚GET!!
単純計算で確率80%→60%→40%→20%の難関でしたが、
ほとんど勢いだけで突破することができました…!
(なおゲームには負けました!)

▲タイトル忘れたけど推理ゲーム
殺人事件の凶器と証拠を当てる協力型ゲームで、
がろうリーダーのときはすんなりと的中しましたが、
星屑リーダーはうまくヒントを伝えられず、
捜査員たちが大混乱…!
存分に無能上司っぷりを露呈していまい、
みんなからの罵倒を甘受するほかありませんでした…( ̄▽ ̄;)
つ、次こそは…!

▲「ハイタイト」
いっぺんプレイしてみたかったゲームです!
星屑、しっかりとアロハシャツを着込んで、
思いっきり夏に浸ることができました♪( ̄▽ ̄*)

▲「ニャーロックホームズ」
NAGOさんは猫カフェのサークルなので、
猫ゲームが欠かせません…!
星屑、「4人の容疑者」が好きですが、
この「ニャーロックホームズ」も負けず劣らず、
テンポの良い推理ゲームで気に入りました!!

▲「アドレナリン」
星屑イチオシのFPSゲームです!
今回はなんといっても、
O嶋さんの「T.H.O.R.」が完璧でした!!

▲「メディナ」
星屑にしては珍しく、ガチの面子でのガチゲーに身を投じましたが、
やはりというか何というか、息をのむ好勝負を堪能できました…!

▲「フラムルージュ」
初めての坂に挑んでみましたが、
完全に足を残したまま終わってしまいました。( ̄▽ ̄;)

▲「スピンデレラ」
そろそろ明け方です。徹夜明けです。
(星屑は少し仮眠をとりました)
全員が最後の1匹となってから、もつれにもつれましたが、
最後はぶちょーさんが抜け出して勝利しました!

▲「ザ・ゲーム」
眠くなると、シンプルなゲームをしがちですよね。
そして「ザ・ゲーム」って、
なんというか"謝罪ゲー"だなぁと思いました…( ̄▽ ̄ )ホント ゴメン!!

▲「くま牧場」
これが最後のボードゲーム。
みんな眠いはずなのに、プレイングは冴えっ冴えで、
4人とも4スペースを完成させての綺麗なラストでした…!
そして、最後の〆は恒例の「人狼」!!
人狼が苦手な星屑ですが、笑って楽しめるNAGOさんの人狼は大好きです♪( ̄▽ ̄*) pic.twitter.com/tEg9TyFImF
— 星屑@大分県宇佐市でボードゲーム! (@HoshikuzuTp) 2017年8月27日
以上で2017年の夏が終わりました!
夜の野外バーベキューのとき、
がろうさんが「あれ、ウインナーなんて取ったっけ?」と、
ご自身の紙皿をよく見ると、そこには大きな蛾の幼虫が…!
なんて、とってもビッグ・ナチュラルな出来事も含めて、
今年の夏も思い出がたくさん増えて嬉しかったです♪( ̄▽ ̄*)
★9月!!!!!!!!!
さて、9月の私星屑のスケジュールは、
第1週:→応援団活動
第2週:10(日)→「大分県宇佐市でボードゲーム」
第3週:17(日)→「福岡市城南区でボードゲーム」
第4週:→応援団活動
と、なっております。
最後に9月の開催案内です!
9月17日(日)9~21時
福岡市城南区「城南市民センター」の実習室にて、
「福岡市城南区でボードゲーム第7回」を開催します!
また、
9月10日(日)10~18時
大分県宇佐市「ウサノピア」の講習室(2)にて、
「大分県宇佐市でボードゲーム第32回」を開催します!
今月も、みんなでボードゲームを楽しみましょう♪
2017年9月も、
大分県宇佐市でボードゲーム!
記事を閉じる▲
20(日)【大分県宇佐市でボードゲーム#31】
23(水)【福岡大学ボードゲーム研究会例会#3】
26(土)27(日)【NAGO湯布院ゲーム合宿#3】
★8月!!!!!!!!
☆福岡市城南区でボードゲーム#6

▲8月の城南開催では、

▲"火山ゲーム特集!"と題して、

▲「マウナ・ケア」や、

▲「大噴火」といった、
火山ゲームの卓を立ててみました!
タイル配置型ゲームの中でも、
火山がテーマのタイトルは私星屑の大のお気に入りです…!
そして、火山は関係ないんですが、
大穴枠でウケたゲームが…、

▲「ファニーバニー」!!
対象年齢3歳~というシンプルなゲームのルールを、
みんなでせっせと魔改造して…、
めちゃくちゃ笑えるゲームに仕上げることができました♪( ̄▽ ̄*)
改造ルールは、いずれ記事にしてお届けしたいと思います!
そしてそして、
この日の「タンブリンダイス」では、
"神ってる"というコトバをほとんど使わない私星屑ですら、
「神ってる!」と言わざるをえない状況が発生…!

▲なんと4倍ステージに6の出目が4つ!!!!
正真正銘、これ以上はないプレイングを成し遂げて、
星屑、嬉しさよりも震えが止まりませんでした…!( ̄▽ ̄;)
※なお、結果は200対232で相手チームの勝利。

▲からあげリーグは、
▲10戦を終えて、このような途中経過となっています。
☆大分県宇佐市でボードゲーム#31

▲一方の宇佐開催では、

▲「フォレロッテ」に、

▲「5ミニッツダンジョン」に、

▲「ナイトフォール」にと、
カードゲームが印象的な回になりました!
さらに、福岡県北九州市からSIMさんがいらしたので、

▲めっちゃ久しぶりに「マフィア・デ・クーバ」をプレイ!
いつになく参加者の多かった日というのもあって、
フルメンバーの12人で楽しむことができました♪( ̄▽ ̄*)
結果は2ゲームやって、2連続でCIAの単独勝利!!
何名か初心者さんが参加されていた卓ながら、
やはり「マフィア・デ・クーバ」の"軽さ"が良かったのか、
みんな終始、大笑いでした…!
☆福岡大学ボードゲーム研究会例会#3
星屑は2度目の参加となる福大ボド研の例会!
特に印象に残ったゲームは…、

▲初プレイ&初勝利を飾れた「海道」と、
(タイルゲームで勝つのは嬉しいですね♪)

▲こちらも初プレイの「大喜利人狼」!!
いや、この大喜利人狼すばらしすぎる…!
ほんとプレイ感が「大喜利+ワンナイト人狼」ですね!
星屑は、ぜんぜん面白いことが書けなかったけど…、
また機会があったらプレイしてみたいと強く思いました♪( ̄▽ ̄*)
☆NAGO湯布院ゲーム合宿#3

▲さて、毎年8月の大本命といえば、
▲NAGOさんによる湯布院でのゲーム合宿です…!
土曜日の15時にチェックインして、
日曜日の12時にチェックアウトするまで、
ほとんど丸一日、ゲーム三昧!!!
いやぁ、
オトナになったら、ゲームなんかしなくなるって聞いてたけど、
オトナになってからの方が、むしろリミッター解除されてるよね。
今年も思いっきりボードゲームの夏を満喫するぞー!っと、
合宿で星屑がプレイしたゲームは…、

▲「ジャンク・アート」
人数も多いし、音も気にしなくていいしで、フルメンバーの6人プレイ!
これはプレイヤーのさじ加減ひとつで難易度が変動するゲームですが、
(星屑を含めて)みんな容赦なくキツい選択肢をとっていったので、
作品はいずれもイビツすぎるものに…!
うまくいけば盛り上がり、
崩れてしまえば大笑いで、
いい具合に合宿開始直後の"ムードメーカー"になってくれました!!

▲「フルーツジュース」
県北のヤマシタさんが最近イチオシしている、
ワーカープレイスメント・ゲームです!
プレイヤーはカメさんやヒツジさんになって、
フルーツジュースを作ります。
で、星屑にとってのハイライトは"フルーツめくり"でした。
坊主めくりの要領で、
山札から任意の枚数のカードを引いて、
バーストしなければフルーツGET…というアクションで、
それまでバーストしかしていなかった星屑でしたが、
最後の最後で華麗に5枚GET!!
単純計算で確率80%→60%→40%→20%の難関でしたが、
ほとんど勢いだけで突破することができました…!
(なおゲームには負けました!)

▲タイトル忘れたけど推理ゲーム
殺人事件の凶器と証拠を当てる協力型ゲームで、
がろうリーダーのときはすんなりと的中しましたが、
星屑リーダーはうまくヒントを伝えられず、
捜査員たちが大混乱…!
存分に無能上司っぷりを露呈していまい、
みんなからの罵倒を甘受するほかありませんでした…( ̄▽ ̄;)
つ、次こそは…!

▲「ハイタイト」
いっぺんプレイしてみたかったゲームです!
星屑、しっかりとアロハシャツを着込んで、
思いっきり夏に浸ることができました♪( ̄▽ ̄*)

▲「ニャーロックホームズ」
NAGOさんは猫カフェのサークルなので、
猫ゲームが欠かせません…!
星屑、「4人の容疑者」が好きですが、
この「ニャーロックホームズ」も負けず劣らず、
テンポの良い推理ゲームで気に入りました!!

▲「アドレナリン」
星屑イチオシのFPSゲームです!
今回はなんといっても、
O嶋さんの「T.H.O.R.」が完璧でした!!

▲「メディナ」
星屑にしては珍しく、ガチの面子でのガチゲーに身を投じましたが、
やはりというか何というか、息をのむ好勝負を堪能できました…!

▲「フラムルージュ」
初めての坂に挑んでみましたが、
完全に足を残したまま終わってしまいました。( ̄▽ ̄;)

▲「スピンデレラ」
そろそろ明け方です。徹夜明けです。
(星屑は少し仮眠をとりました)
全員が最後の1匹となってから、もつれにもつれましたが、
最後はぶちょーさんが抜け出して勝利しました!

▲「ザ・ゲーム」
眠くなると、シンプルなゲームをしがちですよね。
そして「ザ・ゲーム」って、
なんというか"謝罪ゲー"だなぁと思いました…( ̄▽ ̄ )ホント ゴメン!!

▲「くま牧場」
これが最後のボードゲーム。
みんな眠いはずなのに、プレイングは冴えっ冴えで、
4人とも4スペースを完成させての綺麗なラストでした…!
そして、最後の〆は恒例の「人狼」!!
人狼が苦手な星屑ですが、笑って楽しめるNAGOさんの人狼は大好きです♪( ̄▽ ̄*) pic.twitter.com/tEg9TyFImF
— 星屑@大分県宇佐市でボードゲーム! (@HoshikuzuTp) 2017年8月27日
以上で2017年の夏が終わりました!
夜の野外バーベキューのとき、
がろうさんが「あれ、ウインナーなんて取ったっけ?」と、
ご自身の紙皿をよく見ると、そこには大きな蛾の幼虫が…!
なんて、とってもビッグ・ナチュラルな出来事も含めて、
今年の夏も思い出がたくさん増えて嬉しかったです♪( ̄▽ ̄*)
★9月!!!!!!!!!
さて、9月の私星屑のスケジュールは、
第1週:→応援団活動
第2週:10(日)→「大分県宇佐市でボードゲーム」
第3週:17(日)→「福岡市城南区でボードゲーム」
第4週:→応援団活動
と、なっております。
最後に9月の開催案内です!
9月17日(日)9~21時
福岡市城南区「城南市民センター」の実習室にて、
「福岡市城南区でボードゲーム第7回」を開催します!
また、
9月10日(日)10~18時
大分県宇佐市「ウサノピア」の講習室(2)にて、
「大分県宇佐市でボードゲーム第32回」を開催します!
今月も、みんなでボードゲームを楽しみましょう♪
2017年9月も、
大分県宇佐市でボードゲーム!